マガジンのカバー画像

Vision・経営シリーズ

101
夢、将来のためにアウトプットしたことをまとめました📝
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【仕事】タスク管理~期限を守ることは信頼を得ること~

【仕事】タスク管理~期限を守ることは信頼を得ること~

おはようございます、森です。
本日はタスク管理に関して。

みなさんはどのようにタスクを管理されていますでしょうか。
日に日にタスクが増えて手が回らない、という状況に陥っている方もいらっしゃるかもしれません。

この記事ではあくまでも私自身がやってる方法をご紹介しているだけなので、皆様にあったものを取り入れてみてください。
======================

タスク管理とは?まず、タス

もっとみる
187. 夢を追いかける勇気があれば、すべては現実になる。〜ウォルト・ディズニー〜

187. 夢を追いかける勇気があれば、すべては現実になる。〜ウォルト・ディズニー〜

みなさんこんにちは。

今回は、アメリカ合衆国のアニメーター、プロデューサー、映画監督で世界的に有名なキャラクター「ミッキー・マウス」の生みの親であるウォルト・ディズニーさんの格言について紹介していきます。

ウォルト・ディズニーとはウォルト・ディズニーさんについてはこちらの記事でも紹介していますので是非ご覧ください。

1901年にシカゴで生まれ、幼い頃から絵を描くことが好きで、
少年時代には美

もっとみる
【初対面の気遣い】

【初対面の気遣い】

・相手の自己肯定感が上がる
・自分の自己肯定感も上がる
・相手からの印象も良くなる
・自分にとっても損をしない

もしこんなことが起こせるなら
嘘だと思っても実践したいと思いませんか?

相手からの印象が良くなるならまだしも
自分にとっても損しないのは一石二鳥です。

何より初対面はお互い緊張するので
その中での気遣いって結構難しいです。

そこで今回は
初対面でオススメの気遣いを紹介します!

もっとみる
夢のかなえかた〜オリジナルブランドの立ち上げから商品リリースまで〜

夢のかなえかた〜オリジナルブランドの立ち上げから商品リリースまで〜

【まえがき】

この日記は、12年間の下積みを経て2013年に独立開業し、セレクトショップを立ち上げた僕が、2019年にスタートしたオリジナルブランド『Painted Blank』を立ち上げファーストアイテムをリリースするまでの道のりを時系列ごとに紹介したものです。

長い文章ですので、まずは「もくじ」に目を通してくれたら、大体の内容がわかるようになっています。

誇張も着色もない、僕が書き溜めた

もっとみる
今やりたいことがない人へ 共通点とやるべきこと3選

今やりたいことがない人へ 共通点とやるべきこと3選

こんにちは。田中雄大です。

今日のnoteは今やりたいことがない人へ向けて書きます。

自分は25歳で脱サラして、会社員を卒業しました。
その時から、個人で仕事を始めて法人化、店舗の出店、複数の分野にわたってビジネスを展開しきました。今振り返ってみても、やりたいことが決してあったわけではありません。自分の中で、行動してみて自分のやりたいことを見つけてきました。
今、当時の僕のように「やりたいこと

もっとみる
経営者としてファッションも繊細に

経営者としてファッションも繊細に

こんにちは。
江口さやかです。

梅雨の季節ですね。この季節は気温が20度前後で、日中と夕方以降の温度差が大きく、どんな服装をしたらいいか迷う人もいるのではないでしょうか?
誰かとコミュニケーションをとる中で、「暑そうな格好してるな」であったり、「その格好で寒くないの?」などと相手に思わせてしまうのは、相手の集中を邪魔してしまうので、もったいないです。

季節の変わり目ともいえるこの時期のファッシ

もっとみる
4泊5日の旅〜西表島編〜

4泊5日の旅〜西表島編〜

みなさま。
こんにちは。

今回は、2日目に行った西表島のお話を書こうと思います。

「CHANCE〜成功者がくれた運命の鍵」を読んで①

「CHANCE〜成功者がくれた運命の鍵」を読んで①

こんにちは。
株式会社Majorの大東直人です。

いろいろ読書する中で、事業立ち上げ時期の自分を思い出し、またかなり大事なことが細かく書かれていた、犬飼ターボさん著である「CHANCE〜成功者がくれた運命の鍵」が、一番おもしろく、印象に残った。

成功小説という表現の分野になるのであろうか、主人公がいろんな出会い、挑戦、試練、挫折、成長、復活を通じながら、最後は「成功」をおさめていくストーリー。

もっとみる
これだけで売上が伸びる!月1回のレシート整理術

これだけで売上が伸びる!月1回のレシート整理術

個人事業主やフリーランスの方にとって、とーーっても面倒で苦労するもの。

それが、

「毎年3月の確定申告」

ですよね。

毎年、長い時間をかけて、苦労して苦労してやっている方も多いはずです。

でも、この確定申告。

ここで紹介する5つのステップ通りにやっていくと、どんな人でも、「効率よく、そして楽しく」進めていくことができます。

確定申告直前の時期に、苦しむことがなくなっていきます。

もっとみる
集客できない人の共通点【キンコン西野】

集客できない人の共通点【キンコン西野】

このnoteは2022年6月24日のvoicyの音源、『CHIMNEY TOWN 公式BLOG』の内容をもとに作成したものです。

「集客できない人の共通点」というテーマでお話ししたいと思います。

ちなみに「届けているサービスのクオリティーが高い」が大前提です。

すっごく大事なお話でございます。

お知らせ!『西野亮廣講演会』全国各地で続々開催決定!
『西野亮廣講演会』のお知らせです。

全国

もっとみる
カウンターパンチ的な仕事っぷりで目標を達成する。

カウンターパンチ的な仕事っぷりで目標を達成する。

最近、映画を観る機会が多くなってきました。

もともと映画は好きな方で、学生の頃から、映画館に行ったり、DVDをレンタルしたりしていました。

映画を観ながら、監督の描こうとしているテーマを汲み取ったり、俳優さんたちの心境の変化を掴むことで、より良い人間関係を構築するためのトレーニングにもなりますよね。

ちなみに、ボクのお気に入りの俳優さんは、

トムクルーズ
ジムキャリー
ブラッドリークーパー

もっとみる
49名のドキュメンタリー書籍 「覚悟の瞬間 SELECTION」が出版されました! どんな本なのでしょう?

49名のドキュメンタリー書籍 「覚悟の瞬間 SELECTION」が出版されました! どんな本なのでしょう?

矢内綾乃@リケ女社長です!

ついに、「覚悟の瞬間 Selection」の本が私の手元にも届きました!

目次
本書の目的
どんな人たちが載っているか
41番目に載っています!
この書籍全体の見どころは?

本書の目的

私も出演した、動画配信WEBメディア「覚悟の瞬間(とき)」の書籍化第一弾です!

『やりたいことを極めた大人がカッコイイ!

「覚悟の瞬間(とき)」は、経済界、スポーツ界、文学界

もっとみる
LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる 【忙しい人のための要約・まとめ】

LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる 【忙しい人のための要約・まとめ】

今回紹介する内容はニューヨークタイムズやウォールストリートジャーナルで活躍するケイト・マーフィーさんの『LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる』の一部分です

▪︎人の話を聴くことの重要性

・話を聴かないと孤独になる

話を聞いてもらえないと人は孤独を感じてしまいます

現代では多くの人が孤独を感じてSNSをしていますが、毎日たくさんの人に囲まれていながらもつながりが感じられないといった

もっとみる