見出し画像

ほぼ日手帳

わたしの相棒とも言える道具です。

綺麗な青色。

ほぼ日手帳歴は結構長くて2009年からだと思います。
2024年で15年になるのか~。
デビュー手帳は、ほぼ日手帳のオリジナルサイズを使いました。

当初は確かシンプルにネイビーのカバーを購入したような……。

そしてオリジナル、カズン、weeks、プランナーと全種類を試してここ6年くらいはほぼ日weeksに落ち着いています。
ちなみに今年はこの綺麗なアクアブルーの手帳です。

書いている内容は基本的にはログを記入していて、大容量のメモページには考えたことを雑多にまとめています。
このほぼ日手帳の用紙、トモエリバーという紙でこの紙が私はとても気に入っています。使っている筆記具はシャーペン(0.3mm/2B)で、気分で油性ボールペンや万年筆に変えています。

このnoteに書くネタも手帳にしたためたいなぁと考えています。
考え事って頭の中でぐるぐるさせているより、書いた方がまとまるんですよね。これって人によるのかな?

文房具が昔から好きでこれもいつかnoteに書けたらなぁと思っています。書きたいことがたくさんです。

ではまた次のページで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?