ナミ構造設計 / 建築小説&エッセイ発売中

2022年春、建築構造設計事務所を開業しました!https://www.nami-ko…

ナミ構造設計 / 建築小説&エッセイ発売中

2022年春、建築構造設計事務所を開業しました!https://www.nami-kozo.com/ 建築設計で感じたことについて綴っていきます。Kindle書籍『30代で肩肘はるのはやめたので』発売中。 一級建築士。構造設計一級建築士。プライベートでは3児の母。

マガジン

最近の記事

雑誌って自宅でつくれるやん!て気づいた日

 4月から創刊したフリーマガジン『nami通信』  最近は、その企画や編集のことを考えているだけで楽しいです。 自宅で製本  学生の時から、自分の本を出したり、雑誌を作ったりすることが夢でした。  でも、いざやってみたら、 自宅のプリンターで、本や雑誌ってつくれるやん!  なんで今まで気付かなかったんでしょう?  一般的な家庭用プリンターにも「製本印刷」という機能が付いていて、それを利用して印刷しホチキス留めすれば、30ページくらいのちょっとした冊子ができてしまい

    • お題企画『 #バッグの中みせて 』はまだまだ続きます!

       先月、4月のお題として企画した『 #バッグの中みせて 』  建築士仲間の方が、それぞれバッグの中をみせてくれました! ↑mizuiroso建築デザイン事務所の長見友子さんは、白い帆布のバッグ ↑Sawa~建築士の頭の中 さんは、バッグパック ↑たかはしあやこ/つむぐ設計 代表取締役さんは、gentonのバッグ。  それぞれのノートやペンケース、ポーチなども参考になります。  「4月」とか、月替わり企画と書きましたが、前言撤回して、まだまだ数ヵ月スパンでお題企画を

      • 5月3日17時より無料ダウンロードできます!Kindle短編集『30代で肩肘はるのはやめたので』

         建築士のエピソード集&短編小説集 『30代で肩肘はるのはやめたので』  無料キャンペーンをします! 期間:5月3日17時~5月6日17時 その期間、Kindleで0円で購入できます。  建築関係者の方、そうでない方  40代の方、他世代の方  これまで、どんなふうに働いてきましたか?  私が働いてきて感じたこと、嬉しかったこと、モヤモヤしたことをこの本に書きました。  そして、建築士として独立した現在、考えていることなども書いています。  みなさまと共通する部分はあ

        • 私のバッグの中身

          お題企画 #バッグの中みせて  私のバッグの中身を紹介していきます。  私が普段持ち歩いているのは・・・  これだけです!  家の鍵、車の鍵、財布、スマホです。  基本、車移動なので、他に必要なもの、エコバッグ、傘、タオルなどは車にぼんぼんと積みこんで置くだけです。  仕事の打合せに行くときは・・・  車じゃなくて、電車移動する時は・・・  去年、腰を痛めてから、リュックは手放せません。  でももっとカッコいいブランドバッグを持ちたいなという思いもあります。

        雑誌って自宅でつくれるやん!て気づいた日

        マガジン

        • バッグの中みせて
          6本
        • Kindle出版めざすの記
          11本
        • 月刊nami通信
          6本
        • 設計事務所 開業日記
          28本
        • #どーゆーなりゆきで建築に
          23本
        • 地震に強い建物とは? ~構造技術情報
          6本

        記事

          『nami通信』vol.2 が完成しました!

           4月に創刊したフリーマガジンnami通信。  5月には第2号を!と頑張って作成していましたが、ついに完成しました!  創刊号に比べて、かなりバージョンアップしています。 創刊号 編集者本人の3記事のみ ↓ UP 第2号 各建築スペシャリスト4名による記事 執筆者: ナミ構造設計 間取りスペシャリストSawaさん 内装デザインも得意なmuguさん そして、 住宅史などを研究されているたけうちさんが、テーマに関連した、おすすめ本を紹介するという連載も始まりました!  創

          『nami通信』vol.2 が完成しました!

          nami通信5月号は、お仕事道具特集です!

           今月創刊した、フリーマガジン『nami通信』。  どれくらいの人が手にとってくれてるでしょうか? 正直怖くてお店に見に行けていません。  始めはぎこちなくても、続けていくうちにカッコいい小冊子になっていくはず!と信じて、次号も準備中です。  5月号 vol.2の内容は 『お仕事道具特集!』 です。  新年度が始まり、道具を新調したい!他の人がどんなものを使っているか気になる!という人も多いかも?  ここで、お仕事道具に関連したnote記事を紹介していきます。 オレの

          nami通信5月号は、お仕事道具特集です!

          働くって何? トミヤマユキコ『労働系女子マンガ論!』

           SNSで見かけて手に取った本 トミヤマユキコ『労働系女子マンガ論!』  帯には 「労働をめぐる女子の悩みの数だけ、応答を試みるマンガが存在する」 とあります。  女性が働くことについては、普段からいろいろ思うことがあります。これを読めば、何か答えがわかるだろうか?と、さっそく読んでみました。  登場するマンガは、出版された年代順に 『ベルサイユのばら』『美少女戦士セーラームーン』『動物のお医者さん』『重版出来!』『海街diary』など22作品。  正直私はマンガを読まな

          働くって何? トミヤマユキコ『労働系女子マンガ論!』

          女性建築士の『輪』に参加しませんか?  

           建築業界、建設業界で頑張る女性のみなさま!  突然ですが、SNSコミュニティ:女性建築士の『輪』に参加しませんか? 女性建築士の『輪』とは?  Sawa~建築士のあたまの中 さんが作った、note内のコミュニティです。 月100円と有料ですが、サポートメンバーに加わって頂ければ、無料です。  私も、コミュニティを盛り上げていく、サポートメンバ-の一員です。 その趣旨とは?  主な目的は、女性建築士同士の情報交換や、悩み相談などです。  男女平等といいますが、やはり、

          女性建築士の『輪』に参加しませんか?  

