見出し画像

ハイキュー宮侑で考えるENTP

宮侑がENTPすぎる件

 ハイキューの中では黒尾鉄朗もENTPと予測されているキャラクターの一人なんですが、クロは三年生でキャプテンってのもあってツムほどおちゃらけキャラじゃないというか…ツムの方がなんとなく『アホやなほんま』って先輩からはなんだかんだ可愛がってもらって後輩からは『子供っぽくて親しみやすそうやのに試合になったら絶対的強者感で他者を寄せ付けない』って思われてそうな感じがENTP感すっごくある!!!あと単純に声優が宮野真守で関西弁喋ってるのがENTP感強めてるよね(ド偏見)

 宮野真守、ENTPか変人かサイコパスのどれかやってるイメージ(ド偏見2)


ENTPっぽいシーンを振り返ってみよう

1. 人の目を気にしない(好きな人以外ジャガイモに見えてる?)

『ツム、嫌われとるで』「で?」

2. 平気で嘘をつくし、嘘ついてない(堂々と)って顔する

「食ってへん!」

3. よく煽る(もちろん相手をイラつかせるため)

「プレーはだいぶお利口さんよな」

4. 言葉をオブラートに包まない(包む気もない)

「あのセッティングでスパイク決められんポンコツはさっさとポジション空けえや」

5. イキってるやつ嫌い(てか自分のレベルに合ってない言動するやつ嫌い)

「あんまイキんなや」

6. 泣く時もふざけてしまう(弱ってる自分、可哀想な自分が嫌だから)

「泣いてまうやろおおおおお」(チャンカワイ?)

7. シンプルな動機で行動できる(かっこいいから、楽しそうだからしたい)

「(相手チームに対して)カッコええなあ」
別シーン「カッコええもんはマネしたいやんか」

8. 大事な人たちには尽くしまくる(けどあなたが大事やからとは言わない)

「よりいっぱいのもんで支えたんねん、セッターやもん」

9. 思ったことすぐ口にだす(深い意味はない、ただの感想)

(連携プレーがうまくいってハイタッチ後)「けど低くて短かったな」

10. 自分と同じ経験を持つまたは同じ立場の人の気持ちだけは分かるし配慮したい(あとは知らん)

「どいつもこいつも!(スパイカーは)もっと他人(セッター)を慮(おもんばか)れ!」

11. 二位じゃダメなんです(特に自分が勝てるフィールドで負けるとかクソ)

12. 批判はむしろウェルカム(悪い所は改善できるし悔しさで前にも進める)

13. 上しか見てない(下の人と付き合っても成長しやんしな)

14. 面と向かって悪口言う(後々気まづいとか周りからなんか言われるとか気にしてない、「お前が嫌い」それだけ)

サーブの邪魔されて激おこぷんぷん丸なツム

15. 普段落ち込まへんから落ち込んだ時エグい

関西人ノリが全部スベった時の死にそうなツム


どうでしたでしょうか?他にも試合に夢中になってるように見えて相手チームの些細な変化に気がついて分析モードに入ったり、自信家でプライドが高いけどプライドを保つために努力を惜しまなかったり、好戦的で挑発しまくるけど現状に満足せず何事にもチャレンジして「バレーが好き」って想いを貫くそんな子供っぽいのに真っ直ぐで憎めない『宮侑』の魅力が伝わりましたでしょうか?


もちろん自分が共感できるから、似ているから好きってのもあるんですけどハイキューは魅力的なキャラがいっぱいいるので好きなキャラを見つけてみてください


(余談)ENTP、自分好きだからENTPのキャラとか役が好きになりがち説ある???リーガルハイの小美門先生とか大好きなんですけど

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?