見出し画像

秋田に行く【遠征記録2024⑤】

個人的3連戦中なので、1つ遠征が終わったらまたすぐに遠征が来る。


どこに先週愛媛行って今週秋田に行った会社員がいるんですか?????????

そろそろ勝ちテェな〜と思いながら、遠征スタートです。


バス乗らなきゃいけない飛行機の皆さん


毎週末7時5分発のなにかしらに乗っていてそろそろ疲れてきました。

バス降りた瞬間客みんな小声で
「ちっさ……」って呟いてて笑った



昨今正方形窓なんか無いですからね!?
ガスマスクみたいな照明灯


また見たことない機材名

なんか先週より飛行機小さかったのは確かなんだけれど、
コンセント挿せるタイプの飛行機で!大変助かりました。

USBしか挿せず、type-C to type-Cコードの人間に人権が無かった機材の旅↓↓↓↓




相変わらず気を失っている間に着陸していました。

1時間5分のフライトって言われてたけれど、実際50分くらいだったと思う。羽田→伊丹くらいの感覚

降りて1番に米


自分自身がどちらかと言うとパン派なので知らなかったんだけれど、


「あきたこまちと同じくらい寒さに強く、かつコシヒカリを超える米」として
平成の終わり頃に新種の米が出ておった。

それが↑のサキホコレだったってわけサ


みんなが好きな米の品種はなに?

わたしはアミロペクチンの含有量多めのミルキークイーン 推し




なんかここ1週間学んだ、こういう(こういう)空港、目の前にいるバスに乗ったら大体ターミナル駅に着く

30分ボケーとしてたら秋田駅です。

空港バスはどこも交通系IC使えるし本当便利な世の中や


いぬ!
壇蜜先生
改札出たら即犬
空くんだ


駅舎明るくて綺麗でわかりやすくてめっちゃ良かった



チャリ乗った

最近よくチャリに乗りますね。遠征先限定ですが

秋田で利用したチャリはこちら



秋田駅にある秋田市観光案内所から、無料で借りられる自転車でした。

最近までサービスの停止をしていたらしく、丁度再開のタイミングで、運良くスタジアムまでチャリで来た!ができました。

スタジアムまで15分くらい、平坦な道だし歩道の中にチャリ道あるしチャリ初心者のわたしも安全でした。ほんまチャリ下手で危険運転だからな


チャリに乗るオデ


この無料チャリ、6台しかないので、枯れてる可能性も大◎ はやめに…


秋田魁新報みっけ


カフェ行かないと死ぬのでカフェ行きます。


スタジアムから徒歩3分くらい、信号渡ってすぐあったお店へ




スタジアムから近いの良すぎない!?シート貼ってほなちょっと休むか〜ができるってことよ


08珈琲さん


字がまた良い


豆も買えるし、喫茶もある、1番好きなやつ

ガラス戸がたまらん
別の月も気になるからもう1回アウェイ秋田やろうや
モーニングのオープンサンド


満席だったから少し並んだ、というか空席出たら電話してくれるタイプで、待ちっぱなしにならないのも時間の無い遠征時は助かりました。




というわけで待ち時間を利用して豆を買いに喫茶スペースのの少し奥へ

ガラス戸良すぎるやろ
アイスコーヒー500ml 【購入】

この僕のケニアって豆を買って帰ったんだけれど、店主好みになってるって、自分好みに焙煎できるなんて幸せすぎるお仕事だなあと思った。

わたしは香りがトマト過ぎて 「!?」ってなるケニアしか知らなかったので、
飲みやすめのケニアに感動しました。

トマトも年1飲みたくなるけどな、年1の1杯でええんよ


可愛い本を読みながらモーニングを待った




ほなスタジアム行くで候


ずっと 「ソユース スタジアム」略して「ソユスタ」

だと思っていたんだけれど

「ソユー スタジアム」略して「ソユスタ」 でした。


しかもまた全く予想してない事業でしたわ



ソユー
輪笠スペシャル
ふわふわブラウゴン



TDK硬式野球部の試合の応援団でお馴染みのブラウゴン!本物!いた!東京ドームでしか見たことなかった!こっちが本業ですね!失礼いたしました。

ファンサをするブラウゴン
にかほ市 TDK でお馴染みの
にかほ市のにかほっぺん


田部井選手メンバー外だったので
こっちで並べておきました


秋田戦、実は試合よりも楽しみなコンテンツがあるじゃないですか


吉田謙監督!!!!!!!!!!!!



試合前後のインタビューの独特な間と、語彙

好きに決まってるじゃないですか


そんな監督の語彙がおみくじになっておるんや



スタジアム整備費に充てられるそうです。


もちろん引きました


秋田は辛抱と根気の美徳


最強だった



こんな感じで神社っぽいのがあるので行かれる方は是非↑↑↑


スタジアムをウロウロするなまはげ


なんかなまはげに

お前らに勝ち点はやれねえからなぁ!?!?!?

って叫ばれてまじ怖かったが、勝ち点はやらねぇよ


以下試合です。

ゴール裏からこんにちは


古巣対戦でゲームキャプテンの阿部選手
久々に戻ってきた岩渕選手
ゴール裏の皆さん
こういうところが
所属チームを昇格させちゃう
座敷童属性なのではと思った。田上選手


苦しさは愛媛戦と同じくらいだったけれど、ずっと押されていたあたり、よく失点せず耐えたのでは?

という素人の感想である。


時計壊れてた

秋田駅まで爆走チャリで戻ります。

色んな場所でマルシェしてて日曜を感じた。

勝てなくてしょんぼりする今日も、天気の良いただの日曜なのである。


お土産の爆買いをし、駅ビルにあるお店で晩御飯


ここへ行ったよ

各々バスの時間や飛行機の時間があったので、動きやすい場所で、予約できる、でいて秋田のものが食べられるお店、で選ばれました。

バスターミナル徒歩3分なので助かった〜〜


夕食のきりたんぽ


なかなか勝てなくてイマイチ楽しかったーーとは言い切れない遠征も、とりあえず美味しいもの食べたらなんとかなるね。まあただの日曜だし


秋田魁新報のCMに起用されている吉田謙



何がおもろいって、明日から岡山遠征なんだけど、


どこに先週秋田行って今週岡山に行く会社員がいるんですか?????????

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?