見出し画像

シーズンオフに撮ったもの、記憶③

撮った写真、思ったこと、書かんと忘れますから。

書いてる今、職場の研修の休み時間なんですけれど、
「書かないと忘れます。」って講師も言ってたし。



1月21日!


この日はいわきFC新体制発表会!!

人生初のスパリゾートハワイアンズでした。

ここで雨女の力を発揮


なんかヤバめの雨が降っておりました。


雨がえぐ過ぎて写真も片手間です。

ご機嫌なマスコット


ようこそされた


開始2時間半前くらいに着いて、1時間半くらい外で並び、中入ってから更に並んで、みたいな感じでした。


【教訓】
予めハワイアンズに入っていると先に観覧エリアに入れました!2024年は、の話だけど!

わたしは風呂もプールも苦手なので新体制発表会のために行き、並び、
まあまあ埋まった1階席の中から上手後ろ半分ブロックの方に1人座れる席を見つけなんとか確保したけれど
もうここが取れたことが奇跡だったかもしれん

時間があって風呂とかプール好きなら先に入った方が勝ちそうです。参考まで

あくまで2024年の話ですよ!!!!もし来年もこんな感じの開催だったら運営に確認してください

※風呂は苦手ですが毎日入っています。清潔さはあります。


常に28℃あるから暑かった


プールのすぐ隣にステージあって衝撃。


入場時に配布された全選手対象シール(ランダム)で大勝利を果たしました。

渡された時喜びでデカい声で感謝してしまった。
感謝の気持ち、大事



チームのお話以外にもハワイアンズを感じられて良かったです。

プール入ってないのにハワイアンズ感じられちゃった。

イケメン
髪型ツヤツヤで、トリートメント何なんやろ

ハーマーの首にお花付いてたの、驚きの可愛さでは

ドリーの首には付けられなかったそうです。 ザンネン


新加入選手紹介でわたしが脳死するなどとても楽しい1日でした。


袴!?
袴!?え!?袴!?
ユニフォームも良かったです。
まあいつも良いんですけれど……



この日もハワイアンズの照明の色がわかんなかったのでRAW現像です。

少しでも不安を感じたらRAW現像!これもう決めた!

スイッチ1個だし、ちょっとパソコン経由するだけだし

今回も全ての写真を救えました。

あと去年の配信をYouTubeで見た感じ暗かったので、RF70-200mm F2.8 L IS USM を使いました。

お陰様で写真がすごいわ。ニッパで撮る袴、すごいて



このあと2日くらいずっと袴……袴……言うてたもん


さて、いわきFCの開幕戦は2/24(土) アウェイ水戸戦です!

わたしは労働があるのでこの日は行けず、ホーム開幕に行きます。

アウェイ側ですが!!!!!!!

右下の雉見て我に返った


追記


ビックリオブザイヤー受賞



1月25日

この日は政田で、ファジアーノ岡山 vs ファジアーノ岡山U18のトレーニングマッチでした。

1月3度目の岡山、軽く引きます。


鈴木喜丈選手
仙波大志選手
桜色の頭してる田部井選手


今季初のトレーニングマッチで、こういう感じね~フ~~ンを感じられて良かったです。


試合後は関戸さんのカレー、OKAYAMA Curry 17へ行きました。

パクチー追加したしいちごのラッシーも飲んだよ


テーブルにあるもの全てが美味しかったです。30回くらい美味しい!言いながら食べました。

関戸さんの顔が良過ぎてあんまり見られなかったです。

今度はもっと覚悟を持って顔面を見たいなと思いました。

カレーの種類が日替わりで、他のものにもチャレンジしたいので本当にこれはリピート、顔もカレーも気になるので!?!?ね!?!?

14 14 E(良い)



2月5日

雨の宮崎に来ました。

通り道に岐阜いた


空港から車で15分!

宮崎県総合運動公園サッカー場へ、ファジアーノ岡山のキャンプを見に行きました。

2/5:観客数5人
2/6:最大観客数25人(TM金沢戦)
2/7:観客数3人

でした!少な


2/7だけ謎にファンサ解禁で、練習見たかったからファンサはパスしたんですけど、謎でしたね


食べたもの

おぐらのチキン南蛮
瀬頭店が広くておすすめ
丸万のもも焼き(バラし)
2月中は17時の開店の少し前に行くとすんなり入れます
毎年食べてるanandahのパフェ



7度目の宮崎キャンプだったんだけれどやっぱり今回も楽しかったから1週間くらい滞在すべきでした。



宮崎には!宮崎でしか得られない!栄養素があるから!



撮ったお気に入り

キャプマ


サンフレのキャンプにも行きました。


シーガイアは今年も上から見るタイプなので、
目線が同じファジアーノの練習の後に行くと少し物足りなかったです。

ファジアーノのキャンプは近さとグラウンドレベル具合はかなり満足度高いのでみんな行ってほしい


俊希くん使用ありがとうの舞 サインいただいた


2月11日

なんか来た



2月14日


待望の

ユニフォーム選手到着


無駄にカメラ出して撮っちゃった。



2月15日


早起きして、本屋開店凸で購入した選手名鑑。

どうせ両方読むので毎年全種買っています。



2月18日


職場の同期が富士フイルム杯のガチャガチャだけしに国立へ行き、手に入れてきてくれました。神

サンチェはレアverらしい


好きなマスコットランキング〜

① ロアッソくん
② ヴァンくん
③ サンチェ


なのでほぼ網羅です。ファジ丸は⑧くらいに好きです。




noteに残すために振り返ってみると、なかなか濃いオフシーズンを過ごしていたな、と思いました。


そういえば研修の講師も「振り返ることが大事」言うてたしこの振り返りも意味があるんかな?無さそうやけどな


次は「開幕したよ!とりあえず岡山行った」とかでnote書けたら良いな、と思います。


おわり

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?