見出し画像

意思が最弱でも毎日投稿を習慣化する3つのポイント

今回は情報発信を続けるために、どうすれば習慣化して継続できるのかをお伝えします。意思最弱のわたしが実際に行ってみて、現在効果が高かったものをお伝えします。

わたしが、習慣化するために主に行っていることは3つあります。どれもとても簡単に導入できるような内容になっています。

ちなみに、私は今まで継続することが本当にできませんでした。勉強も、スポーツも、ブログも、SNSも、どれも中途半端で投げ出してました。意思が弱すぎて嫌になることも多かったですし、コツコツ出来る人を羨ましく思ってました。

初めて少し上手く習慣化できたと思ったのは、note(ブログ)100日投稿が継続できたときです。

「もしかしたら習慣化にはコツがあって、意思の強さ、弱さとはあんまり関係ないのでは?」と考えるようになりました。

Noteが継続できた体験と、メルマガ、SNSで情報発信を開始する際に追加した「習慣化するための3つのポイント」をお伝えします。

1. とにかくハードルを下げる

kandreas NによるPixabayからの画像

習慣化したいことの難易度を下げて易しくするということです。

Noteのときに行った方法で、投稿内容の質はいったん置いておいて、継続することだけを優先するようにしました。時間がないとき、ネタがないときは、とりあえずタイトルとTwitterのようなつぶやきの文章量でもOKにしました。

重要なのは毎日続けられるかどうかということだけに絞りました。

メルマガを書こうとして、1通も書けなかった原因はこれでした。いきなり読者が数万人いるようなメルマガを想像して目指していたんですね。まさに杞憂でした。

なので今は、

わたしが実践していることをアウトプットして、読んでくれる人がいたり、参考に少しでもなったら、嬉しいなくらいの気持ちで書いています。

2. 短期報酬のみえる化

Luisella Planeta Leoni LOVE PEACE 💛💙によるPixabayからの画像

情報発信してすぐに誰かが反応してくれることは稀です。

毎日投稿しても反応がなければ、「本当に意味あるのかな」「方向性が間違ってる?」と不安になったりします。やる気も無くなってしまいます。

解決策として、行ったことに対して、すぐに報酬もらえる仕組みを作ります。

Noteだとバッヂ制度がそれにあたります。記事を書くと「◯日連続投稿おめでとうございます」下書き書くと「公開楽しみにしてます」とすぐに表示されるようになっています。すぐに褒めてもられる、認めてもらえると感じられることが大切です。

わたしが行っている方法は、積み重ねの見える化です。きれいなビーズを100個買ってきて、1記事書く毎にビーズを1つ右から左の瓶に移していっています。ビーズが右の瓶から左の瓶に全部移動すると100日達成したことが分かります。

こんなの嬉しいのと思うかもしれませんが、積み重ねが見えるだけで継続している実感が得られます。

3.「好きなこと」と「やらないといけないこと」の抱合せ

jacqueline macouによるPixabayからの画像

日頃から好きなことと、新しく実行したいことを紐付けると習慣化しやすいです。

例えば、1記事書いたら好きな動画を見て良いとかとかです。子供だと宿題が終わったらお菓子を食べて良いとかになります。

わたしが最近実践している例では、運動不足なのでジムへ通うようにしました。やらないといけないことは「運動すること」、好きなことは「サウナ&温泉」の抱き合わせです。ジム会員はサウナと温泉にいつでも入れるようになっています。ジムだけだと通うのが面倒なのですが、温泉やサウナに入れると思うとついつい行きたくなるんですよね。

という風に、3つのポイントを意識して習慣できるか実験中です。まだ、継続して2週間程度ですが、今のところ楽しみながら出来ています。継続できないなってかたは参考にしてみてくださいね。

あの人気オンライン講師も読んでいる無料メルマガ会員募集中!

ひとり起業家、講師行の方は必読です。
最新のWebスキル・集客の秘密を無料で大公開!

・メルマガ:毎日夜9時に最新の情報が届きます。
・動画講座:100本以上の動画コンテンツを見放題
・音声配信:メルマガの内容をさらに詳しく音声で配信
※上記のコンテンツを全て無料で学べます。

記事がお役に立てると嬉しいです。