見出し画像

つみたてNISA初め

2024年が始まってから早20日以上が経過しましたね。1月は新しいことを始めたくなりますが、みなさんはどうですか?

つみたてNISAを始める

制度になる前から気にはなっていたのですが、ついに初めてみました。
なにごとも調べに調べないと始められない、超がつく慎重派なのですが、まずは「投資信託」が何なのか、そこからの勉強となりました。

楽天証券口座を開く

投資信託が何ぞやというのは、インターネットで調べたり、youtubeを観たり、はたまた本を読んだりして、ようやくぼんやりと全体像をつかむことができました。
まずすべきことは「証券口座を開く」ことらしいのでさっそく。
楽天証券かSBI証券かでまた迷いに迷いましたが、結局楽天に。

クレカ積立を始める

次に実際に積立をするための方法を選びました。本当はインターネットバンキングから入金して積立したかったのですが、諸々の事情でとりあえず1,000円だけ積み立てることに。
少なすぎますが、本当に怖くてとりあえずダメージの少なそうな金額にしてしまいました。

感想

実際に登録して手続きしてみると簡単なのですが、要所要所で分からない単語が出てくるので、いちいち調べながらの作業となり、結構な時間がかかりました。(1時間くらい?)
だけどまずは始めてみること。これに尽きますね…勉強になりました。

ではまた次のページで。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?