見出し画像

だれかを笑顔にできた分、自分も幸せな気持ちになれる〜手作りお菓子の醍醐味3〜



こんにちは♪


今回は最近ほっこりとしたしたお話を☺︎
手作りお菓子の醍醐味パート3です🌼



最近手作りのお菓子をよく作っているけれど、そうなると自然とお菓子を周りにいる人に配ることが増えてきた。


「美味しかった!」

「ありがとう!」


と言ってもらえることが増えて、心がとてもポカポカとする日々を送っていました☺︎


これはお菓子作りに限ったお話ではないと思うけれど、自分の創作したもので人に喜んでもらえるのって、ものすごく幸せなこと。


手作りお菓子は食べてくれる人の笑顔を通して、自分もほっこり幸せな気持ちになれる幸せな循環。


手作りクッキー


この間お友達の家族とお出かけした際、手作りのクッキーをお裾分けしたら、子供が目を丸くして「おいしい!」と言ってくれて、めちゃくちゃ嬉しかった。


祖父母が私の作ったケーキを近所に住んでいる方にお裾分けした際には、出会うたびに「美味しかった!」と声をかけてもらったそう。


手作りチーズケーキ



そんなお話を聞いたり、自分で目にするたびお菓子を通して色んな方との繋がりを感じることができて、心がとってもポカポカした。



手作りお菓子の醍醐味、

パート1は「気持ちをかけることができる

パート2は「素材にこだわって作ることができる

だったけど、

パート3は「相手に喜んでもらえると、その何倍も自分が幸せな気持ちになる」

を新しく追加!本当に、いくつもでてくるよ。


自分が楽しくやっている事で相手に喜んでもらえるって、こんなに嬉しいことはない。

プレゼントしているのは自分の方なのに、それ以上のものをいつももらってる。


同時に、お菓子作りの楽しさを発信するのが自分の今の使命なんじゃないか?と最近は思うようになった!


お抹茶スコーン


わたしの記事を読んでくれている方で、1人でもお菓子作りっていいな〜とかやってみようかな?って感じてくれる人がいたら嬉しいなと思う!


マガジンも良かったらフォローして下さいね♪



最後までお読み頂きありがとうございました🧁



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?