見出し画像

Procreateでドローイングを描く

モノクロのスケッチやドローイングを描く時にも
iPadのようなデジタルツールはとても便利で使いやすいですね。
スケッチブックなどの紙に描くのも大好きですが
何よりデータで管理できるので、かさばらずに重宝しています。

私はiPad対応の創作アプリ「Procreate」を使っています。
インターフェイスが直感的で使いやすく、ペイントやドローイングなどのアートワーク制作のほかアニメーションの制作など、動画制作も可能なアプリ。

procreateには、あらかじめ200種類以上の手作りブラシが
用意されており、Apple Pencilと組み合わせることでアナログで描く感覚にかなり近い質感、風合いを表現できると感じます。

ブラシの種類の一部を紹介すると…↓↓
●スケッチ
●インキング
●描画
●ペイント
●アーティスティック
●カリグラフィ
●エアーブラシ
●テクスチャ
●抽象
……
などなどあるのですが

それぞれまた細かく分かれており
例えば「スケッチ」の中には
ペパーミント、ダーウェント、シャーペン、HB鉛筆、6B鉛筆
ナリンダーペンシル、ソフトパステル、オイルパステル
などが入っています。
(ブラシは好みに合わせてカスタマイズすることもでき、何千種類ものブラシをダウンロードすることも可能)

こちらのドローイングはは6B鉛筆を使っています↓


柔らかくくっきりとした描き味はまさに6B鉛筆そのもの。
他にも描きやすいペンツールがたくさんあるので
少しずつ記事に載せていきますね…!

いつもお読みいただきありがとうございます。 いただいたサポートは創作活動の資金として大切に使わせていただきます。