中島 研二

第52回宣伝会議賞ブログ企画参加中。なぜ僕がこんなところにいるんでしょう??

中島 研二

第52回宣伝会議賞ブログ企画参加中。なぜ僕がこんなところにいるんでしょう??

記事一覧

グアムで集めた"ことば"たち ―I ♥(love) GUAM

家族で初めての海外旅行、グアムへ行ってきました。子供たちが大きくなり、娘の高校が決まったことがきっかけです。 このチャレンジブログのネタとして、「グアムで集めた…

中島 研二
9年前
1

「むむむ」と言おうか、「ははは」と言おうか… ― 1次審査通過発表を見て

ついにきましたね。1次審査発表日。 発売に先立って発表された「通過率1.25%」の情報。単純に計算すると、80本に1本という可能性ですね。僕の応募本数は51本だから通過は…

中島 研二
9年前
1

「春・夏・宣伝会議賞・冬」― わたしにとって宣伝会議賞とは

宣伝会議賞。僕にとっては「秋の季語」です。いや、もしかすると季語じゃなくて 季節(=秋)そのものと言っていいかもしれません。 「食欲の宣伝会議賞」「スポーツの宣伝会…

中島 研二
9年前
1

荷物が少しだけ減りました。― 宣伝会議賞応募の後、今こんなふうに過ごしています。

12月のお題、1月になった瞬間に書き始めました(あけましておめでとうございます、そして ごめんなさい...)。 僕にとっては秋の恒例行事となっている 18回目(または19回…

中島 研二
9年前
1

岡本太郎のことば

先日、チャレンジブロガーのおつかれさま会で青山に行きました。せっかくなので昼間っから乗り込んで、「文房具カフェ」と「岡本太郎記念館」に立ち寄りました。大好きな文…

中島 研二
9年前
2

「ラジオ離れ」と言われる時代だけれど。

前回の記事のタイトル(「今回は、自分の話」)…って、変でしたね。考えてみれば ずっと自分の話しかしていません。そして今日はその続きです。 前の部署、受験生への広…

中島 研二
9年前

今回は、自分の話(こんなの読みたい人、いますかね?)

僕の職場は大学です。今いる部署の前、広報担当の部署で過ごした10年間の思い出を書きます。 簡単に言うと、そのころは大学を受験生にPRするための仕事をしていました。と…

中島 研二
9年前

語るべきことは何もないのですが...。― 応募最終日、こう過ごしました。

しばらくごぶさたしておりました。 締切となってからずいぶん経ちました。何をしていたかというと… 長~~~いため息をついていました。 なんか、このブログとも距離を置…

中島 研二
9年前
1

こんなの参考になるのか???―わたしのコピーの書き方、考え方教えます

最初に言っておきたいのですが、ほんとに参考になるアドバイスがほしければ、このページはすぐに閉じて、他の人のブログか、月刊ブレーン2014年10月号を入手して、「超新訳…

中島 研二
9年前

あっ?!

チャレンジブロガーのみなさんが「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」を食べたとか、売ってないとか、ちょっとしたブームになっている(のは結構初期のころでしたね…

中島 研二
9年前

「焦りはじめた…」― 第52回宣伝会議賞、応募にあたってはじめたこと。

みなさん、作品作りは順調に進んでいますか? 僕は今のところ例年通りのペースです。これではいけません。とにかく焦っています。 でも、いまの僕の頭の中は「ブログを書…

中島 研二
9年前
2

僕の宣伝会議賞はまだ始まらない

チャレンジブログ。スタートにあたってまず「自分を表すキャッチコピー」を考える必要がありました。いきなり「これは試されているな!」と感じました。 「横向きな性格の…

中島 研二
9年前
1

中島 研二「横向きな性格の人。」

1.なかしま けんじ  2.愛知県  3.43歳 4.非公開  5.大学職員  6.文房具とコンビニ 7.18回?19回?…20回かも?  8.なし(一次審査の通過はあり)  9.2,000…

