見出し画像

人生の夏休みをはじめる


今は家族が元気だし
大好きな仲間と仕事ができてるし
大切な友達がいるし
身体も普通に元気だし(コロナ後遺症完全脱した
少し遊べるくらいのお金を稼げるようになった。



もっとこんな仕事したいとか、
まだまだ変わらなきゃとか、
成長したいとか、
もっと親にしてあげたいことあるとか、
ここではない未来をいろいろ考え出したら切りはないけど、今を堪能することに、ある意味での覚悟ができたみたい。

とりあえず今は、今を満喫したくなった。

人生を世界を味わい尽くしたくなった。
やっと手に入れることができた今を、フルで楽しんでみた先に、
また道ができて行くんだろうなって、やっと割り切れたような気持ちになった。
むしろ、そこを通ってしかこれからの私と出逢えない。




今にいれるようになって、
好きな電車から見える景色がいつも綺麗だし、
(私は乗り物で移動する時間が好き。アトラクションだと思ってる)
いろんな音楽を聴けるYouTubeは有難いし、
仲間と笑う時間は愛おしい、
春はお花が綺麗だし、
お気に入りの照明が夜光るのに癒される。 
私の中に20年以上は感じられなかったような時間と彩りが戻ってきた。


純粋にやりたいことがたくさんできたこともすごく嬉しい。
やりたいことも好きなものも全部わからなくなって、でも一つ一つ丁寧に汲み取り始めてやっと見えてきた。蓋をしてた健全な欲求を取り戻す。
せっかく湧いてきたやりたいこと、後回しにせずに今年はやりたい☺️


韓国旅行行くし(数年ぶりに親友に会う)
ずっと気になってたアーティストの、クラッシックコンサートも予約できたし、
夏フェスは今年こそ行きたいし、
なんだか美味しいカルボナーラと唐揚げが食べたいし、
好きな服も着たい。



ほんとに嬉しい。
今を磨いて、これからをつくるのだ👐

楽しみたい。味わいたい。
私は人生の夏休みをはじめる。そんな気分のこの頃🌻

  


米津さんのメロディで軽やか気分




いろんなことに不感症にならないと進めないときもある。その癖から抜けるのは少し大変だった。でも感じたい味わいたい今に、気づいたらもう辿り着いてた。

今をもっと満喫しようって決めた。これは私にとって新しい選択。やっと選びたい今がある。それを選べる自分にもなれたみたい。

今までの自分ではできなかった選択をしてみることって難しい。
たくさんの荷物を持って体を鍛えていた人が、その荷物を下ろすのって恐怖だって思う。
でも荷物を下ろした先に、新しい自分にまた出逢えたり、その自分がまた新しい人やものと出逢ったりもして。
自分にとって大変そうと思える選択だけが、自分を成長させてくれるわけじゃないよね。

外側へ外側へと歩みを強めてた人は内側へ。
深く深くを目指して潜ってた人は地上へと。
そんな感じ。



みんな流れて変化する。良い今も、悪い今も、ずっと続くことってやっぱりない。
そう、だから、今夜の楽しみには成城石井さんでマリネを買った。美味しすぎる


-------
追記
YUKIちゃん良すぎ🥲


いただいたサポートは創作活動に充てさせていただきます🙇‍♀️