見出し画像

【服】 air Closetで好みではない服が届いたら?


Kindle本2冊目を新発売しました!

今回の本は

「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。


Kindle Unlimitedで無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!


SNSでのシェア、レビューを書いていただけると励みになります。


「あなたのブログからKindle出版はできる」


前作はこちら!

「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」





私は、
服のレンタルサービスair Closetを
愛用しています。


air Closetでは、
プロのスタイリストの方が
セレクトしてくださった
トレンドにあった服が届き

毎回袖を通すのが楽しみです。


なかには
今まで自分が選ばなかった
タイプの服を着ることも。


そんなときは
新鮮な気持ちになったりもします。




そんなair Closet
なんと登録者数が100万人を突破したとの
こと!

おめでとうございます!!


これからも末永くサービスが
続いて欲しいなと思っています。




ところで
air Closetでは、
自分好みの服が届くことがほとんどですが、

まれに
自分の好みとは違った服が
届くこともあります。



なぜでしょうか?


今日は
air Closetで
好みではない服が届く理由と

もし
好みではない服が届いてしまったら
どうしたらよいのか?

についてお話しします。



この記事でわかること

✔️air Closetで好みではない服が届いたら?




好みではない服が届く理由


air Closetでは、
たまに自分の好みではない服が届くことが
あります。


これには理由があるのです。



なぜ
好みではない服が届くのか?


それは
air Closet側でチャレンジの場を
提供しているからです。




普段のあなたなら、
この服は選ばないかもしれませんが、
よかったら
チャレンジしてみてくださいね。


という
私のファッションの幅を広げてくれるのが、
このチャレンジの意味。


だから、
ときには、
自分にとって
チャレンジの度合いがすぎてびっくり!

「これは自分好みの服ではない!」

と感じることがあるのは
このair Closet側のチャレンジ枠の影響です。


✔️air Closetで、自分好みの服が届かない理由

 air Closet側でチャレンジをしているから




対処法はシンプル


では、
好みではない服が届いたらどうしたら良いか?

対処法はシンプルです。



返却すればよいのです。

これで解決です。


✔️好みではない服が届いたときの対処法

 返却する




自分好みの服を届けてもらうための2つのコツ


と言うものの、

「せっかくair Closetを利用してるのであれば、
自分好みの服が届いてほしい」


と思うこともありますよね。



自分好みの服を届けてもらうためには
どうしたらよいのでしょうか?


解決策は
好みの服を届けてもらうための
次の2つのコツが
あります。


①自分の思いを言語化する

②実際に服を見て、好みの服をチェックする


✔️好みの服を届けてもらうためのコツ

①自分の思いを言語化する

②実際に服を見て、好みの服をチェックする





①自分の思いを言語化する



air Closetでは、
毎回洋服を返却するときに、
自分好みであったかどうかフィードバックを
伝える場があります。



特に、
好みの服でなかった場合、
きちんと言葉で伝えることが重要です。


空欄で返信する人もいますが、
何が気に入らなかったのか、
言葉にしないと
air Closetには伝わりません。



長文を打つ必要はないのです。



あなたの好みではないのは、
何が原因でしょうか??


色?
手触り?
デザイン?
丈の長さ?
生地の厚さ?



