見出し画像

京都記念・ラップ分析🐴

❤️をタップしていただけると嬉しいです🙇‍♀️

ラップ適性ランクの評価順は以下の通りです🤗
S>A>B>C>D>E>F
※ラップ適性は、能力をどれだけ発揮できるかを予想するツールです
※相対的な評価のためメンバーによっても左右されることがあります
※除外対象馬は、出走馬確定後に出走出来ていれば追記します
※ラップ適性ランクは、自信度ではありません


ラップ的特徴

※京都開催の良馬場

 京都競馬場の良馬場開催であれば、京都らしくスパートの早い長い加速ラップになります😊これは3コーナー中盤からの急な下り坂が起因しており、この位置から加速しても直線でしっかりと脚を使えるような長い脚が必要になります🤔

 瞬発力に特化しているようなお馬さんだと、使える脚が短い傾向にありますので、3コーナー中盤の下り坂による加速で脚を使ってしまって直線伸びないことが多々あります😱何かに特化しているお馬さんなのであれば、瞬発力よりも持続力に特化していた方がこのレースへの相性は良いです‼️

 ただし、直線のトップスピードも速いですので脚の遅い持続力型だと直線で置いていかれてしまいます🙇‍♀️まとめると、長く加速(良い脚を長く使えるタイプ)出来て直線のトップスピード能力が高いお馬さんを選びましょう😊

求められるラップ適性
⦿長く加速できる脚
⦿直線のトップスピード能力



勝ち馬傾向

※京都競馬場の良馬場開催時5年間

中盤13.0秒以内、4F目以降ラスト4F目以前に0.5秒以上の加速があり、ラスト3Fの最速ラップが11.5秒以内の2000m~2400mで3着以内の実績があったことです‼️
※近1年に重賞馬券内無し馬除く

今年の該当馬
ルージュエヴァイユ

該当馬の成績
19年1-1-0-1
15年1-0-0-0
13年1-1-1-0
12年1-0-0-0
11年1-0-0-0
合計5-2-1-1
複勝率89%
単勝回収率479%⭐️
複勝回収率177%⭐️

該当馬が5連勝しているので、勝利に期待したいですね😊



各馬のラップ的見解

べラジオオペラ

 持続力に優れているタイプですし、ダービー・セントポーリアSで見せた直線のトップスピードがあればここでも十分勝ち負けできる適性があると思っています😊チャレンジCで見せた持続力があれば距離延長も大丈夫ですので、逆らわず買わないといけない人気馬です‼️

ラップ適性ランク B+



ルージュエヴァイユ

 同じ舞台のエリザベス女王杯2着馬なのですから、適性が無い訳ないんです😅エリザベス女王杯でも高評価にしましたが、こういったラップへの適性は高いですし直線のトップスピード能力も上位です‼️今回そんなにメンバーレベルは高くないので、牡馬混合重賞で牝馬の活躍があってもいいんじゃないかな?😊勝ち馬傾向にも該当していますので本命候補で買いたいお馬さんです🐴

ラップ適性ランク A



プラダリア

 昨年からGIを除くと持続ラップ・瞬発力ラップ・タフなラップのすべてで5着以内と崩れず走れているところは好感が持てます🤔勝利したのは他馬がパフォーマンスを落とす道悪のタフなラップだった京都大賞典ですので、万能型の典型ですね😅万能型ですので、他馬がパフォーマンスを落としやす道悪やタフなラップのレースでパフォーマンスを落とさずに走ることが出来るので、今回道悪になれば評価を上げたいお馬さんです‼️良馬場でも大崩はしないと思います😊

ラップ適性ランク C+



マテンロウレオ

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 持続ラップが得意なお馬さんなのですが、近走は不利などもあり好走出来ていません。昨年の京都記念くらい走ることが出来れば圏内はあると思いますが、現状近走のパフォーマンスは全盛期よりも1枚~2枚落ちると個人的に思っていますので、今回は見送ります🙇‍♀️

ラップ適性ランク D



ブレイヴロッカー

 持続力・直線のトップスピード能力はあるので適性は高いです‼️あとは初のOPクラスのレースがGIIということで能力がどれだけ通用するか🤔

ラップ適性ランク C+



アフリカンゴールド

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 近1年で長い加速ラップ・瞬発力ラップ・持続ラップ・タフなラップと色々なレースを出走していますが、どれも成績が奮いませんでした😓1番惜しかったのがタフなラップだった京都大賞典ですので、こちらもプラダリア同様で道悪で評価を上げたいです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



シュヴァリエローズ

 前走が長く加速する直線のトップスピードが速いレースでしたが、勝ち馬のロードデルレイに1.0秒・2着馬に0.9秒離されていますので厳しいと思います🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



ラヴェル

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 リバティアイランドに先着したお馬さんですが、阪神JF以降はすべて勝ち馬に0.9秒以上負けています。悲しいですが早熟だったと考えるのが妥当です。

ラップ適性ランク E



ジェットモーション

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 2年半馬券内無しと適性以前に能力的に厳しい可能性が高いです🙇‍♀️適性的にもタフなラップの方が良いタイプですので私には買えないです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



プラチナトレジャー

 前走は早いペースを中団から差す競馬でしたが、メンバーレベルにも疑問が残りますしラップ的にも特に評価出来るものが無いので私には買えないです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



ナイママ

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 近年の僅差だったレースを見てもタフなラップだったので、ここでは適性的に合っていません🙇‍♀️

ラップ適性ランク E



バビット

近1年に芝1800m~2400mのレースを好走していないのでグラフに出来ませんでした🙇‍♀️

 前走ダートを試しましたがダメでしたね😓スピードの絶対値が落ちてしまい、中央の芝だと勝負どころでスピード負けをしてしまいますので、現状買いづらいお馬さんです🙇‍♀️

ラップ適性ランク E


ラップ分析出馬表

パフォーマンス予測値

私なんかの予想を最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️

最後に❤️をタップしていただけると嬉しいです🙇‍♀️

サポートしていただいたら嬉しいですけど、応援してもらえるだけで幸せです🥰