ナミダ。+:*

X(旧;ツイッター) やってます・

ナミダ。+:*

X(旧;ツイッター) やってます・

最近の記事

2023年12月 読書daily

『騎士団長殺し』顕れるイデア編 読了。  絵を描くことを生業とする主人公。自分の肖像画を描いてほしいというメンシキ。村上春樹ワールドの中で繰り出される驚きの連続。  中でも、印象的だったのは、絵を描くにあたって、その人の印象を捉えたいと思い。その中でお互いの情報の交換するという。独特の世界が好きだった。その人を深い次元で理解することで、絵は完成度を増す。まるで生きているかのように。なにかを訴えかけているかのように。  自画像を絵描いてほしいというメンシキの本当の狙いとは?……

    • ここ最近のまとめ、X(旧;ツイッター)

      みなさま、お疲れです。 心理学っぽい言葉を並べておきます。 よかったら、見てください。 カール・ロジャーズ 自己一致 ・受容 ・共感 と、セラピストの3条件がある。 なかでも、“一致”は難しい。 この概念は日本文化では馴染みがないため。(2023/12/17) 【自己一致】 体験・経験と概念が 言語レベル/表現レベル/行動レベルで 一致・統合されていること。 必ずしもフィードバックするのでなく 自分のなかで CLの体験を咀嚼してくのもあり。 傾聴してく中で クライエン

      • SNSの海

        出合いがない そう嘆いていた。 でも意外と、出会いはあった。 今のご時世だからこそ、 SNSを有効活用するのもあり。 スプーン , note , X (旧ツイッター)など ぼっちのXmas そんなに悪くないかもしれない。 パソコンの画面の向こうには 同じ孤独と向き合う人がいた。気がした。

        • 永遠(とわ)。日がな一日。恋焦がれた、あの頃の自分。

          僕の休日は静かだ。 なにもやることがない。 僕には、趣味と呼べるものがない なにもない世界。だれからも干渉されない世界。 一緒に遊ぶ、友だちがほしかった。お互いに愛し合う、恋人がほしかった。 そんな幻想を抱いていた時期もあった。 学生と違い、社会人の休日は孤独である。独身の場合。 なんとなく手に取った『ゲシュタルト療法』倉戸ヨシア先生の本。 本を片手に過ごすのは悪くない。 ゲシュタルト療法を学んで分かったことは。…… 相手の立場になってものを考えたりすること。

        2023年12月 読書daily

          雨の日

          とりわけ、やることもなく、……。 雨の日は、苦手だ。寒くて雨の日なんて、とくにだ… うつ病を患っている僕だった。  睡眠導入剤も処方されている。 眠れなかったらどうしてようで服用していたが。 飲むのをやめてみた。、、 結果  全然、問題なく眠れている。  一日起きてられないのは、眠剤の効用だった …… 精神科医も、たいして信用してない 臨床心理士(心理カウンセラー)も宛にしてない…。…  なんにために眠る薬のんでたんだろう?… むしろ、昼間の倦怠感としうデメリット

          kannkakutekini

          “うつ”を患って、何年になるのだろう?……  。。。 。。。 空虚な、味気ない日々であって 代り映えしない一日を過ごした 思った以上に綴れない。。。僕の思考は鈍ってしまったのか?… なにをしたら気分が晴れるか・・・ なにもない、そんな時間が徒に流れる。ここはどこなんだろう…。。

          kannkakutekini