見出し画像

わたしのこと①

前回さらっと自己紹介をしましたが、
これからいろんなことを発信していくことを考えて、今回はもっと深くわたしのことを知ってもらえればな〜と思ってます。
ゆる〜くお付き合い下さい🌀

長くなりそうなので今回は中学生の時のお話🍀

とにかく目立ちたくない!

保育園〜中学生までの私は
人前に立つこと、自分から手を挙げることがホントに嫌で嫌で。
とにかくできるだけ目立ちたくないし争いたくないからといろんなことを避けてきた。
親の仕事の関係で小さい頃からたくさんの大人と会う機会もあったけど、自分から話しかけることはなかったな笑
ただ、大人の中にぽつんといることには慣れていたのは不思議だな〜

感じた違和感

中学3年生、受験生。
学力的に行ける地元の高校に行けばいい
そんなことしか考えてなかった。
でも
オープンスクールで感じた違和感
中学校と何も変わらないのでは、、?
なぜか学校に行きたくないと思うことが多かった中学校時代。
だからこそ、
変わらないのでは?
と感じてしまったらなんかあんまり惹かれない。
迷って親に相談して返ってきたのは
『地域みらい留学』『島前高校』だった。

出逢い

初めて聞いた単語に
頭の中は?マークと面白そう!という興味。
まぁまずは説明会行ってみよかってことで
5月開催の名古屋の説明会へ。
島根県の高校を中心にたくさんの学校が説明会に来てました。
いろいろ見て1番心惹かれたのは
『島前高校』
・海だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!🌊
・島だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!🏝
が最初の印象。
学校のこと、島のこと、聞いてるだけでワクワクしてきた。
こんなの初めて!!
オープンスクール行ってみよう!

不安

オープンスクールで初の島根、初の隠岐!
1泊2日のプログラムで
1日目に島を巡るバスツアー
2日目に学校のオープンスクール
島の景色にすぐトリコになっちゃいました✨
学校での授業体験や先輩達とのお話でもうずっとワクワクしっぱなし!
ここに入学したら楽しいんだろうな〜

でも、、、、、、、、、、
岐阜から遠い、すぐ帰れる距離じゃない、寮生活大丈夫かな、怖い、不安、寂しい、、、
生活のことや家族と離れることを考えて不安になってなかなか決めきれない、どうしよう😵‍💫

ひとりで

決めきれないまま秋になり
そろそろ進路を確定させる時期。
島前高校を知ってしまった今、地元の高校へは行きたくない、、
そう思って秋のオープンスクールに合わせて
1週間!ひとりで!
島前に行っちゃいました〜!
実は父の知り合いの方が移住していてそこに泊まらせて頂く形で行きました。
なんという縁、感謝感謝🙏
島前での1週間は
私の不安を無くしてくれた。
行く決断をして良かった!と思えました。

地域の方と関わる機会を作ってくださって、いろんな体験もさせてもらって、
ここでなら生活楽しめそう、あったかい人達いっぱいで安心!
そう思えた。

こうして遂に島前高校への進学を決めました✌️

分岐点

どうしても島前高校に行きたくて
他に行くことは全く考えられなくて
結局私は滑り止めで地元の私立を受ける選択もせず
島前高校一択で入試に挑みました。
進学方法は3つ
・面接
・小論文
・グループディスカッション
ひたすら練習をし絶対合格する!という強い意志を持って受験に。

ドキドキしながらもなんとか受け
地元に戻って結果待ち。
遂に校長先生に呼ばれ結果が、、、

なんと合格!!!!
めちゃめちゃ緊張した〜💓
校長先生すんごく発表焦らすんだもん焦った笑
でもほんとよかった!

これで晴れて島前高校入学が決まりました!


すごーく長くなりましたが今回はここまで
読んでくださりありがとうございました🪴

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?