          「ひじはるこ」のキャラを作ってもらいました!

           先日出版したkindle書籍『30代で肩肘はるのはやめたので』ですが、  ペンネームは「ひじはるこ」です。  せっかくなら、そのキャラクターも作りたいな―と思い、ある方に依頼しました。  noteで以前よりお世話になっている、mizuiroso建築デザイン事務所/長見友子さんです。  「ふてぶてしくて、可愛いキャラ」と矛盾する要求をしたのですが、タイトル画像のような可愛いのを作ってもらいました!  いやもう、めっちゃ嬉しいです!  自分のキャラを作ってもらうのは、

          「ひじはるこ」のキャラを作ってもらいました!

          今日一歩踏み出したことが、数年後、大きな何かにつながっているはず!

           毎日がつまらない。何かを変えていきたい・・・  将来もこのままでいいのか、不安がある・・・  そんなふうに思っている人、ひょっとしたら多いかもしれません。私も、そういうふうに思うことはよくあります。  でも、最近実感するのは、何か変えていきたいこと・やりたいことがあれば、  小さなことから始めてみると、数年後に大きな成果につながっている! ということです。 noteをはじめて広がった世界  自分にとっては、この「note」がまさにそうでした。  6年前、自己啓発本を

          今日一歩踏み出したことが、数年後、大きな何かにつながっているはず!

          小冊子企画の妄想はつづく・・・

           4月から配布中の月刊『nami通信』ですが、どれくらいの人が手にとってくれているでしょう?  まだまだな部分も多いかと思いますが、これからどんどんバージョンアップしていく予定です。  ああしたいな、こうしたいな♪、と、夢、妄想だけはどんどん広がります。 冊子でいろいろ遊びたい! ● いろんな特集組んで、増刊号、特別号、総集編とか、作っちゃおうかな、とか。 ● 子どもだましかもしれないけど、付録、ぬりえ、工作の型紙、袋とじとか付けちゃう? ● 今流行りの『変な家』

          小冊子企画の妄想はつづく・・・

          お題企画『 #バッグの中みせて 』やります!

           4月になりましたね!  何か新しいことを始めたい季節。  私も、小冊子やらkindleやらと手を付けていますが、さらに新しいことを始めることにします! 月替わりお題企画を始めます!  以前もいろいろやったお題企画ですが、これを毎月やりたいと思います。 月替わりでテーマを決めるということです。 その目的:下心は・・・ ● 書くネタに困った時のテーマに ● note内での交流に ● あわよくば、小冊子『nami通信』と連動させて盛り上げていきたい!  お題企画をすると、そ

          お題企画『 #バッグの中みせて 』やります!

          上司のいいなりでは、残業は減らない。自分から仕事を提案して、主導権を握ろう!

           残業が多い、上司からの要求が多い、給料が少ない・・・  仕事の愚痴を言っている人をみると、いろいろ思うことがあります。  確かにその人は大変な思いや苦労をしているし、体もしんどく、心もツライんだと思います。  私自身もしんどくて、家族に愚痴ばかり言っている時がありました。  けれど、ちょっと行動を変えれば、状況を変えていけるのではないか?  少し経験を積んだ今になって思います。  では、どう行動を変えればいいのでしょうか? 相手の言いなりでは、しんどいだけ  私は建

          上司のいいなりでは、残業は減らない。自分から仕事を提案して、主導権を握ろう!

          小冊子『nami通信』を創刊します!

           先日noteに書いた、妄想企画 月刊『nami通信』ですが、ついに実現するはこびとなりました!  妄想企画に、すぐ声をかけて頂いたのが、noteで交流させて頂いている、たかはしあやこ/㈱つむぐ設計 代表取締役さんです。  たかはしさんが運営しているシェアキッチンに、建築コーナーを作り、その小冊子を置きたいと言って頂きました。  内容は、 ・コーヒーを飲みながら読めるようなもの ・建築関係者だけでなく、一般の人が楽しめるもの ・建築コーナーに置く読みものだけど、建築の枠にと

          小冊子『nami通信』を創刊します!

          ZINE って何?  個人が紙で出版する意味とは? その歴史や文化について本を読んでみました

           「ZINE 」(ジン)って知っていますか?  個人が、自主的に、小さな規模で出版する冊子や印刷物のことをZINE というそうです。  去年から、SNSもいいけど、紙の小冊子を作りたいなーと考えていたところ、その存在を知りました。  そして、友人に勧められて読んだのがこの本です。 『野中モモの「ZINE 」小さなわたしのメディアを作る』 野中モモ 著  著者自身の体験談などをとおして、ZINE の歴史や文化、魅力が書かれています。 ZINE とは?  ZINE をネッ

          ZINE って何?  個人が紙で出版する意味とは? その歴史や文化について本を読んでみました

          あらためて、自己紹介

           SNSでは、もう何年もお付き合いしている方もいれば、最近知り合ったばかりの方もいます。  もうすぐ4月になるこのタイミングで、あらためて自己紹介したいと思います。 名称ナミ構造設計 (noteアカウント名)  「ナミ構造設計」は、私が2年前に開業した、個人の一級建築士事務所です。所員は私ひとりです。本名は菜見子です。最近はナミさんと呼んでもららうことが多いです。 ひじはるこ (Kindle本用ペンネーム)  Kindle本を書くにあたり「ナミ」という著者名は他にたく