いろいろな理由が考えられますよね。



あなたの好みでないと感じたものを、
ストレートに言ってよいのです。



むしろ、
言葉で率直に好みではないと感じた理由を
伝えないと、

あなたが着たい!
と思う服が届くことは難しいでしょう。



あなたのフィードバックをもとに
air Closet側では
次回、あなた好みの服になるように
選んでくれます。

✔️返却時にはフィードバックを必ず記入する




具体的にどんな服を着たいのかリクエスト出すのもOK




服を返すときに、
自分で
どんな服を着たいか
文字でリクエストすることも可能です。



私は、
2月の終わりに服を返却した際に、


「そろそろ暖かくなってきたので、
春先に合う服を着たいです」

とリクエストを出したことがあります。


すると、
次は
きちんと春にふさわしい服が届き、

「まさに私好みの服!」

となった経験があります。


✔️具体的にどんな服を着たいのか
 リクエスト出すのもOK


②実際に服を見て、好みの服をチェックする


自分好みの服を着るためには、
実際に服を見て、
好みをチェックするのもありです。


air Closetのマイページを開くと
「見つける」という項目があります。


「見つける」では
お気に入りの服、
次着てみたい服をタップして
ハートマークをつけることができます。


ハートマークは
いくつつけても構いません。

「系統がばらばらかも」

などと気にせず、

「着てみたい!」

と思った服をどんどんタップして
ハートマークをつけましょう。

air Closetでは
あなたがハートマークをつけた洋服を
よくチェックしています。


実際、
私も、ハートマークをつけた服が届いたことが
何度もありました。



air Closet側も
あなたの好みを把握したいと思っているので、

ぜひ
マイページの「見つける」から
好みの服をチェックしておきましょう。

✔️実際に服を見て、好みの服をチェックする





言葉で、画像で、好みを伝え続ける


服の好みは
なかなか伝えるのが難しいです。

周りから見ると

「似合う」
「きれい」
「かわいい」

と思っていても

やっぱり洋服を1番目にするのは自分。

だから、
自分好みの服とは
どんな服なのか?


言葉で
そして画像で
伝え続けることが
air Closetから届く服をより楽しめるように 
なるでしょう。


✔️言葉で、画像で、好みを伝え続ける




クーポンコード PoTD7 で4500円OFF!


ここからは、
air Closetを利用されたことのない方に向けてのお話。



air Closetの
気になるお値段は
月7900円から
上2着、下1着の合計3着借りることができます。


「7900円はちょっと高いなー」

と思った方、
ぜひ、このクーポンコード PoTD7 を
使ってみてください!



そうすれば、
月4500円オフでair Closetを
体験することができます。


解約はいつでもできます。

一度使ってみて、
「違うなぁ」
と思ったら、やめることもできるのです。



7900円から4500円オフすると
3400円なので、

3400円で
3着も試せるのは、
服を買うよりも安いですよね。


もし、
気に入った服があれば、
買い取ることもできます。



air Closetを試すことで

新しい服に身を包んだご自身の姿を
楽しんでくださいね!

✔️クーポンコード PoTD7 を入力すると
 初月4500円OFF!





まとめ


✔️air Closetで、自分好みの服が届かない理由

 air Closet側でチャレンジをしているから



✔️好みの服を届けてもらうためのコツ

①自分の思いを言語化する

②実際に服を見て、好みの服をチェックする



✔️言葉で、画像で、好みを伝え続ける


✔️クーポンコード PoTD7 を入力すると
 初月4500円OFF!







本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


#ワーママ #子育てヒント #有料note #有料noteの作り方 #有料記事 #有料note活用 #子育てケア #子育てあるある #子育て中 #子育てママ応援 #子育て支援 #子育て日記 #子育ての悩み #子育てママ #育児中のパパママへ #育児エッセイ #育児休暇 #家事育児 #ワンオペ育児 #育児あるある #育児記録 #note収益化  #育児中 #毎日note  #ライター #毎日投稿800日達成 #毎日投稿1年達成 #note毎日更新 #毎日更新2年目 #有料コンテンツ販売 #有料記事販売  #有料note販売 #子育て #連続投稿 #note  #ワーパパ   #主婦    #専業主婦    #会社員    #育休     #育児    #家事    #子ども    #子供  #最近の学び #air Closet #洋服 #ファッション #服選び #何着よう #洋服迷子 #ファッションチェック #トレンド #ミーハー #サブスク #洋服レンタル #エアクロ #私のストレス解消法 #悩み

ここから先は

0字

買い切り型なので1度ご購入いただくと追加料金はかかりません。 マガジン内の記事は不定期に入れ替えを行います。 早めにご購入いただくと、多くの記事が読め、お得です。

ご購入者のご要望により、作られました。今まで書いてきた記事を厳選してまとめて収録しているお試しマガジンです。

記事の数が増えるにつれ、価格が上昇することがあります。早めにご購入いただくと、そのままのお値段で増えた記事を読んでいただくことができるので、お得です。

今まで1100日以上連続投稿してきた有料記事を収録したものです。単体ではなく、まとめて読みたい!という方におすすめ。単体で買われるよりもお…

この記事が参加している募集

最近の学び

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?