みう

先天性の伝音性難聴(中度・高度)。/適応障害。/補聴器着用。/人と話す時は、基本的に読…

みう

先天性の伝音性難聴(中度・高度)。/適応障害。/補聴器着用。/人と話す時は、基本的に読唇術と口話。そのときによって、手話や身振り、筆談(スマホ含む)をすることもあります!/日頃の生活の中で思ったこと、耳のことで思ったことなどを綴ります。

マガジン

  • つぶやき、集めました。

    ちょっとした考え事や、ふと思いついたこと。 そんな言葉のカケラたちを、集めました。

  • 簡単ではない人生。

    自分が生きている今。そして、生きてきたんだなと感じた記事をここにまとめました。

  • 美術館のきろく

    美術館のきろく。

  • 私の学生時代。

    私の学生時代についてまとめたブログをまとめました。

  • 手話について。

    過去に書いた手話関連のブログをまとめました。

最近の記事

コンデジやスマホで、写真撮ることにハマってる。

あのねぇ、きいてきいて~ 今年の2月から、写真を撮ることにハマってるんだ~ もともと、写真を撮ることは好きなんだけど。 新しいものを見つけた!!と思った瞬間、 本当に楽しくて! そのきっかけを話すよん~ 1.きっかけは、TikTok。 TikTokを見ていたときに、よく検索欄にあったのが、 コンデジだった。 コンデジの魅力がたくさんつまったショート動画をみて、 撮りたい!!コンデジ欲しい!! と思い、メルカリで探しまくってたなぁ。(笑) なかなか好みのカ

    • いやぁ、SNSって嫌だねぇ。 特に、インスタはキラキラ投稿しかないからね。辞めたいと思っても辞められない。 あぁ、SNS消したい!!

      • 最近、コンデジで写真を撮るのにはまってる。 コンデジでしか撮れない写真が撮れるのが本当に楽しいし、面白い。 写真って、奥深いよねぇ。

        • やっぱりさぁ、スマホに関するもの(SNSを含む)って、本当にどうやって向き合っていけばいいのか、分からないよねぇ。 そうなると、自分はついついブログで他の人ってどのようにしてスマホ(SNSもそう)と関わっているのかを見ちゃう。 特に、インスタとTwitterとの向き合い方。

        コンデジやスマホで、写真撮ることにハマってる。

        • いやぁ、SNSって嫌だねぇ。 特に、インスタはキラキラ投稿しかないからね。辞めたいと思っても辞められない。 あぁ、SNS消したい!!

        • 最近、コンデジで写真を撮るのにはまってる。 コンデジでしか撮れない写真が撮れるのが本当に楽しいし、面白い。 写真って、奥深いよねぇ。

        • やっぱりさぁ、スマホに関するもの(SNSを含む)って、本当にどうやって向き合っていけばいいのか、分からないよねぇ。 そうなると、自分はついついブログで他の人ってどのようにしてスマホ(SNSもそう)と関わっているのかを見ちゃう。 特に、インスタとTwitterとの向き合い方。

        マガジン

        • つぶやき、集めました。
          9本
        • 簡単ではない人生。
          4本
        • 美術館のきろく
          1本
        • 私の学生時代。
          7本
        • 手話について。
          5本
        • 私の頭の中。
          5本

        記事

          成人しました。

          ついに、成人しました〜 いやぁ、もう20歳になったのかぁと、 自分の晴れ姿の写真を見て、 しみじみと噛み締めてる。 実際に成人しての感想を残したくて、 noteを開きました。 そんな自分の晴れ姿は、 緑の振袖にしました。 確か、1年くらい前に着物のレンタル屋に行って 決めました。 赤も試着してみたけど、 緑が1番しっくりきた。 今回の成人式は、 写真のみの成人式にしました。 まぁ、 成人式に参加することも考えたけど、 学生時代にいい思い出がない

          成人しました。

          この時期になると、いつも起こること。

          この時期になると、本当に体調を崩しやすい。 自分の場合、熱が出て寝込むということではない。 耳への負担が本当にすごくて、 限度を超えてしまうと、頭痛に耳鳴りと一日中ずっとしている。 そのため、普段ならできることでも出来なくなり、安静にするために寝ることが多い。 1.年末年始は本当に体調を崩しやすい。 この時期って、寒暖差だけではなく、 都心にプラスで人混みの多いところに行くから、 本当は行きたくないという人もいるのではないか? 自分は、年末年始に都心に出ること

