ゆたんぽ

過去は振り返らない。 未来の事は考えない。

ゆたんぽ

過去は振り返らない。 未来の事は考えない。

最近の記事

note📕ひっかかる事

6月になりましたね。 暑い夏がやってくるらしい。 どうしよう。 X(元Twitter)は最近「こんな画像が簡単に流れていていいのか」と 思うようなことがあり嫌悪感さえ感じていましたが、それでも見てしまう。 そのXに「なぜ君は絶望と闘えたのか、本村洋の3300日」の事が 書いてあり、思わず引き込まれて古本を購入して読んでいます。 いろいろな事が通り過ぎていくけど、引っかかる事と そうでない事があるのは面白いです。 親友の叔母さんが亡くなり、2家族で自営業を営んでいる環境

    • note📕自動車免許はどこで取りましたか?

      免許証の番号の理由を見ていたら、最初の2文字は免許を取った県名らしい。 私は兵庫県で取ったので63。 何ケ所かに住んだけど、その片鱗がこうして残っていた事がすごく嬉しい。 自動車学校には自転車で通っていて、若い頃はいつもギリギリ行動だったので 武庫川沿いをひたすらまっすぐ必死で自転車を漕いでいました。 その途中に朝鮮の方の学校があり、歌声が聞こえてきたっけ。 今のように個人情報は保護されていなくて、個人のファイルは誰でも 閲覧でき、住所も職業も進捗状況もまるわかり。 あ

      • note📙カモシカの余裕

        扇風機を出しました。 暑いです。 半月程前、私の自称地元へ行き、友達が山奥の蕎麦屋に連れて行ってくれました。 蕎麦を待つ間、散歩をしていると、カモシカに遭遇。 至近距離だったので刺激をしないように写真は撮りませんでした。 カモシカはじっとこちらを見ていましたが、山に帰って行きました。 天然記念物の余裕ですね。 蕎麦を食べてから、同級生がやっているカフェでデザートとコーヒー。 同級生って不思議な存在ですね。 会話をしていても、テンションというか温度が同じ。 うまく言え

        • note📘ぷちんぷちんと身体の隅で音がする

          そろそろ扇風機を出そうかと思うようなお天気、 ゴールデンウィーク後半です。 老化が加速してくるような年齢になると、毎日身体のどこかで 何かが壊れているような気がします。 ナノ細胞レベルかもしれないけど、それが積み重なる。 そして、ある日ドカンと来る。 若くて亡くなる方もいる事を思えば、今まで生きれたのは幸せだ。 自分より子供が健康なら、それだけでいい。 そういうふうに思う事にしようと、ドカンと来る時の 心構えを時々考えます。 今月から3回、市町村主催のITCのボラン

        note📕ひっかかる事

          note📕もやもや

          花粉も少なくなって来たので、昨夜は薬を飲まなかった。 そのせいか、耳鳴りがひどい。 耳鳴りがひどいとテレビの音がうるさいです。 最近、書こうと思っていた事があったのですが、 なんかまとまらず、もやもやしていた時にこちらのnoteを読ませて いただいて、あーこういう事だった! とスッキリしました。 私の周りの人は、よく他人の事を 「あの人はお金があるから」と言います。 他人がいくら持っているかわからないのに なぜそんな言い方をするのかと不快な気持ちになります。 100万

          note📕もやもや

          note📕自分で気がつく自分の不思議

          花粉もだけど、黄砂が辛い。 真っ白な空を見ると絶望的な気持ちになります。 3年位前、仕事が嫌で辞めようと思いながら 踏ん切りがつかないまま続けていました。 その時に「嫌な仕事でもらったお給料なんかいらない、 全部使ってやる!」 という心理状態になったのです。 そう思う自分に驚きました。 ちょうどコロナ騒動で国民皆引きこもり。 その時見ていたテレビでウクレレの演奏を、いろいろな国の方が リレーで演奏していたのに感動して、すぐウクレレを買いに行ったのです。 ギターを作る

          note📕自分で気がつく自分の不思議

          note📘脳内環境、満足度。

          今日は気圧の関係なのか耳鳴りがすごい。 多少だけど、めまいもする。 こういう時に頭をよぎる事があります。 両親共、60代で脳の病気で亡くなっている。 頭の片隅で思い出したこの事、シュッと追いやろう。 気に入ってよく買っていた服のメーカーがあるのですが、 最近そこに気に入った服がない。 同じような色ばかりで、形も変わり映えしない、 ように感じるのです。 別に着る物がないわけじゃないからいいのだけど、 そこで満足できないと、ネットの中で他のいろいろなメーカーを 見て回り、

          note📘脳内環境、満足度。

          note📙ボーダーは2万円

          昨日はいい天気だったので、窓を開けていたら 夜になってクシャミが止まらず、今日は閉めています。 最近、「45R」というメーカーの洋服が気になって メーカーのHPを見るのですが、品質が良いだけあって お値段は高いです、 高いというのは私の規準で、他の方にとっては高くないのかも しれません。 そこでメルカリとかリサイクルショップで、2枚購入してみました。 15000円(定価約52000円) 9000円(定価は多分4万円台) 画面だけでは生地の厚みがわからなかったけど、 説

