マガジンのカバー画像

なんかしたいレター

15
合同会社なんかしたいの日常に触れられる「なんかしたいレター」毎月10日に発行中です!
運営しているクリエイター

記事一覧

【なんかしたいレター#47】6月号

新学期から2ヶ月が経ちました。早い。早すぎる。 この4月に学童に入学の小学1年生達を見ると…

【なんかしたいレター#46】5月号

4月号でもお知らせしましたが、この春、社員が二人増え、この1ヶ月で現場はまたぐんぐん進んで…

【なんかしたいレター#45】4月号

2024年度が始まり、まなあそにも新入生・新スタッフ・新入社員が入って気持ち新たにスタートし…

【なんかしたいレター#44】3月号

2023年度最後のレターです!新年度に向けてたくさん準備中です!2024年度のなんかしたいもぜひ…

【なんかしたいレター#43】2月号

京都の寒さは2月が一番恐ろしいのです。私は32年もこの街に暮らしていますが、雪の積もりは減…

【なんかしたいレター#42】1月号

あけましておめでとうございます! 2023年はまなあそカフェができたことで、学童保育と学習塾…

【なんかしたいレター#41】12月号

今年最後のなんかしたいレターです。師走のこの時期、なんかしたいもバタバタです。今月も小・中・高校生とその親御さんの日常での様々なドラマをぜひ御覧ください! 「まなび食堂」で子どもとご家族をサポート勉強を頑張った・これから頑張る生徒、子どもたちだけでなく家事やお仕事を頑張った親御さんに具沢山の味噌汁とご飯とお漬物を提供していました。 特にお味噌汁は、毎日10種類以上の具を日替わりで入れるこだわりがあります! まなびのさきに通う、中・高生の学校の定期テスト中に実施しています。

【なんかしたいレター#40】11月号

2023年もあと2ヶ月となりました。この2023年、様々な変化がありましたがこれからも楽しんでい…

【なんかしたいレター#39】10月号

こんな急に寒くなるもんですか。気がつけば秋になりました。今回は9月の出来事を書きましたが…

【なんかしたいレター#38】9月号

ONEPIECEの実写版がNetflixで配信開始されましたね〜。小学生の頃に初めて読んだ漫画がONEPIEC…

【なんかしたいレター#37】8月号

合同会社なんかしたいのだいずです。夏休み真っ只中ですね!塾と学童に触れていると、夏休み感…

【なんかしたいレター#36】7月号

合同会社なんかしたいのだいずです。 京都の蒸し暑さがやってまいりました!蒸し暑さというよ…

【なんかしたいレター#35】6月号

合同会社なんかしたいのだいずです。 6月ですね。梅雨を感じる今日このごろ。まなあそカフェの…

【なんかしたいレター#34】5月号

合同会社なんかしたいのだいずです。5月がやってきました。毎月レターでもお届けしていますが、なんかしたいのinstaストーリーズでなんかしたいの様子を投稿しているのでぜひぜひ気軽に見ていただければ嬉しいです(^^)リアクションもお待ちしております! @nankashitai123 まなあそカフェの見学・寄せ書き会をはじめました!塾・学童の生徒、親御さん、スタッフ、地域の方、サポーターの方に向けてまなあそカフェ(agora2)を見ていただける企画を開催しています。 まだ、完成で