見出し画像

【円安】このまま円安が続けば、給食費を払えなくなる家庭が出てくる

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディーです。

今日は、「円安による給食費の値上がり」について投稿します。

結論は、「円安の被害は広がっていく」です。

ネガティブな内容になっていますが、お付き合いください。

▼給食費は格安

給食費の値段は格安です。

先生と子どもで料金は違いますが、先生は1ヶ月で約5000円です。

ランチ代が月5000円!!!

破格の値段です。

しかも、専属の栄養士が栄養バランスを考えてくれています!

こんなステキな給食。これが円安の影響で値上がりしています。

▼給食を食べられなくなる未来

公立の学校では、様々な家庭が学校に通ってきます。

中には、お金に困っている家庭もあります。

このまま円安が進めば、食材を購入する費用が高くなります。

食材が値上がりすれば、当然給食費も高騰します。

給食費が高くなり続ければ、いずれ給食費を払えなくなる家庭が出てくるかもしれません。

▼円安を止めないと

円安の被害は学校現場にまで広がってきています。

このまま、円安を無視するわけにはいきません。

クラスの子ども達にもこの現状をきちんと伝えて、彼らが大人になったときに日本円の価値が下がらないよう、手を打てる人材に育てていきたいです。

ストップ円安!

心から願っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
育児・教育情報を音声で聴きたい方はこちらstand.fm

教育・育児・NFTなどの情報をすばやく知りたい方はこちらTwitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?