          note📙ボーダーは2万円

          note📕収穫の春

          先日、花粉症の目薬がなくなったので眼科に行った。 診察前には視力検査がある。 久々に検査をしたら、両眼とも1.2。 80代女性が検査をしているのを見ていたら1.5。 負けたな、と思った。 検査をしてくれる看護師さんが、こちらが上下左右を 答えた後に正解を教えてくれるので、覚えてしまう部分もあり 正解は教えない方がいいかもしれませんね。 大抵の人は「右」と単語で答えるけど 「右だと思います」と答える高齢者男性もいて、 人それぞれで面白かった。 Xでプランターで野菜を育てま

          note📕収穫の春

          note📙メルカリで購入していただいた本

          今日はこたつを片付けました。 こたつを使用している人は少ないかな? 純和風の家屋で、洋間は1部屋だけなので こたつとは縁が切れません。 メルカリで本などをぼちぼち出品していますが 金曜に介護関係の本を購入していただき、支払い待ちに なっている方がいます。 名前から想像すると東南アジア系の方で、 取引経験はゼロ。 海外から日本に来て介護の講習を受ける事になり、 多分テキストに使おうとされているのだと思います。 定価は2200円、出費価格は500円です。 でも、メルカリ初

          note📙メルカリで購入していただいた本

          note📕とりとめのない1日

          地震があると地理の授業。 サプリに問題があると化学の授業。 ギャンブル依存症の話題では精神病の授業。 いろいろ勉強になりますね。 今日は久々にとなり街の巨大イオンに行って来ました。 ショッピングセンターで1番ショックな事は 大きな鏡に写る自分の姿、です。 こんな洋服どうかな、と鏡を見ると なんという事でしょう〜。 洋服は好みだし、素敵なのに似合ってない。 そこには「どよどよのおばさん」しかいない。 でも、これは現実。 誰でも平等に年は取る。 お昼になったので何か食べよう

          note📕とりとめのない1日

          note📘シャンプーは毎日しますか?

          いつまでも寒い3月です。 ファンヒーターの灯油を、これが最後かと思いつつ 少しづつ入れています。 息子のお湯シャンに影響されて、ずいぶん前からお湯シャンでした。 が、なんとなく頭皮が痒い時があって、ひと月に2〜3度シャンプーを するようになりました。 カットした時に自分でヘナ染めしますが、 色があまり持続しないので 先日、少しつづ染まるというシャンプーを買ってみました。 少し匂いがするのは気になります。 (香料が嫌い) でも、滅多にシャンプーしないのに、染まっているのか

          note📘シャンプーは毎日しますか?

          note📙財布を買った

          今日は何でも縁起のいい日で、財布を使い始めるといいらしい。 バレンタインデーとか、ハロウィンとか まんまと商業ベースに乗せられているように 財布を買ってしまった。 楽天でお気に入りに入れておいた、少し傷ありの二つ折り財布。 先週半額になったので、思わず購入。 今日とりあえず中味を入れてみた。 二つ折りでも、お札を折らずに入れられる。 隙間がないように見えるのに、本当に入るのかな? その部分の布がよく滑るので、するする入る所は面白い。 小銭はあまり入らない。 スマホ決済

          note📙財布を買った

          note📙登校拒否

          週に1日か2日、一歩も外に出ない日があります。 今日がそうでした。 最低限の家事はしますが、それ以外ぼーーーーっとしています。 テレビの旅行番組で、素敵な宿を紹介して 「こんな所で1日ゆっくり過ごしたいです」と 言っていますが、いつもゆっくりしている私はどうすれば!? タイトルに書いた「登校拒否」 この言葉を聞いたのはいつだったか。 かなり前ですが、それを聞いた時衝撃が走りました。 登校って拒否しても良かったの? 鉄棒や跳び箱のテストがある時、休めば良かったー 私が

          note📙登校拒否

          note📕買い物運

          今日も風が冷たくて、春になりそうでならないこの感じ、 キライです。 最近、買う物の失敗がよくあって少し凹んでいます。 バッグは普段使いの安い物しか買わないけど キプリングが好きで、去年日帰り用のバッグを購入したけど 1回使っただけ。 最近買ったバケツ型のショルダー、ピンクが春らしくていいと 思ったけど、届いてみたら生地に光沢があったのでいまいち。 メルカリで買った靴もサイズが合わず失敗。 無駄な物は増やしたくないのに、結局自分で増やしている、 洋服の買い方も昔から下手

          note📕買い物運

          note📘人工芝

          今日は風が強い1日でした。 この1〜2年の間に、近所に10軒位新築の家が建ちました。 30代位のご夫婦で、小さな子供さんがいて、 大きなワゴン車と軽自動車を所有。 若いのに家のローンも大変だろうなぁと眺めています。 その中のほとんどの家が庭の芝生が人工芝で それを見ると、なんだか残念な気がするのです。 完璧なのに、そこがそれだと、あたたかみがないような 血が通ってないような、息ができないような。 スパイスから作った本格的なカレーを プラスチックのスプーンで食べているの

          note📘人工芝