見出し画像

Microsoft Loopは日々の暮らしに溶け込むことができるか

いつの間にか正式なアプリになっていた、Microsoft Loopを使ってみることにしました。

OneNoteとの違いがよく分かりませんが、どちらかというと競合はNotionのようです。Notionもチームで利用するためのアプリ、サービスですので、おそらくこのアプリも同様なのでしょう。しかし個人アカウントの場合は家庭向けということになっています。Microsoft365ビジネスプランが実質的なNotionの競合であろうと思われましたので、個人アカウントで使う範疇ではOneNoteの方が競合のような気がします。

Loopでできること

何ができるのかは、実のところまだ全然わかっていません。ただ、Notionのような雰囲気を醸し出していることは感じます。Loopはブロック単位で編集を行うようになっていて、OneNoteに比べるとNotion寄りの設計になっているようです。こうして投稿内容を書いているとOneNoteに比較して文字文字した感じです。手書き機能はiPad版のアプリにはなさそうです。一方でコラボレーションを重視しているせいか、チームメンバーへメンションするような機能はあります。そのため、チームで利用するときは通知をONにしておいた方が良いでしょう。

つい最近のアナウンスによると、OneNoteで書いたノートをコンポーネント?としてLoopに引用することができるようになるみたいです。

MeetとOneNoteとLoopで統合され、スムーズに連携ができるようになるということであれば非常にパワフルで、業務スピードも格段に向上しそうな印象を受けます。個人ようにもいずれは提供されるようになるでしょうから、わたしもOneNoteに書いたノートをLoopへ反映してアイデアを形にするというようなワークフローを完成することも夢ではないかもしれません。

まだできそうにないこと

このアプリは蓄積して育成していく集団知のためのものです。ですから、ここから「共有」をする時にはリンクしかコピーできません。書き出しというような機能はこれから実装されていくのだろうと思います。まだまだ執筆中でもバグが、特に入力周りでも多い印象を受けるため、執筆するだけなら Word、ノートを書くならOneNoteというように「餅は餅屋」とするのが良さそうです。ここまで書いてきて、そこそこイライラすることが出てきます。仕方のないことです、Notionでも似たようなものです。わたしのような変わった用途には全く向いていないと思います。ここに書き溜めたからといって、ここから書き出そうなどと。おこがましいですね。

現時点ではも目次を挿入したり、コード片を挿入することもできます。何かしらを挿入したいときは「/」を入力するとコマンドパレットが開きます。これは新たなブロックの先頭でしか有効でないようです。しかしNotionのような子ページは挿入できません。そっちを早く実装してもらったほうが良いですが、もしかするとビジネスプランではすでに対応しているのかもしれません。

コマンドパレットでは次のものが利用できるようでした。

コマンドパレットに機能がたくさん
  • チェックリスト

  • 箇条書き

  • 段落番号

  • 日付

  • 吹き出し

  • コード

  • 目次

  • 分割バー

  • インラインコード

  • 引用文

  • タスクリスト

  • 投票テーブル

  • 進行状況トラッカー

  • Q&Aセッション

  • 個人

  • ラベル

  • 画像

最後に

まだまだ発展途上のアプリです。いずれNotionを追い抜くことになるのか、それともサービス終了してしまうのか。気長に根気よく使い続けていく他ないでしょう。個人用だと現時点(2023/11中旬)ではOneNoteで十分のように思います。一般に公開されてからまだ数日です。何か素敵な使い勝手になってきたら再度投稿することにしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?