最近の記事

Meta Voyage Project vol.1-奏みみ-

2024年5月18日(土) 有志の学生団体であるMeta Voyage Project実行委員会は初の試みであるVRライブを開催しました!記念すべき最初のゲストは"奏みみ"さんでした!!💖✨ 今回のnoteでは、当日のライブの画像および#metavoyage #mimivoyage #奏みみで投稿されたみなさまからのXの声を紹介しながら、改めてライブについて振り返っていこうと思います! 19時から開演で、その1時間前に開場し、(ワールドに入れるようになる)みなさん土下座を

    • 5/26 Scratch Day in Tokyo "ドローンとおどろ〜ん💃"

      こんばんは!デジらぼのsunです☀️ 今日はつくまなラボで開催された、Scratch Dayの企画に参加してきたので、そのことについて書きたいと思います〜! Scratch Dayとは年に1回開催されるScratch(簡単にプログラムコードがかける、ビジュアルプログラム言語のこと)のイベントデーのことです。 今回、デジらぼで出した企画名は”ドローンとおどろ〜ん”!! 企画名を思いついた時は自分で笑ってしまいました😂デジらぼのみんなもウケてくれて、こちらの企画名が決定しまし

      • 5/18 Mimi Voyage ライブ後!sunの今日の感想(裏話もあるよ✨)

        みなさまこんばんはー!デジらぼのsunです☀️ 今日(昨日)、有志の学生で企画したMeta Voyage Project -vol.1奏みみ-のVRライブを行いました!! 今日のノートでは、ライブ終わりの率直な感想と今日起こったことなどを記録できたらと思っております! まず、Mimi Voyage、全体を通して大成功だったと思います!!🎉🥳🎊 clusterと奏みみさんのYouTubeチャンネルから配信し、コメント欄・チャット欄も温かいコメントばかりで本当に嬉しかったで

        • つくまなラボに行って、○○を作りました!!

          こんにちはー! 今日はめちゃめちゃ書き留めたいことがあったのです!! みなさん聞いてください🤗 先日、ラボの時間で、青学の短大校舎にある「つくまなラボ」に行きました! つくまなラボとは3Dプリンターがあったり、レーザーカッターがあったりして、青学の初等部生から大学院生まで使うことができる施設です! 青学生でも知らない人がいるので、秘密基地みたいな場所なんです! 詳細はこちらでチェックしてくださいね! そして!!こちらをご覧ください! 今回、こちらの”バットマン”を3D

        Meta Voyage Project vol.1-奏みみ-

        • 5/26 Scratch Day in Tokyo "ドローンとおどろ〜ん💃"

        • 5/18 Mimi Voyage ライブ後!sunの今日の感想(裏話もあるよ✨)

        • つくまなラボに行って、○○を作りました!!

          奏みみさんのバースデーライブに行きました♪

          こんにちは!最近暖かくなってきましたね🌸皆様お元気ですか? さてさて今日のnoteでは、先日行ったライブの話を書こうと思います! 先日VTuberの”奏みみ”さんのライブに行きました! 奏みみさんはYouTubeの登録者数が12万人、TikTokが24万人も誇るアーティストです。リアルとバーチャルどちらもで活躍されており、今回は対面ライブの方に参加させていただきました! 私、sunはライブ自体に参加するのが初めてで、とっても素敵な体験でした!! ライブの最初は、みみさん

          奏みみさんのバースデーライブに行きました♪

          初めまして!デジらぼのsunです!

          みなさまこんにちは〜 青山学院大学、総合文化政策学部、デジタルストーリーテリングラボ(デジらぼ)のsunと申します☀️ 今回初めてnoteを書くので、拙いことがあるかもですがあたたかく見守ってくださると嬉しいです🥺なるべく定期的な更新を継続できるように頑張りますので、よろしくお願いします! 私が所属しているデジタルストーリーテリングラボでは、cluster上でVeats Shibuyaという実際にあるライブハウスを再現しました。 現在は、このclusterのワールド内で

          初めまして!デジらぼのsunです!