見出し画像

韓国コスメ探索

コスメコンシェルジュのnaoです。
【2024やりたいことリスト】にあげた、6.韓国コスメ探索を早速実行しました!というお話をします。


【手軽に韓国旅行】

新大久保と言えばコリアンタウンのイメージがあり、以前の私ならごちゃごちゃしてそうで避けていた街です。
今は、韓国コスメも大好きなので行ってみたくてたまらなくなり、単独で乗り込んでみました。

駅周辺しか行っておりませんが、日本語とハングルが混ざりあった看板が並んで、飲食店は9割ぐらい韓国料理屋さんで、食べ歩き系のお店にも大行列ができていました。独特の空気があり、日本じゃない感覚に陥ります。

結論から申しあげますと、めちゃくちゃ楽しかったです😆

韓国コスメ探索をして、個人的に気に入ったお店と購入品をシェアしたいと思います。


【イロハニ】

壁一面のシートマスクが素敵すぎる✨️

ここではシートマスクを買い込みました。セールとかもあったので、通常価格より安く購入できてるかもしれません。

【WellDerma】
(左)ティーツリー  (右)チャコール
各 180円(税込)
【NACIFIC】
(左)ハーブレチノール リリーフマスクパック
(右)ビタセラミド モイスチャーマスクパック 
各 324円(税込)
【BANOBAGI】ビタジェニック ゼリーマスク
リフティング 150円(税込)
【haKit】フラッシュマットリップ
1,500円(税込)
#07 モーブペタル
結構、明るい感じに発色しました
おまけでもらったシートマスク

まだ、使ってませんが、NACIFICのハーブレチノール リリーフマスクパックがとてもきになる。

弾力とハリが今の私に必要
美白とシワこれもはずせない



【コスメリメイク 新大久保店】

ここは他のお店に比べて、雑多な中に見たことの無いスキンケアが多くて、とても楽しかったです。スタッフさんが元気で、色々おすすめしてくれました。
ここでは、アイケアを探しているとお伝えしたところ【sum37°】というブランドを教えていただきました。

お歳暮みたい(笑)
sum37° シークレットエッセンスシリーズ
化粧水(大・小)/美容液/乳液(大・小)/クリーム(チューブ・ジャー)/アイクリーム/
保湿スティックのセット

家電製品などで有名なLG電子が開発したスキンケアブランドで、富士フィルムのアスタリフトを思い出しました。手元で試した際になんだかビビっときて、最終的にラインをお得に試せるセットを購入しました。
ハリとツヤのエイジングケアのスキンケアとなっています。

全く知らないブランドなので、大丈夫?とも思ったのですが、後で調べたら有名な老舗スキンケアブランドだったようで、韓国のSK-Ⅱとも言われたりすらしい、かなり昔から発酵スキンケアとして人気のようです。お店の方も、今は発酵スキンケアは定番になってきたけど、ここは昔から発酵成分に注目しているブランドだと、熱弁されてました(笑)。発酵スキンケア特有の原料臭も強くなく、使いやすいと思います。
アイクリームだけで10,500円の高級スキンケアだったので、他のアイテムも試せるし、全部揃えると4万円ぐらいになるものを、お手頃に購入できました。

1番の目的だった【WAKE MAKE】の人気のアイシャドウパレットを日本で販売してないやつを発見!ミニチークが付いてくるお得なセットを購入しました。
※後日、PLAZAで見つけたので日本でも購入できました!

Q10で購入しようか悩んでたやつです。
持ち運び便利そうな薄くて小さいチーク
チークのカラーは赤みブラウン
#12 Classic  BROWN

16色捨て色なし👍、毎日メイクにも、きちんとメイクにも使えるカラーと質感です。
1番驚いたのは、1番上の列の左から二番目にあるクリームアイシャドウです。パウダーのみだと思い込んでいたので、おそらくハイライトやベースに使うクリーム系アイシャドウでした。至れり尽くせり👍👍

同店舗でインナーケアも気になって購入しました。【天地力】という漢方です。

高麗人参の漢方
小鳥のエサみたい(笑)

お店の方が安くなってるよと紹介していただいたのですが、高麗人参、冬虫夏草などの滋養強壮に効きそうな内容で、身体の蕁麻疹や炎症が治まったと仰っていて、試しに購入しました。
漢方薬らしい独特の臭いも少なく飲みやすく、1日1包を水やぬるま湯で飲むものです。まだ、飲み始めなので、分かりませんが少しだけ身体が軽くなった気がします。家族にも渡して治験します(笑)。

ヒンスのネイル2色とシートマスクたち

おまけもたくさんいただきました(笑)。


【今度はグルメも楽しみたい】

今の時期、学生さんが冬休みというのもありかなり混み合っていたので、韓国グルメは楽しめませんでした。次回、友人と行く約束をしたので、今度こそ食べ歩きグルメや韓国料理ランチを食べたいと思います。

見たことの無い、韓国コスメをスタッフの方に教えていただくだけでも有意義な時間でした。

本当に国内で韓国に来ているようなワクワクがあり、クセになりそうな街でした。




この記事が参加している募集

おすすめスキンケア

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?