見出し画像

岡山に行く【遠征記録2024①】

2024年シーズン開幕した!!!!!!!!!!!!


金Jから始まったJリーグ2024。

自分が応援してるチームが開幕するまで開幕ちゃうねん、と言いつつ金土としっかり見てしまいました。


もう土曜日なんか、定時ダッシュで帰宅して音速で支度済ませて寝ちゃったもんね〜〜

と言いたかったところですがウッキウキで退勤して月間報告書を作成し忘れるというボケミスをし帰宅してから仕事してました。仕事はダルい、そういうもの




13時開始の試合に対して 開門は11時、スタグルとグッズは10時から、ということでグッズに用事があったわたしは早々に始発チャレンジで始まったシーズンです。


そんで翌朝謎の早朝出社を強いられてしまったので日帰りで行きます。命削りすぎだよ……

無人列車編


新横浜→岡山 までの、2時間45分くらいの旅

ハイ
夜過ぎる

新横浜駅だけが光っていて、虫集まりそうだった。

A席から



いつものことながら新大阪まで寝て、目が覚めたあたりで馬券まとめて買って(即pat)、なんやかんやで岡山駅でした。

A席に座ったのでCスタは見えませんでした。
新幹線からCスタを見るにはE席に座りましょう。




お久しぶりです(1/25振り)



また雨降っとるんだが????????????

Cスタに行くためには改札出て右(呪文)



道中にわかりやすくクラブのものがあると
あーこの道で合ってるんだな〜と思えてありがたい。




なんか新しいゲートできていました。


きっと中継の準備
対戦相手は子どもたちに夢をフレンドこと栃木SC


今年からファジみくじというおみくじができていました。

ガチャガチャで、1回200円

吉尾虹樹選手の小吉


鈴木選手田部井選手もそのうち引きたいです。



チャリで来た!


今年のファジフーズにもお豆腐屋さんがいるので、大好きな豆腐ドーナツに再会できました。久しぶり〜(豆腐に手を振る20代女性の絵文字)

スタグル界のエース

なんか雨の中傘持って荷物持ってスタグル食べるのめんどくさくてあんましスタグル楽しめず。ざんねん




なんやかんやでバス待ちの時間

何もかも雨が悪い
田部井選手 (かっこいい)




仙波選手のパネル、スポンサー求めてますよ!?
スタメンボードあるスタジアム大好き
お久しぶりのCスタ


良い参考資料。28歳勢が濃い



そういえば入場者プレゼントでマフラーを貰ったんだけれど撮るのを忘れました。マフラーが貰えました。



2023年9月以降勝ってなかったわけじゃないですか、別に負けるわけじゃないけど引き分けとか、引き分けとかね、負けた日もあるけど、1点差を守りきれんみたいな

ニッコリ


サッカーって楽し〜〜〜〜〜〜〜


GATE10
ブローダーセン選手が走ってくれる日を待っておる
木村太哉選手(ドリブルが素敵)の1点目
田部井涼選手(かっこいいゲームキャプテン)
グレイソン選手Jリーグ初ゴールだった2点目
久々にこういうの見た


一瞬首位でした(その後2位)


開幕勝てて嬉し〜〜

田部井選手が開幕前のインタビュー

"「明日頑張ろう」と思えるような試合をしたい"

全人類このファジゲート読んでくれ


と答えていたんだけれど本当にそういう試合でした。

社会人限界だけれど1週間の延命措置!



帰る直前にさんすての中にあるお蕎麦屋さんで、蕎麦食べずに好きな居酒屋メニューを食べました。

万年ダイエッターだけれど勝った日は揚げ物もアリだよね

さわらの天ぷらなど


そんなんで短く儚い遠征終わりです。

未だ後楽園とか行ったことないんですよね。牛窓行ってみたいです。


今回は試合中の写真以外は全てRICOH GRⅢで撮ってみました。

レトロフィルターみたいな設定にしで撮ったので良い感じの雰囲気に勝手になりました。すごいね

手軽にピピっと撮れるのでスナップに最適。生活と遠征が楽しくなりそうです。

次回、いわき!


友人が引いてた。感謝

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

スポーツ写真展

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?