見出し画像

遠愛 RADWIMPS 解釈 創作

遠距離恋愛をイメージして作った歌
おかずのごはんは洋次郎が長く付き合ってて人への想いが強めなアルバムだけどこれはファンのリクエストから生まれた曲らしい

憎んだこの二人の距離が 
いつしかこの二人の想いを
ずんぐりむっくり育ててくれた

ずんぐりむっくりっていう表現がおもしろい
本当に遠距離を乗り越えられる人達ってすごい

開いたって消えぬこの意志を。

こっからは創作のお話みたいな

なんとなく音がほしくてつけてるテレビはいつもの番組がそろそろはじまる時間だ。
…ということは今日は電話をする水曜日。
1週間の折り返しにお互いの近況報告をしてる。
かれこれこの電話も1年以上続いてる。
彼の異動はそろそろ来年あたりに叶うといいんだけど。

大学4年生から付き合っている私達は
就職で東京と大阪と勤務地が離れてしまった。
人気の少ない公園のブランコにゆらゆら揺られながら
どうするか話し合って、話し合って、
やっぱり関係を続けていたいという結論に落ち着いた。

「もしもーーし」
聞き馴染みのあるゆるーい声を聞くと学生に戻ったような気分になるようなならないような。

距離があっても、
毎週電話で近況を話せることが続いてると
むしろこの距離が私達の心を近づけているような
より会えるときのありがたみがすっっごい。

「君が目にするものを俺は一緒に見れないけど
 そんな日々の中でも
 俺にしか君に見せられないものを探してるんだ」

なんて、ちょっと恥ずかしいけど、
私達のいままでの思い出や共通の好きなことを
沢山共有し続けててもう3年目。

最初配属先を聞いたときは
簡単には会いにいけない距離に憎んだけど
すぐには会えない見えないあなたに救われる日々で
これから先も今日も明日も明後日も
長く一緒にいる未来が
イメージできるようになりつつある

大学生の頃はもうちょっと長く一緒にいたい!って
駄々こねて喧嘩になったこともあったけど
あのときは隣にいてくれる尊さが
あたりまえだって思ってた甘さもあるのかな

今度の3連休はどっちの方で会うか。

「君は彦星で私は織姫で
 ジャンケンポンして勝った方が
 川渡って会いに行くことにする?笑」

私が勝ったから大阪に会いに行くことになった!
開拓したお店に連れてってもらお〜

「おやすみ、大好きだよ」

私からも大好きと伝えて、眠りについた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?