見出し画像

西野亮廣さんの夢と金を読みました

久しぶりに最近本を買った
西野亮廣さんの「夢と金」である。

発売前から大変話題になっていて
YouTubeの「毎週キングコング」で
相方の梶原さんたちに講義をしている内容を見ていて、ついKindleでポチっとしてしまいました。

普段から西野さんの発信をいろいろ見ていたので、なんとなく内容は想像がついたのですが、やはり西野さんの営業のうまさが際立っていたのもあって買ってしまったというのがホントのとこである。


西野さんの本は優しい口調で書かれているので、ついうっかり見過ごすのだが、内容はいつも非常に厳しい努力を強いられるものである。


私も40年間仕事をしてきて、その間ずっと努力していたかというとそうでもなく、やる気がなくダラッと仕事をしていた期間もあります。


確かに夢を持ったり、お金を稼いだりするのは大事だけど、割と怠惰に生きてきた人からするととっても、チクチクと刺さる内容だと思います。


親の立場で考えると、面倒なことはしないで大人しく会社で働いて可もなく不可もなく生きていって欲しいとは思うものの、やはり自分の人生なんだから楽しく苦労も成長の糧として泳ぎきってもらいたいとも思う。


ホントに凄い参考になることをたくさん書いてあって、若いうちから実践したらものすごいことになるような気がする内容なのですが、これ全部やるのー?って、少々ゲンナリするのもご愛嬌かな。



寝ないで働いて、夢とお金を手に入れて楽しそうに生きている西野さんのマネをするのは非常に厳しいと思われるのだが、長いようで短い人生を生きるには大切なことなんだよな、と実感します。


まぁもちろんこの本を読んでしまったから、私は今年もさらに富裕層に刺さるべく全力で頑張りますけどね(笑)



バブル崩壊からこっち、何かあってもバンバン税金投入されて、頑張っても頑張らなくてもいいような世の中になっちゃったけど、この本を読み終わったら、前向いてお宝ゲットしようぜ、と親指立てられてるようなワクワク感が溢れてくる、西野亮廣さんの『夢と金』

オススメです!





サポートはKindle出版のために使わせていただきます。 ぜひサポートお願いします。