見出し画像

24,05,17。ドタバタの1週間完了。

朝から快晴な事もあって気温もモリモリ上昇した金曜日です。

作業メンバー2名欠員の影響でドタバタだった今週も無事終了。今日金曜日のエリアは元々厄介な地域だったのでどうなる事かでしたが、それなりの
作業量にはなったもののまずまずの時間に完了。

無事最大の懸念個所が完了して何よりでしたが、いつもより作業完了時間が遅くなった所為でお天道様が本気になる時間帯にも現場を走り回る羽目となり、嫌でも夏が近い事を実感。去年の夏もやたら暑かった記憶があるのですが、この感じだと今年の夏も「外仕事の人間を殺しに来る気温」が連発する夏になりそうで不安です。

契約変更直後以降前例に無くバタバタした今週でしたが「仕事が多少ハードだったから…」を言い訳に練習をさぼる事が無かったのは偉いぞ俺。

無事今週を乗りきって明日からは土日連休という事で今夜は練習メニューを変更してPC机前に練習場所を移し、カルカッシOP25のno2にかかり始めようなどと考えています。

ついでにクラシックギターを練習する様になって最も早い時期に手を出した
ピアソラの「cafe1930」の見直しなども考えているのですが、そのきっかけになった動画がこちら。

チャーミングなギタリストWhittingham先生による曲の習得に最適な「私と一緒に練習しましょう」動画です。耳コピとネットで拾ってきたTABで慣れないクラシックギターに苦労しながら取り組んでいたあの頃にこんな動画が有ったらどんなに楽が出来た事か(笑)

前々から上級者の演奏動画を見るたび「違う所が有るな…」と気になっていたcafe1930。せっかく覚えた曲を一度ぶち壊す事になってもブラッシュアップする価値は十分ある曲なのでありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?