さいたま夫婦(アートや食、地域など)

さいたま市在住。夫・妻のふたり暮らし。さいたま市のデキゴトをメインに発信します。また、…

さいたま夫婦(アートや食、地域など)

さいたま市在住。夫・妻のふたり暮らし。さいたま市のデキゴトをメインに発信します。また、じぶんのblogや仕事のwebサイトをシェアしていきます。https://www.namineko.com/

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

名前 さいたま夫婦 さいたま市在住。夫・妻の二人暮らし。妻が更新しています。さいたま市のことをメインに発信します! アート鑑賞、着物、黒猫、神社仏閣、映画鑑賞、音楽、読書、旅行などなど(他、たくさん。。)が好き。 芸術・文化・歴史を愛しています。 noteでは、自分のblogや仕事のwebサイトなどをシェアしてゆきます。 よろしくお願いいたします! ♡私的Blog『namineco nami』 ♡タウン誌「Acoreおおみや」 ♡「さいたま着物さんぽ」 #ア

    • 「割烹・小料理 久志艪(くしろ)」大宮で芸妓さんが営む、おとなの隠れ家

      こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)お仕事の集まりで、大宮駅東口にある「割烹・小料理 久志艪(くしろ)」へいってきました。 大宮で唯一、芸妓さんに会えるお店なんです☆大宮に芸妓??と思うかもしれませんが、その昔、大宮には何百人もの芸妓さんがいたそうです。大宮の歴史と文化にからんでいるので、その話はまた後程! 色っぽい♡♡和美人、、芸妓のぼたんさん♡もっとたくさん撮りたかった、、個人ブログなので写真は控え目にアップいたします。 旬の素材を中心に♡お世辞ではなく、本当

      • 40代の上原さくらちゃん♡ファン心理でグッズ購入。さいたま市にゆかりがあるような?

        こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 最近の芸能人、エンタメにはとっても疎いけど、、私はタレントの上原さくらちゃんが好き☆ さくらちゃんが人気のピークだったのは90年代?20代の頃に好きになって、しばらく忘れかけていたのですが、、 上原さくらちゃん、40代になってママになっていたんですね☆ さくらちゃんとはほぼ同世代だし、意外と庶民的な生活に共感することもあって、さくらちゃんのblogを毎日のように見ています。さくらちゃんの日常が綴られています。 上原さくらちゃ

        • 「えんとつ町のプペル」西野亮廣さんが大宮にきた!講演会@レイボックホール

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 5月13日、大宮駅から徒歩3分レイボックホールで「西野亮廣講演会」を開催。夫婦でいってきました。 お仕事でお世話になっている方からご招待いただきました。感謝です☆ お笑いタレント、絵本作家の西野亮廣さん。 私は映画「えんとつ町のプペル」を見ただけで、西野さんがどんな方なのか知識がなかったのですが。 講演会はおもしろかったです(=^・^=) 具体的にどう面白かったのか、ネタバレとゆうかネットでは言えないのですが、なるほど~~~

        • 固定された記事

        マガジン

        • さいたま市の記事
          44本
        • 20本
        • アート
          28本
        • イベントレポ
          31本
        • 神社仏閣
          6本
        • 旅行
          2本

        記事

          与野公園 2024 ばらまつり 40年以上の歴史がある与野公園で 3000株のバラを愛でる

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 5月12日「与野公園 2024ばらまつり」へいってきました!入場無料です。 明治10年に開園し140年以上の歴史がある与野公園で、バラの開花時期に合わせて開催している「ばらまつり」。バラの名所として約200種・3000株のバラが咲き誇ります。 「祭りの後」。ばらまつりの終了時間を過ぎてから入園したので💦催しや飲食店、ガイドツアーなどはすでに終了していたのですが、、バラはいっぱい楽しめました☆ ばらまつりに限らず、与野公園のバラ

