見出し画像

記事の題名集めてみた〜題名は物語〜その➀

それは題名ばかり生まれる、ある日に思いつく。

中身は決まらないが題名が降ってくる。

『いやぁ、題名ってのはなんか良いよね!』

今まで書いた題名を集めたらどうだろう?
noteで記事を書き出して数カ月。
これ以上増えたらやる気も起きないであろう「自分の出した記事の題名だけを集めた記事」をここに作ろう!!

(書き出して、間に呟きがわんさかある事に気づく……。故に記事の数がバグってるのか。まぁいいか。)

題名は物語。
かなり長い(思ったより書いていた)が…どうぞお付き合いください。

(日付もいれておきます)


2021.10.11 ここが本当に真っ白だというのなら

2021.10.11  すぐ横にある終わりと始まり

2021.10.12 あれこれ脳内妄想話(長文です)

2021.10.13 小雨降る道端の命

2021.10.15 隣の自然が豊かで幸せ。よく動いて、よく撮った。

2021.10.19 下書きだけがたまっていく。

2021.10.28 『親ガチャ』って言葉と、それについて個人的に思うこと。

2021.10.29 好きな本はありますか?

2021.10.29 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を金ローで初めて観て思った事

2021.10.31 迷子のご老人を保護した話


2021.11.1 創作物:一場面物語:夢の途中、砂の島(彼女の独り言)

2021.11.2 雑に話をしようじゃないか

2021.11.8 秋や冬になると落ち込む人がいるって話から、私が思った事

2021.11.10 私は空を見上げる。そして撮る。何時も在るけれど、いつも違うから。

2021.11.11 スズメちゅん詰め合わせ

2021.11.12 なーんか違和感なんだよなー。環境問題。って私が思う話。

2021.11.13 秋深まる場所へ 夜明け前からの朝活のススメ!!

2021.11.14 人間って宇宙から途中参入したんでしょ。って思っている私の説。

2021.11.15 鹿の食害問題とか、猿が街に出たとか、野生動物との問題がニュースになるたびモヤモヤする

2021.11.16 どんぐりころころ、どんぐりこ

2021.11.17 自然なままが良いって?自然なものって凄い力だけど大丈夫?

2021.11.18 第一回『綿毛見つめる選手権』の思い出話。

2021.11.22 過去の私が書いたことに、未来の私は丸く頷く

2021.11.24 昼下がりの駅にて。野鳥の食事シーンを撮る。

2021.11.25  生き物は好きだー。でも、対等だし、生き方が違う。

2021.11.26 幼少の思い出。夢と希望のキラキラアイテムを買ってみた。

2021.11.28 高所はお好きですか?

2021.11.29 今思えば秀逸な『あだ名』だったのかもしれない


2021.12.2 カラス君と私

2021.12.8 私は虫が好きだっ!って話

2021.12.9 駅で見たキジバトの緊張感

2021.12.10 昔の旅って…すごいなぁ

2021.12.13 『家族だから』って言わないで

2021.12.14 私は走る。駅までの道、誰もいない無人駅のホームを。鳥を目指してカメラ構えて。

2021.12.16 タイトルが思い出せない本の話

2021.12.17 占いは『靴選び』に似ている。当たる当たらないじゃないよ。

2021.12.20 思いつき1場面物語

2021.12.22 明け渡す

2021.12.22 落ち葉でフカフカの森を歩こう

2021.12.23 4年前の明日は入籍した日だったりする

2021.12.25 冒険の匂いがする『心の冒険』

2021.12.27 だってそう思う!って話

2021.12.28 洗濯機が「終わりましたよー!」って言う前に

2021.12.29 koedananafusi写真館その1〜雑な言葉を添えて〜

2021.12.31 森の中にいる時の私

2021.12.31 今年の振り返り

 


2022.1.3 思いつき1場面物語〜ざわめき

2022.1.5 それは私の勝手な思考という迷宮

2022.1.6 何処に在るかもわからない場所で

2022.1.7 ハトぴー と 私

2022.1.8 鳥撮り日和の夕方は幸せ

2022.1.9 他人と競争することに向いていない

2022.1.10 むしろヤラセでよかったよ

2022.1.1 『そうやって始まったんだよ』

2021.1.12 それでも➀

2021.1.12 それでも➁

2021.1.13 『こんな人がいたらいいのに』

2021.1.14 背中トントン師1級なんじゃないか?