中島 研二
10年前
1
グアムで集めた"ことば"たち ―I ♥(love) GUAM

グアムで集めた"ことば"たち ―I ♥(love) GUAM

家族で初めての海外旅行、グアムへ行ってきました。子供たちが大きくなり、娘の高校が決まったことがきっかけです。
このチャレンジブログのネタとして、「グアムで集めたキャッチコピー」っていいなと思いつつ、旅立ちました。

まずテレビ。あちらではNHKが放送されており、息子がずっとそれをつけていました。日本語だから安心するのでしょう。
ならば、街で探しましょう!

iPad Air 2。
最初、棚があるの

もっとみる

「むむむ」と言おうか、「ははは」と言おうか… ― 1次審査通過発表を見て

ついにきましたね。1次審査発表日。
発売に先立って発表された「通過率1.25%」の情報。単純に計算すると、80本に1本という可能性ですね。僕の応募本数は51本だから通過は0か1。四捨五入して考えれば1? ...よくわからないことを考えながら、3月号を手にするその時を心待ちにしていました。

僕の勤務先は大学。2月は入試のシーズンです。過去10数年、地方試験の担当者として 宣伝会議賞1次審査発表の日

もっとみる
「春・夏・宣伝会議賞・冬」― わたしにとって宣伝会議賞とは

「春・夏・宣伝会議賞・冬」― わたしにとって宣伝会議賞とは

宣伝会議賞。僕にとっては「秋の季語」です。いや、もしかすると季語じゃなくて 季節(=秋)そのものと言っていいかもしれません。
「食欲の宣伝会議賞」「スポーツの宣伝会議賞」「芸術の宣伝会議賞」「読書の宣伝会議賞」…。すみません、言い換えてみたらやっぱり変でした。
「宣伝会議賞の秋」。これだとしっくりきますね。やはり「季語」ということにしておきましょう。ただし、五・七・五の俳句には収まりにくいですね、

もっとみる
荷物が少しだけ減りました。― 宣伝会議賞応募の後、今こんなふうに過ごしています。

荷物が少しだけ減りました。― 宣伝会議賞応募の後、今こんなふうに過ごしています。

12月のお題、1月になった瞬間に書き始めました(あけましておめでとうございます、そして ごめんなさい...)。

僕にとっては秋の恒例行事となっている 18回目(または19回目?20回目?)の宣伝会議賞、終わってもそんなに生活が変わったりすることはありません。いつも仕事優先、家族優先で楽しく取り組んできました。変わったこと。しいて言えば、荷物が少し減ったことでしょうか。応募準備をしているころは、課

もっとみる
岡本太郎のことば

岡本太郎のことば

先日、チャレンジブロガーのおつかれさま会で青山に行きました。せっかくなので昼間っから乗り込んで、「文房具カフェ」と「岡本太郎記念館」に立ち寄りました。大好きな文房具カフェについては今回はいいとして、かねてからの念願だった岡本太郎記念館。ここはアトリエ兼住居として使われていた場所です。

岡本太郎という人をよくわかっていなかったこどものころは、テレビCMで見た「芸術は……爆発だ!」というフレーズの真

もっとみる
「ラジオ離れ」と言われる時代だけれど。

「ラジオ離れ」と言われる時代だけれど。

前回の記事のタイトル(「今回は、自分の話」)…って、変でしたね。考えてみれば ずっと自分の話しかしていません。そして今日はその続きです。

前の部署、受験生への広報の仕事をしていたときには外出することもしばしばでした。高校の先生がたへの挨拶まわり、進学相談会(大学展)、高校内で大学の説明をする機会もありました。朝、車で出かけ、用事を済ませたらまた車で移動 を繰り返す日も多くありました。
BGM。正

もっとみる
今回は、自分の話(こんなの読みたい人、いますかね?)