          与野公園 2024 ばらまつり 40年以上の歴史がある与野公園で 3000株のバラを愛でる

          不用品寄付「ワールドギフト」もったいない、まだつかえるモノを再利用

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 大好きなNPO法人「ワールドギフト」のご紹介☆私は昨年からずーっと断捨離しています。断捨離、不要なもの処分でいちばん困るのが、、 もったいない、まだ使えるのに とゆう気持ち😢 まだ使えないどころか、結局使わなかったもの、せっかくプレゼントでいただいたものでも、好みじゃない、使う機会がないモノってけっこうあります。それがブランド品、高価なモノだったりするんですよね。 私、もったいない星人です😢もったいなくて捨てられない、、

          不用品寄付「ワールドギフト」もったいない、まだつかえるモノを再利用

          大宮高島屋「ビアガーデン マイアミ」☆さいたまの偉人・漫画家 北沢楽天のお稲荷さんに手を合わせる

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 2024年4月下旬、一足早くビアガーデンを家族で楽しんでまいりました☆ 大宮高島屋屋上で開催している「ビアガーデン マイアミ」高島屋大宮店です。 名古屋で60年続く老舗ビアガーデン「マイアミ」。早期割引クーポンでお安く楽しめました。飲んで食べて1人90分で3500円だっけな? おそらく大宮、さいたま市内でいちばん安いのでは。 そして、大宮高島屋屋上には。さいたま市の偉人が祀られています。後ほどご紹介☆ 父、母、夫、私4人で楽しみ

          大宮高島屋「ビアガーデン マイアミ」☆さいたまの偉人・漫画家 北沢楽天のお稲荷さんに手を合わせる

          ココファーム・ワイナリー 葡萄畑を眺めながらワインのタンポポコーヒー

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 2024年5月、ゴールデンウィーク中に栃木県足利市にある「ココファーム・ワイナリー」へいってきました。 私はアルコール弱めなのですが、夫が「ココファーム・ワイナリー」のファンで毎年何回か通い続けています。 ココファーム・ワイナリーへ着いたとたん、腹ごしらえ(=^・^=) ココ・ファーム・カフェは満席で1時間待ちだったので、テイクアウトしました。 サンドウィッチ美味しい。ケーキ、クリームサンドも。夫はワイン、私は葡萄ジュース☆

          ココファーム・ワイナリー 葡萄畑を眺めながらワインのタンポポコーヒー

          スピ好きにおすすめ?「あしかがフラワーパーク」炭と藤で浄化、活力☆

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 2024年5月、ゴールデンウィーク中に、栃木県足利市にある「花と光の楽園 あしかがフラワーパーク」へいってきました☆ 園内には広さ1,000㎡の大藤棚が4本、350本以上の見応えある藤が咲き誇る!「あしかがフラワーパーク」です。 私がいちばん興味をもったのが、 園内に250トンを超える量の炭を敷き詰められているとゆうこと! 炭ですよ!!我が家にも浄化目的のために、炭を置いています。スピリチュアル好きなので☆ 浄化、活力、生

          スピ好きにおすすめ?「あしかがフラワーパーク」炭と藤で浄化、活力☆

          さいたま市中央区役所の壁面アート☆寿の色(じゅのしき)氏作。蝶や七福神、バラが

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) さいたま市中央区役所東側にある壁画アートをちょっとご紹介☆5月はじめに撮影しました。 壁画アートの制作者は地元アーティスト寿の色(じゅのしき)さんです。 与野本町の特色や歴史を詰め込んで描かれた壁画アートです。カラフルでハッピーな感じ☆ 「バラのまち中央区」とさいたま市はうたっております。140年以上の歴史がある与野公園のばらまつりが有名なのです。 「与野公園 ばらまつり2024」へいってきましたので、またレポします(=^・^=

          さいたま市中央区役所の壁面アート☆寿の色(じゅのしき)氏作。蝶や七福神、バラが

          2024 大宮盆栽ウィーク④大盆栽まつり&大宮盆栽村おもてなしイベント 盆栽パワーをもらう

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=)続きましての「大宮盆栽ウィークレポ④(終)」です! 大宮盆栽村は盆栽の聖地!盆栽のまち、おおみや!ゴールデンウィークは大宮盆栽ウィーク☆ 5月3日、4日、参戦しました! 大盆栽まつり(大宮盆栽村) 盆栽の祭典「第41回 大盆栽まつり」。盆栽、山野草に即売会も。おまつりムードいっぱい(=^・^=) 大宮盆栽村おもてなしイベント(盆栽四季の家) おまけ☆ 「大盆栽まつり」後に近くの埼玉県立歴史と民俗の博物館へ。企画展「鉢形城主

