見出し画像

【note】有料noteを買うことに抵抗がある方へ 有料noteの知られざる醍醐味


※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!




今日は、
有料noteを買うことに
抵抗がある方についての記事を書きます。


有料noteを買うことに抵抗がある方は、
依然として多い印象です。

「無料で読めるnoteにお金を払うなんて」

と、
金銭を出すことにためらいを感じる方も
いるでしょう。


一方で、有料noteを買うことを
楽しみにしている方もいます。


「有料noteこそ買いたい!」
「有料noteを買って読むのが楽しみ」


そう思い、有料noteに価値を見いだし、
積極的に購入する方もいます。


もちろん、
無料の記事でも面白いものは
たくさんありますし、

有料noteだからといって
必ずしも全てのニーズや期待に応えるとは
限りません。



しかし、
有料noteを買うことで予想以上の面白さが
あるのも事実です。

私自身
毎月いくつもの有料noteを
購入して読んでいますが

毎度新たな発見が多く

「よくぞこの内容を
有料で公開してくれた!」

と思うことがしばしばあります。


また、
有料noteは記事そのものにも
おもしろさを感じることもありますが

私たちがお金を払っているのは、
記事そのものだけではありません。


私は、自分で有料noteを
購入するだけではなく
週に2本、月に8本公開していますが


必ずと言っていいほど、
自分の有料noteには、
記事を書くまでの様々なプロセスがあります。


そう考えると、

「有料noteを販売している人は
皆同じプロセスをたどっているのでは?」

と思うようになりました。


そのプロセスに気がつくと、
私は有料noteを買うという醍醐味が
さらに感じられるようになったのです。


では、有料noteのどこが面白いのか?


今日は、
有料noteの醍醐味についてお話しします。


この記事でわかること

☑️有料noteを買うことに抵抗がある方へ 
 有料noteの知られざる醍醐味

ここから先は

3,188字
この記事のみ ¥ 550

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?