2021.1.15 『雪渡り』について

2021.1.16 『花束をもらうより、誰かや何かと育てる花がいい』

2022.1.17 散歩色々

2022.1.19 1場面物語‐‐‐星繋ぎ

2022.1.19 私に足りない「やり切る力」

2022.1.20 明けない夜に憧れた日々がある

2022.1.21 『今度は愛妻家』

2022.1.21 『カフーを待ちわびて』

2022.1.22 散歩で撮ったものと我が家の猫〜マチナカワセミってよくないですか?〜

2022.1.22 『気を放つなら海、気を溜めるなら山』だと個人的には思ってる話

2022.1.23 9000枚をこえたから

2022.1.24 海の話

2022.1.24 『売らないの?』って聞かれるけど

2022.1.25 『なんとなく男に生まれたかったなー…でも皆苦労してるし、いや、もう人間めんどくせーな。本当になんかめんどくせー』って思う女の話!(内心ドキドキしてるから題名がクソ長いよ!)

2022.1.25 私の善悪を短く書く

2022.1.26 私とSNS__ここは開放された庭__

2022.1.26 見つけないと見つからないよ

2022.1.27 小鳥の心を持つ人を知ってくれませんか?

2022.1.28 ポケモンマスターってすごいんじゃないか?

2022.1.28 私の経験は落ち葉になって、腐葉土になれるのか?

2022.1.28 書きたいことメモそしてオヤスミナサイ

2022.1.29 私はその歌詞に機械(物)との未来を想う

2022.1.30 君達は空を目指したのか?

2022.1.31 その日々は日常という繋がり

2022.1.31 その日々は日常という繋がり➁


2022.2.1 カラス君に起こされる朝、カメラを構える

2022.2.1 履歴書を買いに行った人間は、散歩がてら写真を撮ってしまう。

2022.2.2 君は『よ』『る』を体現す

2022.2.2 メモのような何か

2022.2.3 オレンジとブルーグレー

2022.2.3 実は既に販売している。売上?気にすんな!(売れてませんが何か?←涙目)

2022.2.4 読書感想文『変身』

2022.2.4 仕事についての今の私

2022.2.5 『可愛い』って言葉はなぁ、大根だっ!

2022.2.5 黒猫つめつめ(撮りため写真のほんの一部)

2022.2.5 未来で私達は植物の声を知るのか?

2022.2.6 浮き立つような気持ちになりませぬか

2022.2.7 koedananafusiは面接がコワイ?

2022.2.7 世の中の『意欲的な人』は、たまにブッ飛んだ事をする。

2022.2.8 noteで関わる人達が当時の私の周りの『大人達』だったらよかったのになぁ……

2022.2.8 コメを買いにいっただけの主婦は気まぐれで公園に寄り鳥を撮ってしまう

2022.2.9 高みを目指す人達はそれだけで凄いと思うよ。

2022.2.9 とにかく、やって見ようって気持ち

2022.2.10 君の『アイ』は見つかりましたか?

2022.2.10 近くて遠いワンダーランド

2022.2.11 音楽を聴きながら寝っ転がってるから

2022.2.11 あれは「初恋」じゃなくて「初推し」だったかもしれない話

2022.2.11 月曜初出勤だってさ〜じゃあ写真撮り行こうかな〜

2022.2.12 夢メモ、略してユメモ

2022.2.12 10,000件をこえました……

2022.2.13 地球の空気に触れた日

2022.2.13 私は森のように…

2022.2.14 あぁ、飲食店。

2022.2.14 またも作ってみた

2022.2.15 あ〜今回は胃痛系だ

2022.2.15 結局は『自由』だって話

2022.2.16 私の大切な『悪い子達』

2022.2.17 虫達と私の小さな話

2022.2.17 私が写真を撮るときは

2022.2.18 わたし

2022.2.18 強烈に覚えている夢の話をしよう(過去のユメモ)

2022.2.19 noteにいるお父さんお母さん、その他見守ってくれる人達へ

2022.2.20 150円あったら何食べる?

