見出し画像

眼福教信者(何故なら、そこに在るから)

マイカ教に次ぐ
アホな新興宗教として

眼福教

というのも立ち上げました笑

読んで字の如く
ほんとそのままなのですが

珍しいもの、貴重なもの、
美しいものなどを見る幸せ。目の保養。
(Google先生)

これは誰しもが
共感してくれると思いますが、

眼福の対象を目にすれば
なんだか得した気分になれる

これを応用するのです

・ちょっと
下世話な内容過ぎかもですが笑

例えば異性に対して
好みというのは誰しもが
持ち合わせているものかと
フェチとか笑

そこで
街中ですれ違う際でも
カフェで寛いでいるときにでも
ふと見かけたとか

まぁ、
状況はなんでもいいのですが笑

眼福対象者(対象物)に
巡り会えた

たったそれだけのことに
大いに感謝します

よくよく考えてみてください

たかだか一瞬とはいえ
無償で
そう、タダで笑

エネルギーを
分け与えていただいたのです

もちろん凝視したり
犯罪紛いなものはNGです

ただ
偶然にもそこにあった
存在した

その瞬間に対して
心からの感謝を

綺麗な夕日や快晴の空なんかも
眼福の対象になる人がいます

他に
建築好きなら建物にだって反応できる

花だって

対象は人それぞれです

でも
それらは偶然そこにあっただけなのです

それを有り難らないのは勿体ない

まさに活力になる

・ここで
重要な姿勢が必要となります

眼福教は

受け身の姿勢が
最も大事な教えです

臨むべくして
与えられるのではなく

あくまで
流れに身を任せ
ただただ
受け取るのです

だからこそ
巡り合わせも含めて
大いに感謝できる

というものです

・さぁ、
その目に写るもの全てに
感謝しましょう笑

・オチです
途中書いててわたしは一体
何を言ってるんだと笑

いやしかし
使えるものは使う

みなさまにも幸多かれと

最後まで
お読みいただきありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?