見出し画像

福岡移住系声優といえば(⌒▽⌒)

て、銘打ってnote始めました。

2020年に旧Twitterを始めて
その後、今やあまり活用していませんがインスタグラムを始めて、そしてついに念願のnote!

ずっと始めたいなって思ってたんです。
その昔、ブログは書いていたんです。
ただその当時は、自分の出演作のことなのか自身のことなのかはっきりしないなぁ〜メリハリ付けたいなぁ〜と、悶々としながら書いていました。

この機に、いつもXを何気なく見てくれている人にもそうじゃ無い人にも、もっと正直な、なんなら書きなぐってるくらいの奇をてらわないものを自由に喋るっていう場所を、わたしにも!!っていう渇望のもと始めることにしました。

とはいえ、どこかで聞いたことあるフレーズを私も使うと……人見知りな上に突然顔を出す面倒くさがりなところが、いつまで経ってもその場から動かずぬくぬくしている癖を醸し出すんですけど、noteって何か見てると面白そうなんですよね!!
そんな私でも「やっちゃうか♪」って思えたんですから、「考えた人スゴ!」「天才や!」と、今更ながら思ってます。

ありがとう!

年始とか、誕生日って、そういう力もあるよね。
そう、何を隠そう何も隠さないけど1/25は私、44歳の誕生日であります。
44歳かぁ〜

4っていう数字、結構好きな数字なんですが、2つ並ぶとさすがに迫力が違う。
そしてさすがに「40代半ば」と言わないと常識的には通用しない44歳。
世間的に見ると十分大人でおばさんで、人生もきっと折り返している立場なんだよなぁ。

高校球児が年下になった時くらい、
アイドルの名前とグループが把握できなくなってきた時くらい、
昭和ってこんなんだったのよぉって、笑って話している時くらい、
もう姪っ子もお年玉あげなくていい年齢だよね?って話す時くらい、
自分が年齢ばかりスタスタ進めていることに愕然とする瞬間ってないんだけど……

不思議と自分自身が、年齢とのギャップに気がついてしまう瞬間が年々増えていく。

あれやっとけば良かった、ココ行っとけば良かった、あの人に会っとけば良かったって、年上って後悔しかせんのかい?
年取ると毎度のようにそんな会話がふわふわ飛び交うけど、結局人はそうしてやんなきゃいけないことと、やれる範囲のやれることをしていくんだろうね。

そんな中で出会う人って、実は一人一人がホント重要な登場人物なんだろうなって思うんですよね。
私、人見知りって言っておいて矛盾するようだけど、人と話をするのが大好きなんです。
正確には“好きになってきた”……か。

この歳になっても、心の底から「なんでやねん!!」って出会いも多々あって…
落ち込んだり嫌になったり塞ぎ込んだりするんだけど、不思議と必ず声を掛けてくれる人がいる。
良いことだけじゃなくてたしなめてくれたり、励ましもありつつ、愚痴もあって共感も示してくれたり。

年齢も性別も何もかも関係なく隔てなく、素敵な関係性が築いていける大人になりたいと、また1つ歳を経る前に思うのです。


みたいな感じで今後、このnoteで色々ジャンルで私的見解をツルッと不定期更新していきます。
タイトルにした【福岡移住系声優といえば】ですが…
このお話も追々していきますが、
そう言いつつ福岡ではメーンの活動をほぼしていない私のことを、もっと知ってもらいたい!っていう願望です。
【◯◯といえば!】黒河!!と言ってもらえる人にもなりたいので、これもここに書いておこう。

それでは今後とも、よろしくお願いいたしますねっ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?