2022.2.21 心の落とし穴は自分で掘って自分でハマるもの。(長くて重くてウザいかも)

2022.2.21 何か気持ちが落ち着かないから苦手な事でも書こう

2022.2.22 ニャンにゃんニャンの日

2022.2.23 さっきから『何書こう、どれ書こう…えーどれも長くなるっ』て下書き増やしてるんです。

2022.2.24 1場面物語『とある猫から聞いた話』

2022.2.24 『絶対に結婚しない!』と言っていた少女が『結婚』してる今がある

2022.2.25 折り紙を折る

2022.2.25 I took a picture of a lost item

2022.2.26 『あなたの言葉は』

2022.2.27 覚えられないかも…

2022.2.28 木の柱にへばりつきたい


2022.3.1 梅干しに取り憑かれし子供時代

2022.3.1 母についての下書きが沢山ある

2022.3.2 天然とは彼女の事

2022.3.4  私と『会話』

2022.3.5 koedananafusiって長くない?

2022.3.5 空のむこう、約束の場所

2022.3.6 SDカード内には11年前(いや10年前?)の笑い声が詰まってた

2022.3.6 「明日どこ行こうか?」って聞いてほしかった話

2022.3.7 そうだ。胃腸風邪だ。

2022.3.7 あなた(達)は今どこで何をしていますか?

2022.3.7 あぁ、過ぎ去りし日々に…

2022.3.8 ユニット折り紙

2022.3.9 koedananafusiのなあなあ人生

2022.3.9 久々に会ったね

2022.3.10 後輩と私の拘りが一致した話

2022.3.10 退職手続きがソッコーで終わったからって1駅歩いて写真撮っちゃう主婦もいる

2022.3.11 一度だけの雨では作物は作れない

2022.3.11 動画をおすすめしたいんだっ!

2022.3.12  結婚してなかったら漆塗りの職人になりたかったかもな話

2022.3.13 その女、アプリに乗せられ歩くこと一万歩(お散歩写真)

2022.3.14 これが本当の山吹色

2022.3.15 桜くす玉の限界に挑め

2022.3.15 『あぁ、パンでも買ってくるか』(パンはでてこない)

2022.3.16 傾き/傾斜40度ってなんやねん

2022.3.17 あ、これこれ!いまこのレベルなの〜!ってなった話

2022.3.18 あなたはそれを綺麗というのか

2022.3.19 後輩は言った『西表山猫みたいです』

2022.3.19 はなひらく音がする

2022.3.20 君の予測変換を読ませてくれ

2022.3.21 夕方に軽く眠るつもりで布団に入って朝になる

2022.3.21  書きたい言葉が言葉にならないというメモ!!

2022.3.22 そもそも『ムーンライト伝説』で刷り込まれてるのか?

2022.3.23 たまたま「ひふ」って打って見つけた「被服廠」の読み方を知りたくて調べたら関東大震災の記事が沢山出てきた話。

2022.3.23 ユメモ 夢メモ(初出演者多数)

2022.3.24 バランスの話

2022.3.24 カラオケ行ったら何歌う?

2022.3.25 風か少し冷たいから出かける気のなかった主婦は「でも、まぁ…少しの散歩なら…」などと言って写真を撮りに出かけがち

2022.3.25  自分のストック写真使えば「画像しりとり」できるんじゃないかっておもっちゃたから

2022.3.26 パパイヤココナツマゼマゼゴハーン☆

2022.3.27 過去の1場面物語「夢物語」

2022.3.28 『知らない』ということ

2022.3.28 小さな私が求めた世界が存在していた事を知った話

2022.3.29 あいをこめて写真記事を

2022.3.29 水平線

2022.3.30 知ってるかい?滑り台はライオンキングごっこに向いてるんだぜ?

2022.3.31 「  !!  !!」

2022.3.31 昔から「名前」について思ってたんだな私は。


なっが…

思った以上でしたので、わけます。
まさかこんな思いつきのくだらない記事を分けるとは思わなかった。

その➁は真夜中に投稿予定。(追記☆投稿しました)需要はあるのか?

でも、どの記事にも思い出があって、あー、この頃からフォロワーさんだなぁとか、これが初コメかぁとかね。
書いたものは積み重なって地層になるのです。


自分的には、すげー偏ってるなとか。笑
だってさ、言葉って揺れて生まれるものだから。
私を揺らす世界達に感謝しながら本日も、生まれた言葉を端から捉えて抱きしめる。


いやぁ…3月の私は狂ったように書いたなぁ!!
あ、続き。よかったら。


この記事が参加している募集

やってみた

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。