転職体験記

前職は日本の素材メーカーで法務を17年間していた。夫の海外転勤で退職した。
休職制度(2年)があったけど、夫の転勤期間(4~5年)と合わない。
海外留学制度は10年前の夫の転勤の帯同期間に使ってしまった。
子どもら(特に中学生男子)は夫と住みたいという。航海士で一緒に住めなかったからしょうがないね。一緒に住める時に住んでおこう。
がんばって仕事続けてきて3回も産休育休取って復帰したけどこの会社で働くのは潮時なのだと思った。

それで半年くらい無職、いわゆる駐在妻をやっていたのだが、暇すぎる。シンガポールが2回目というのもある。毎日が新しいわけでもない。また、私が家事があまり好きではないということもあり、やることは最小限としていた。布を買いに行って服を作ってみたり、自転車旅とかしてみたけど時間を持て余していたし、このまま働かなくていいの?というのがあった。日本に帰った時にどうするの?とか。

いろいろキャリアのことでモヤモヤしていた時に、あるコミュニティでいろいろ整理することができて、で、やっぱりシンガポールにいる時しかできないことって、シンガポールで働くことじゃない?となった。

2月末から職務経歴書を作成して、いろいろなサイトに登録して、3月4週までで内定が出た。実質面接を受けていたのは2週間くらい。
シンガポールの転職エージェントさんからは仕事の求人票を渡した次の日くらいには応募するか決めてと言われた。とにかく動きが早い。面接の間隔も3日くらい。

子どもが学校に行っている間に面接に行って、最後の週は春休みが始まっていたけど、留守番を頼んで切り抜けることができた。
そう、この子ら私の手助けがいる感じではない。
私は私の道を行くぜ!

4月からシンガポールで働きます。


この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?