今回は、自分の話(こんなの読みたい人、いますかね?)

僕の職場は大学です。今いる部署の前、広報担当の部署で過ごした10年間の思い出を書きます。
簡単に言うと、そのころは大学を受験生にPRするための仕事をしていました。といっても大きな制作物は制作会社にお願いをしていたので、「この広告は自分の作品だ!」と誇れるようなものはありません。進学雑誌やサイト、新聞でも小さなものには自分の文を載せたりすることも、ないことはなかったのですが…。

オープンキャンパス

もっとみる
語るべきことは何もないのですが...。― 応募最終日、こう過ごしました。

語るべきことは何もないのですが...。― 応募最終日、こう過ごしました。

しばらくごぶさたしておりました。
締切となってからずいぶん経ちました。何をしていたかというと…
長~~~いため息をついていました。
なんか、このブログとも距離を置きたくなって 本日、ようやく戻ってきました。

目標として掲げたのは2,000本。課題が40だと思っていた時だったので、各50本上限いっぱいのつもりでした。課題が41になったから2,050本になりますね。
結果、応募数は51本です...。

もっとみる
こんなの参考になるのか???―わたしのコピーの書き方、考え方教えます

こんなの参考になるのか???―わたしのコピーの書き方、考え方教えます

最初に言っておきたいのですが、ほんとに参考になるアドバイスがほしければ、このページはすぐに閉じて、他の人のブログか、月刊ブレーン2014年10月号を入手して、「超新訳コピーバイブル 私のコピー作法」を読まれるといいかと思います…。

それでもこれは10月のテーマ。書くことはどうしても避けられないので、僕も書きます。
宣伝会議賞のチャレンジ歴だけは長いので、SKAT(過去の宣伝会議賞 一次選考通過以

もっとみる
あっ?!

あっ?!

チャレンジブロガーのみなさんが「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」を食べたとか、売ってないとか、ちょっとしたブームになっている(のは結構初期のころでしたね)ようなので、僕も「横にならえっ!」ということで探してきました。
「…でもなかったから、同じ相模屋食料株式会社の商品を買って、どうのこうの…」と書こうと思ってた(写真)のですが、書かないうちに 実物を5軒目のスーパーで見つけてしまいました。

もっとみる

「焦りはじめた…」― 第52回宣伝会議賞、応募にあたってはじめたこと。

みなさん、作品作りは順調に進んでいますか?
僕は今のところ例年通りのペースです。これではいけません。とにかく焦っています。

でも、いまの僕の頭の中は「ブログを書かなきゃ> 作品を作らなきゃ」です。作品ではよほどいいものを書かないと世に出ることはありませんが、ブログは読んでいただけるかたがいる。ほんとにありがたいことです。
なんまんだぶ、なんまんだぶ…。
できれば おもしろいもの、役立つもの、作品

もっとみる

僕の宣伝会議賞はまだ始まらない

チャレンジブログ。スタートにあたってまず「自分を表すキャッチコピー」を考える必要がありました。いきなり「これは試されているな!」と感じました。
「横向きな性格の人。」…僕は決して前向きな性格でなく、かといって うしろ向きでもなく、上を向いたり下を向いたりして生きているわけでもありません。となると横向きなのかなぁと。
当然「俺が、俺が!!」というタイプではないのでこのブログ企画への応募も迷いました。

もっとみる
中島 研二「横向きな性格の人。」

中島 研二「横向きな性格の人。」

1.なかしま けんじ 
2.愛知県 
3.43歳
4.非公開 
5.大学職員 
6.文房具とコンビニ
7.18回?19回?…20回かも? 
8.なし(一次審査の通過はあり) 
9.2,000本!(過去最高は20本程度ですが、いったい何を言ってるんでしょうね) 
10.なぜ僕が選ばれたのかわかりませんが、思わず笑ってしまいました。3月にはもっともっと大きな声で笑えますように!!!