【引用】アレ?クリーンかどうかに拘ってたのは反AIだけでしょ?



うん???


というか私はクリーンとかクリーンじゃないとか拘ってるわけではないので
自分が提供した絵が役に立ったことを単に嬉しく思っているだけです


クリーンじゃなきゃダメだとか言ってたのは反AIじゃなかったですか?


AIユーザーは別にそんなもんどうでもいいんです
喜ぶ必要?なぜ?

AIユーザーは学習元が問題とかが生成に影響するとか思ってないです

単にメーカーがモデルを作る際学習に使って言葉への理解のトレーニングに使っているだけなので

そしてAIユーザーは学習させる必要がないし通常しません
言葉入れてるだけです
それを日々盗っ人と罵られて来てるだけです


いい加減にしろよ?


反AI絵師はそれを「学習とは画像を取り込んで原料にしている」
と思い込んでいるからクリーンかどうか問題視するんでしょう?

反AIの人は
「有害図書を読んだことがあるならその人が描いたものが全て有害図書になる!
なのでクリーンなものしか学習に認めない!」

とか思ってる人たちなわけですよね?
毎回思うんですが昔のPTAみたい



ところでなんでこの人らはいつもグジグジAIに対して文句言うんでしょうね?

別にAI利用者じゃないんだから
関心持たなくてもいいんですよ?

いいなと思ったら応援しよう!