見出し画像

山形に行く【遠征記録2024⑦】

五月病のみんな元気か〜〜!?!?!?!?

こんにちは。五月病とか以前に贔屓のチームが勝てなさすぎて元気なんかずっと無いんだわ、こっちはよぉ

なんやかんやでGWも終わり、新人研修をしていた新人達も配属され、やる気ない身なのに謎に指導(笑)をしている毎日である



GWの真ん中らへんに山形行ったので残します。

私の1年のピークはどんな年もGWなのでもう消化試合入っております、ガハハ



5月3日きんようび!

乗り換えで使ったJR新橋駅に突然のいわき要素を発見

なんかあるらしいです。




今回は貯まりに貯まっていたJREポイントを消費しての新幹線です。ルミネカード様様旅

やまびこなの?つばさなの?どっちなんだーーい



やまびこ・つばさ121号に乗ります。あれですね、途中で生き別れる電車


チュ アホがよ


可愛い駅があるそうです


ゴールデンウィークだけど隣来なかったなあ……わたしそんな臭いかな…………



すっげえラーメン


相変わらず爆睡していたら山形県でした。


ペロリン


エンブレム見て、正しいところ来れた〜って安心ある
島内さんいた!!!!!!!


思ったより暑いのですが、誰ですか東北は涼しいって言った人は


レモンガススタジアム行く道もこんなんだよね



朝ごはんを逃していたので、合流した友人と2人でカフェしばきます。


行ったお店がこちら〜 Day&Coffee yamagata へ行きました^_^

田中雄大が見える


甘いものからしょっぱいものまで種類多くて悩んだ末バジルとトマトのホットサンドにしました。ピザの味して幸せだったな………………………


田部井選手もおりますよ




試合前に見たいものがあったのでそこまで散歩します。

晴れ過ぎ。眩しいのよ

氣田せんしゅ!!!!イケメン
街に紛れ込むモンテ
すーごい奥にモンテのエンブレムみたいな山ある
これは体育館に貼られていた試合のお知らせ
マメで良いなあ




全然時間の無い試合前観光タイムに選ばらたのがこちら



旧済生館本館 というかっこいー建築を見たくて


もともと病院だったらしいです。この病院で働くためならホスピタリティ掻き集めて看護師になるよ!?!?


時間無くて中は見られず、外観見て感動して終えてしまったんだけど、それでも感動凄かった^_^


「また来年行こうねー!」とはならないじゃないですか、J1を目指してる身だからネ……………………いつか行けると良いな…………………


周りはお堀




スタジアム行きます。

べにちゃん



山形駅から天童南駅まで在来線に乗って行くんだけれど
なんかこの日カモシカとぶつかって全体的に遅延かましておったのでダイヤぐちゃぐちゃでもう謎


なんやかんやで辿りつく


ここから20分くらい歩きます。


暑いというか、陽射しがすごかった。焼かれる感じ


公園の中にあるよ!公園がデカいよ!


青いユニの人について行ってたどり着いた先


NDソフトスタジアム山形〜〜!!

NDソフトって何?と思ったので調べました。



またソフトウェアだろうな〜とは予想ついていたけれど福祉システム専門らしい

色んなネーミングライツがありますね。うっすい感想




スタジアム歩き


あゆむいた


スタメンのパネルめっちゃ大きかったな


楽しみにしていた、監督選手監修コーヒーを!

高江選手ゲット


キャッシュレスのかわいい
こういう細かいところがチーム出ると良いよね




青が映える
吸うように飲んだ 暑いのよ
イケメンとメシ


ディーオさんに奪われた
ワシのストロベリーフロート



スタジアムの中から失礼します〜

ホームタウンの幟がたくさん
自分が住んでる街があったら絶対ツーショ撮るよね
河野のK 雄大のY
こどもの日まであと2日だったので




以下試合です。


先制^_^

ぺちぺちされるグレ~ソン選手


その後即オウンゴールしました。


からの再び逆転!

雄大(左)は宝


追加タイム7分?8分?あー長いわー守れるかなーーーーー失点。同点、終わり


の試合でした^_^

このパターンは2ヶ月前にいわきで見たんや。見とんねん。去年も見とる。アウェイ山口とか。何回すんねんほんまにョォ




過去1でキモい予定を組んでいたので音速で帰ります。


誰が山形から神戸までの乗車券買うんや


夕方になってもカモシカが尾を引いていて遅延しておる。GWに新幹線の乗り継ぎを失敗すると終わります


どんな駅?


日帰りな上猛ダッシュ実家帰宅だからあんまし堪能できなかったなーーやっぱり東北は泊まるべき?関東からだと近いから帰れるよねーみたいな葛藤


にしても勝てない^_^

【求】長いトンネルの出口

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?