見出し画像

【音声の意外なメリット】音声配信を聴くのは、「健康」にも「商売」にもイイ

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディーです。

今日は「音声配信の意外なメリット」を紹介します。

Spotifyが行った調査「Sonic Science」の結果が衝撃的でした。

デジタル音声は、メンタルに効く
デジタル音声は、効果的にお客さんの心をつかむ

・音声配信に興味がある方
・音楽を聴くのが好きな方
・広告をしてもうまくいかない方

は、この記事を読めば音声配信を始めてみたくなるはずです。

早速始めましょう。
調査結果をサクッとまとめていきます。


音声配信の効果

・音楽やポッドキャストを聴くことは、リスナーにポジティブな感情を生み出す。その感情は広告の間もキープできる。

・調査参加者(米国・英国の約430名)の3分の1は、Spotifyを聴いた後に「幸福感」や「陽気な気分」を感じました。4分の1は「落ち着いた」と表現しました。

・Spotifyの音声広告は他のメディア(SNSやテレビなど)に比べ19%も広告想起率が高まった。

・リスナーの60%は、直前に聴いた音楽やポッドキャストなどの影響により、広告をクリックしやすくなる。

※調査参加者のうち5人に1人は、Spotifyで広告を聞いた後、実際にブランドや商品について検索したそうです
※「Spotifyの広告で聞いた製品やサービスを今後実際に購入する可能性はどのくらいありますか?」という質問に対し、30%が「購入するだろう」と答えました!

まとめ

音声配信を聴くことで心が落ち着きます

また、効果的に商品を売ることにもつながります

スタエフなら、誰でも無料でチャンネルを開設できるのでオススメです

わたしもスタエフで毎日放送中

商売要素は今のところないので、メンタル回復のために聞きに来てくださいw

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

この記事が気にっていただけた方は、スキ・フォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?