なまこ。

馬をこよなく愛するGLAYオタク。 一応、1児の母をやらせてもらっている。 見た目はイ…

なまこ。

馬をこよなく愛するGLAYオタク。 一応、1児の母をやらせてもらっている。 見た目はイカツいが、実は関節過可動型エーラス・ダンロス症候群という難病と、広汎性発達障害をこじらせた精神疾患&パニック障害持ち。 頑丈そうに見えるのをいいことに、擬態して一般社会に紛れ込んで生きている。

マガジン

  • GLAY関連記事まとめ

    おなじGLAYファンに「愛が重い…」と評された病み系オバンギャの手記を加筆修正したものをまとめています。 多感だった2000年代初頭から2010年代のいちグレヲタが綴ったGLAYに対する想いやライブの感想など。 今後は1999年頃に描いていたパロディ漫画だったり、これから先2020年代以降も思うことがあれば何か書くかもしれません。

  • 考えすぎて脳みそから溢れ出たことの記事まとめ

    35歳を過ぎてから徐に体も心も社会不適合を自覚し、40歳にしてほぼ無職になることを選んだ戸惑いから始まる、脳内多動の副産物としてのエッセイ。 著者は基礎疾患として、遺伝性難病である関節過可動型エーラス・ダンロス症候群と、うつ・社交不安障害・パニック障害・自律神経失調症等の二次障害を伴う自閉スペクトラム症をもつ。 いずれも診断がついたのは30代になってからであり、それまでは自分が健常者であると思い込んでおり、生きづらいのは自分に甘えているだけだと考えて無理をしていた。 そういう思考回路になるべくしてなった、機能不全家族の毒親育ちであり、知的障害者のきょうだい児であり、いじめサバイバー。 福祉に頼りまくってなんとか息をしている、1児の母。 というわけで、更新頻度はものすごく不定期。

  • 一日一絵

    気まぐれでスケッチブック1冊分、毎日1枚ずつ絵を描くことにした時の記録。 一応美術部副部長だったというだけのド素人、ヘタウマ系〜普通に下手レベルです。 基礎はまったく勉強しておりません。 気まぐれなので、また描くかもしれないし、もう二度と描かないかもしれません。

ストア

  • 商品の画像

    馬の箸置き【白馬・うつぶせ】

    1匹1匹手づくりですのでこの世に同じものは2つとありません。 馬好きの方の日常に、馬好きのお知り合いへのプレゼントに… ペーパーウエイト等、箸置き以外の用途でのご使用もご自由にどうぞ。 ※1匹単位での販売です。セットではありません。
    2,000円
    まがりや
  • 商品の画像

    馬の箸置き【白馬・あおむけ】

    1匹1匹手づくりですのでこの世に同じものは2つとありません。 馬好きの方の日常に、馬好きのお知り合いへのプレゼントに… ペーパーウエイト等、箸置き以外の用途でのご使用もご自由にどうぞ。 ※1匹単位での販売です。セットではありません。
    2,000円
    まがりや
  • 商品の画像

    馬の箸置き【白馬・うつぶせ】

    1匹1匹手づくりですのでこの世に同じものは2つとありません。 馬好きの方の日常に、馬好きのお知り合いへのプレゼントに… ペーパーウエイト等、箸置き以外の用途でのご使用もご自由にどうぞ。 ※1匹単位での販売です。セットではありません。
    2,000円
    まがりや
  • 商品の画像

    馬の箸置き【白馬・あおむけ】

    1匹1匹手づくりですのでこの世に同じものは2つとありません。 馬好きの方の日常に、馬好きのお知り合いへのプレゼントに… ペーパーウエイト等、箸置き以外の用途でのご使用もご自由にどうぞ。 ※1匹単位での販売です。セットではありません。
    2,000円
    まがりや
  • 商品の画像

    馬の箸置き【栗毛・うつぶせ】

    1匹1匹手づくりですのでこの世に同じものは2つとありません。 馬好きの方の日常に、馬好きのお知り合いへのプレゼントに… ペーパーウエイト等、箸置き以外の用途でのご使用もご自由にどうぞ。 ※1匹単位での販売です。セットではありません。
    2,000円
    まがりや
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

今だから知ろう!メジャーデビュー30周年の“GLAY”メンバーってどんな人たち?

30周年だし、今度大きなライブもあるし、GLAY初心者さんに向けてサクッとメンバー紹介しておこう! と思ったら、愛が重すぎて前置きから長くなってしまったので、今回は目次を付けておく。 気になるところから自由に読んでほしい。 わざわざ“メジャー”デビューって言うワケ2024年5月25日、日本のロックバンド・GLAY(グレイ)がメジャーデビュー30周年を迎える。 音楽業界で「メジャー」だとか「インディーズ」だとかの区別がそんなにとやかく言われなくなって十何年とか経つ気がするの

    • いじめられる側にも原因がある?

      「いじめられる側にも原因がある」は いじめられたことがない人の発言 それは 「どんな理由があろうとも加害した方が絶対的に悪い」 ということを言ってくれている、被害者への寄り添いから生まれたものだろう。 少し前なら脊髄反射でハートマークをタップしていたかもしれないこの言説に、今はなんだか少し引っかかるものがあって、いいねするのをやめた。 保育園入園前から中学卒業までいじめ(正確に言えば、人権侵害・名誉棄損罪・侮辱罪・窃盗罪・詐欺罪あたりかな)に遭いっぱなしで、小学校高

      • 「これ、毒です。」

        『薬屋のひとりごと』の底なし沼 中華風宮廷ファンタジー 一見完璧に見えるがちょいちょいボロが出る長髪のイケメン ちょっと自然科学系の知識が必要 という、私的ドハマり要素しかないので当然と言えば当然。 アニメから入った新参者ではあるが「今期のアニメで描かれるのは小説たったの2巻分!」という情報により、全巻買いに走って最新刊まで読了。 画集も買い、アニメのOP・ED・挿入歌で気に入ったものはiTunesで購入してリピート再生しまくっている。 マンガも少年サンデー版をアプ

        • 【一日一絵】暖冬

        • 固定された記事

        今だから知ろう!メジャーデビュー30周年の“GLAY”メンバーってどんな人たち?

        マガジン

        • GLAY関連記事まとめ
          10本
        • 考えすぎて脳みそから溢れ出たことの記事まとめ
          6本
        • 一日一絵
          24本

        記事