          2024 大宮盆栽ウィーク④大盆栽まつり&大宮盆栽村おもてなしイベント 盆栽パワーをもらう

          2024 大宮盆栽ウィーク③おおみや盆栽春まつり(大宮駅東口銀座通り)#盆栽のある暮らし

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 続きましての「大宮盆栽ウィークレポ③おおみや盆栽春まつり(大宮駅東口銀座通り)」です! 大宮盆栽村は盆栽の聖地!盆栽のまち、おおみや!と、さいたま市はうたっていますよ。ゴールデンウィークは大宮盆栽ウィーク☆ おおみや盆栽春まつり(大宮駅東口銀座通り)

          2024 大宮盆栽ウィーク③おおみや盆栽春まつり(大宮駅東口銀座通り)#盆栽のある暮らし

          2024 大宮盆栽ウィーク②大宮盆栽春まつり(武蔵一宮氷川神社)お氷川様に盆栽!

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) 大宮盆栽村は盆栽の聖地!盆栽のまち、おおみや!と、さいたま市はうたっています。 ゴールデンウィークは大宮盆栽ウィーク☆ 5月3日、4日に参戦しました! おおみや盆栽春まつり 武蔵一宮氷川神社 盆栽展示へ☆ 大宮盆栽ウィーク中、スタンプラリーも☆私は参加しなかったけど、、 大宮盆栽ウィークレポ、まだ続きますよ(=^・^=) https://www.city.saitama.lg.jp/004/001/002/005/kita

          2024 大宮盆栽ウィーク②大宮盆栽春まつり(武蔵一宮氷川神社)お氷川様に盆栽!

          2024 大宮盆栽ウィーク①前夜祭!大宮駅で廣田敢太さんによる盆栽デモンストレーション

          こんにちは。さいたま夫婦です(=^・^=) ゴールデンウィークに開催される「大宮盆栽ウィーク」☆ 5月前夜祭として、JR大宮駅東西連絡通路で、藤樹園の盆栽師である廣田敢太さんによる盆栽デモンストレーションがありました。 一般参加者も撮影OKだったのでアップします。 盆栽の聖地「大宮盆栽村」。 大宮盆栽ウィーク、、大盆栽まつり、おおみや盆栽春まつりは、さいたま市内でベストスリーに入る好きなイベントです(=^・^=) 大宮盆栽ウィークを堪能してきましたので、後ほどレポートし

          2024 大宮盆栽ウィーク①前夜祭!大宮駅で廣田敢太さんによる盆栽デモンストレーション

          上尾 八枝神社 猫ちゃんと御朱印が神社を盛り上げる?☆

          こんにちは。さいたま夫婦です。神社大好き夫婦でもあります。さいたま市在住の夫婦ですが、夫は上尾市出身☆ 夫の実家から近い「上尾 八枝神社(やえだじんじゃ)」へお参りにいってきました。 我が家を購入した時に、八枝神社へ祈祷をお願いしたそうです。ご縁を感じる神社です(=^・^=) 「101匹の埼玉狛犬」コンテストで第6位に輝いた親子の狛犬(=^・^=) https://saitamabunkazai.wixsite.com/saikoma101 夏に八枝神社で行われる埼玉

          上尾 八枝神社 猫ちゃんと御朱印が神社を盛り上げる?☆

          レポ☆黒人文化と日本工芸「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」森美術館

          こんにちは。さいたま夫婦です。「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」森美術館へいってきました。 アフロ民藝、、なるほど、アリかな、って言う感想です(=^・^=) 本展ラストは「ファンキー☆」って感じ。 無国籍風、和風テイストなインテリアが好きなので、参考になりました。 実家の押し入れにありそうな古い骨董品、ガラクタもセンスよく組み合わせれば素敵になるかも。 「年表」セクションは細やかに記載されており、ちょっと勉強になりました☆ シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝 森美術

          レポ☆黒人文化と日本工芸「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」森美術館