見出し画像

初めてのアルバイトの思い出

先日、職場の人と学生時代のアルバイトの話になりました。

初めてのアルバイトは、高校時代の近所のコンビニ。
試用期間ということで、時給650円でレジの過不足金は給料から引かれて、
さらに少なくなるという、働いても働いても全然稼げなかった。
先輩が、自分のレジの過不足を消すために数字の改ざんをしているのを見て辞めました。
今思えば、最低賃金を割っていたし、ひどい職場であったなぁ。

その後、近所の大手スーパーの食品レジでアルバイトでした。
確か時給は850円!
土日は950円で、コンビニとの差にびっくりしたのを覚えています。
キャベツとレタス、白菜と小松菜の見分け方とか、
今思えば、丁寧に教えてもらいました。

アルバイトをすることでお金を稼ぐことの大変さを感じました。
今思えば、いい経験になっています。

ウン10年経った今、全く未経験の仕事に就いて、
自分の物覚えの悪さにびっくりしています。

うっかりミスはするし、端末を触れば不調を起こすし…
もう少しは出来ると思っていたけど、頭も身体も鈍っているのでしょうか。
さらに、腰痛が悪化して辛い!痛い!

嘆いても誰もどうもしてくれないし、全て自己責任と分かっています。
少しでも早く、仕事に慣れるよう、一歩ずつでも進んでいくのみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?