見出し画像

朝ドラ語り

NHK朝の連続テレビ小説
通称朝ドラが好き。ものによるけど。



まず視聴歴をざっくり。


朝ドラ視聴チャレンジ

リアルタイムで見始めたのは『あまちゃん』からだったと思う。
そこから私の朝ドラ視聴チャレンジが始まる。

  • あまちゃん → 完走

  • ごちそうさん → 挫折

  • 花子とアン → 挫折

  • マッサン → 挫折

  • まれ → 挫折

  • あさが来た → 挫折or観てない?

  • とと姉ちゃん → 観てない

  • べっぴんさん → 観てない

  • ひよっこ → 観てない

  • わろてんか → 挫折

  • 半分、青い。 → 挫折or観てない?

  • まんぷく → 完走

  • なつぞら → 完走

  • スカーレット → 完走

  • エール → 挫折

  • おちょやん → 挫折

  • おかえりモネ → 挫折

  • カムカムエヴリバディ → 完走

  • ちむどんどん → 挫折

  • 舞いあがれ! → 挫折

  • らんまん → 完走

  • ブギウギ → 挫折

  • 虎に翼 → このままのクオリティなら完走予定


そして再放送等で視聴し、完走してるのが

  • ちりとてちん

  • ゲゲゲの女房

の二作。


雑感

こんな感じで、完走している作品はかなり少ない。思ったよりも少ない!
8作品しかない…?自分で驚き。
挫折率が思いのほか高すぎる。

しかも1年~2年チャレンジすらしていない時期がある。なんでだろう?私に余裕がなかったのか、その時期は関心がなかったのか。
『とと姉ちゃん』と『ひよっこ』は、今なら観てみたいと思う。

X等を眺めていると、激しく文句を言ったりけなしたりしつつ、ずーっと朝ドラを観続けている層がいる。何と戦っているんだろうとは思うが、朝ドラ視聴習慣を簡単に途切れさすわけにはいかないということだろうか。

私にはそういう志はないので、これいまいちかなー?と思ったら割とあっさりと切ってしまう。
積極的に切る意図がなくても、なんとなく気が付いたら録画が溜まりまくって、ああもう観る気にならないなー…とフェイドアウトする。


完走した朝ドラランキング

今の気分と当時の面白さの記憶で、ランキングにしてみる。

  1. ちりとてちん

  2. らんまん

  3. ゲゲゲの女房

  4. スカーレット

  5. あまちゃん

  6. まんぷく

  7. カムカムエヴリバディ

  8. なつぞら

『ちりとてちん』は不動の1位である。文句なし。
朝ドラで唯一DVDまで購入した。
リピート率もかなり高い。全編通してもかなり観たし、部分的にだとそれはもう数えきれないほど観ている。
伏線の張り方が全体的に見事。一番大きいのはやはり「お母ちゃんみたいになりたくない」からのラストか。
渡瀬恒彦演じる師匠が好きすぎて、勝手に私の心の師匠にしている(何の?)。師匠高座復帰シーンは私の朝ドラNo.1名場面である。

『らんまん』はちょうど一年前か。
これももう…好きすぎる。
夫婦愛に感動しきり。「凄い夫を支える女性像」なんて、近年では一種批判にもなりかねない描写だが、『らんまん』は夫婦の描き方が本当に素晴らしいんだわ。確かに「凄い夫を支える女性」ではあるが、二人が対等な人間であることがよく伝わる。
少年ぽさをずっと残している万太郎に神木隆之介がぴったりだし、浜辺美波の美しさと可憐さと気高さよ…。
終盤の「好きです。あなたが。心から」と言うシーンが刺さりすぎて、時折ふっと頭に浮かぶ。いまだに。泣けるわ~。
まだリアルタイムの一回しか観ていないので、どっかで再鑑賞したい。

『ゲゲゲの女房』
久しく観ていないので大分忘れたけど、これも好きで、昔複数回観た。
夫婦愛が好きなのか?私。

『スカーレット』
滋賀県民なので、滋賀を舞台に面白い朝ドラを作ってくれてありがとう!という感じ。
主人公の意思強く進む感じも好きだった。
ちなみにこれで松下洸平、林遣都、大島優子を好きになった。

『あまちゃん』『まんぷく』も割とハマったけど、記憶が遠いな~~~。

『カムカムエヴリバディ』は『ちりとてちん』の脚本家、藤本有紀なのでかなり期待していた。(ちなみに同脚本家の『平清盛』にもドハマりした。現在のところ、唯一完走した大河ドラマ)
正直『ちりとてちん』には遠く及ばなかったかな…と思ったが、なかなかの良作。
上白石萌音パートが一番良かった。
「I hate you」がオチに繋がるのは予想通りすぎて、『ちりとてちん』と同じやん!と思ってしまった。

『なつぞら』は正直面白さは微妙なんだけど、主演の広瀬すずはじめ、若手キャストにやたらと好みの人が揃っていたので、やや文句言いつつ最後まで観てしまった。


『虎に翼』

そして現在放送中の朝ドラ。

これがもう…面白いんだわ。
世間的評価も高いように見受けられる。
辛い思いを抱えながら、真っ直ぐな志で女性として戦ってきた先人達には頭が上がらない。
私は戦う強さはない人間。でもそんな人間もこのドラマはすくい上げてくれる。
寅ちゃんの真っ当さに心洗われる。


今後の朝ドラ

『虎に翼』以降、発表されている朝ドラは現在二作。
『おむすび』と『あんぱん』。

正直次回の『おむすび』は、あまり期待してないというかピンときていない。
キャストも全体的にあまり興味ないし、脚本家も作品を観たことがない(相棒は観てるはず…?)ので判断がつかない。
ただ平成が舞台で、私が平成ドンピシャ世代なので、懐かしさとかからハマる可能性も?

『あんぱん』は、やなせたかしの話だと先日初めて知った。
『ゲゲゲの女房』みたいな作品かな?というイメージ。
脚本は『花子とアン』の中園ミホ。『花子とアン』は嫌いではなかった(のにフェイドアウトした)ので、そこそこ楽しみ。
キャストはまだ主演のみしか発表されていないので、周辺人物に期待大。やなせたかし役には北村匠海か?という記事を見かけたが、事実なら結構嬉しい。彼がいまだ朝ドラに出ていないのは意外なような、そうでもないような。

と、ここまで入力して保存していたら、北村匠海の出演が正式に発表された。
なんとなく、見た目が今時のキラキラ美女&イケメンカップルで、朝ドラとしては雰囲気合うのか?とも思うが、楽しみは楽しみ。


今後期待したい朝ドラヒロイン

最後に、個人的に私が今後期待している朝ドラヒロインを列記しておく。

  • 岸井ゆきの

  • 富田望生

  • 森七菜

  • 松岡茉優

  • 奈緒

みんな朝ドラ出演歴はあり。次は主演を!お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?