見出し画像

実録Facebookアカウントロックの恐怖!連携サービスが使えなくなる?

Facebookアカウントがロックされてしまうと、その影響は想像以上に大きいことをご存知ですか?単にFacebookが使えなくなるだけでなく、連携しているサービスも利用できなくなってしまうのです。この記事では、私が実際に経験したFacebookアカウントのロックについて、その恐ろしさと注意点を詳しくお伝えします。あなたもアカウント連携には十分気をつけましょう!

突然のアカウントロック!原因は2段階認証の設定変更?

先日、2段階認証の設定をいじっていたら、何か不審に思われたのか、夜になってFacebookアカウントがロックされてしまいました。本人確認の書類をアップロードすれば解除されるとのことでしたが、自動では確認できず、現在も復旧できていません。

手順に沿って本人確認の書類をアップしてもNG

本人確認が認証できなかったのは、Facebookで使っている名前がカタカナだったことが原因かもしれません。自動化されたシステムでは、なかなか問題が解決できないようですね。

アカウントがロックされてる画面を
見つめることしか出来ない「なまけもの」

アカウントロックの影響は想像以上に大きい!

Facebookを普段投稿もしていないので、アカウントがロックされても問題ないと思っていました。しかし、実際にロックされてみると、その影響の大きさに驚かされます。

例えば、メッセンジャーも使えなくなりますし、metaビジネススイートを使ってInstagramのストーリーを予約投稿していましたが、それができなくなってしまいました。metaの広告出稿も出来なくなります。

それに、Facebookアカウントでログインしているサービスや、連携しているサービスもそのままでは使えなくなります。

アカウント復旧は自分ではできない?

ネットで調べてみたところ、Facebookのヘルプから情報を送信する以外に、自分でできることはほとんどないようです。アカウントの復旧を待つしかないのが現状ですね。

こちらの動画を参考にヘルプから復旧の依頼のメッセージを送信しました。

便利だからと、様々なサービスをFacebookアカウントと連携させていると、こうしたトラブルの影響が広範囲に及んでしまいます。アカウント連携は慎重に行う必要がありますね。

教訓:連携サービスには気をつけよう!

Facebookアカウントがロックされたことで、普段メッセンジャーで連絡が取れなくなってしまった。アカウントの復旧はしてほしいですが、難しいかもしれません。

この経験から学んだのは、アカウント連携には十分気をつけるべきだということです。便利だからといって安易に連携させると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

みなさんも、Facebookアカウントと連携させるサービスは慎重に選びましょう。そして、もしものときに備えて、別の連絡手段も確保しておくことをおすすめします。この教訓を生かして、安全で快適なSNSライフを送ってくださいね!

ひとり起業家必読!AIや集客、時短、自動化の最新情報を無料メルマガでお届け

「なまけものマーケティング」メルマガでは、ひとり起業家や講師の方に向けて、最新のWebスキルや集客の秘密を無料で公開しています。

  • 毎日夜9時に最新情報をお届け

    • AIを活用した集客方法や、時短・自動化のテクニックなど、ビジネスに役立つ情報が毎日届きます。

  • 働く時間を減らして収入を上げる方法を伝授

    • 自動化・効率化を図ることで、働く時間を減らしながらも収入を上げるための具体的な方法をお教えします。

  • 100本以上の動画コンテンツを見放題

    • メルマガ読者限定の動画講座では、実践的なノウハウを分かりやすく解説。いつでも好きな時に学べます。

  • 音声配信でさらに詳しく解説

    • メルマガの内容をより深く掘り下げた音声配信も用意。通勤中や家事の合間など、ちょっとした空き時間に学習できます。

  • 全て無料で提供

    • メルマガ、動画講座、音声配信、全てのコンテンツを無料でご利用いただけます。

ひとり起業家として成功するために必要な知識やスキルを、「なまけものマーケティング」で効率的に学びませんか? 働く時間を減らしながらも収入を上げる、賢い働き方を一緒にマスターしましょう!

今すぐ無料でメルマガにご登録ください!

ひとり起業家の悩みを解決できるメルマガ会員募集中

記事がお役に立てると嬉しいです。