          この時期になると、いつも起こること。

          去年もそうだったんだけど、年末年始は耳への負担がすごいんだよね。 普段は行かないようなところにしかも、人混みがあるところに行く。 そうすると、人の多さだけではなく、街灯や店内の照明。それに、ザワザワとしたあの空間。 慣れたいんだけど、本能が嫌だ〜って言っているんだろうなぁ。

          去年もそうだったんだけど、年末年始は耳への負担がすごいんだよね。 普段は行かないようなところにしかも、人混みがあるところに行く。 そうすると、人の多さだけではなく、街灯や店内の照明。それに、ザワザワとしたあの空間。 慣れたいんだけど、本能が嫌だ〜って言っているんだろうなぁ。

          イヴ・サンローランの展覧会

          昨日、友達と展覧会に行った。 9月くらいにインスタで見つけてから、 ずっと行きたかった展覧会。 最終日に駆け込んできたよ〜 1.圧倒的な世界観 入った瞬間から、 圧倒的な世界観に心を奪われた。 あまりにも美しすぎて、言葉が出てこない。 シンプルなデザインなのに 本当に繊細で細かいパーツまでも美しく、 創業者の作る世界観が こんなにもすごかったのか!と感動した。 こんな素敵な洋服のデザインを 描いていき、 今の女性のファッションスタイルのワードローブ

          イヴ・サンローランの展覧会

          11月下旬から、バイトをはじめた。 クルー、マネージャーともに、優しい方が多く、職場環境もいい。 職場の環境で、仕事に対するモチベって変わるってよく、聞くんだけど本当だった。

          11月下旬から、バイトをはじめた。 クルー、マネージャーともに、優しい方が多く、職場環境もいい。 職場の環境で、仕事に対するモチベって変わるってよく、聞くんだけど本当だった。

          推し活のグッズ整理しました。

          ずっとやろうと思っていた推し活のグッズ整理。 今日、ふと思い出して、 そういえば未だに取り出してないグッズが多いから、 整理しようと思った。 その記録をここにのこす。 1.推し活に対する疑問疑問を抱くようになったのは、2年前の秋くらい。 グッズを買うことは楽しいのに、 グッズの最新情報を追わないといけないプレッシャーが、 自分には負担だった。 また、公式からの情報に追いつかないことにも きがついた。 2.グッズを買った瞬間は楽しいのに グッズを買うとき

          推し活のグッズ整理しました。

          中学の担任に教わったこと。

          中学3年間、自分の担任だった K先生。 保健体育科で、当時自分が所属していた 女子バレーボール部の顧問だった。 1.敬語の使い方が分からなかった 中学入学当初、 先生や先輩に対して、 敬語が使えてなかった。 中学1年の家庭訪問で、 担任にそのことを言われ、 「さすがに、直さないとあかん!!」 となった。 中学1年の2学期には、 年上の方には敬語を使い分けられるように なった。 2.いじめられた自分の話を聞いてくださった 中学生のときに、 特定

          中学の担任に教わったこと。

          メイクする自分も好き。でも、すっぴんの自分は素でいられるから、すっぴんの自分も好き。

          メイクする自分も好き。でも、すっぴんの自分は素でいられるから、すっぴんの自分も好き。

          赤ちゃんのようなすべすべお肌になりたくて、色々調べてたら、ローションパックを見つけた。 そういえば、7日分のパックを買って毎日してた時は、肌の調子が良かったなぁと思い出した。 100均か無印良品のを買ってきて、試そうかな。 #美容 #ローションパック #パック

          赤ちゃんのようなすべすべお肌になりたくて、色々調べてたら、ローションパックを見つけた。 そういえば、7日分のパックを買って毎日してた時は、肌の調子が良かったなぁと思い出した。 100均か無印良品のを買ってきて、試そうかな。 #美容 #ローションパック #パック

          はじめてのインターン。

          先週、職場体験という形で、 インターンを経験することができた。 体験する前のお話も含めて、 記録にのこそうと思う。 1.本社の方とのお話 インターンをするまえに、 本社の方と、 就労支援センターの担当スタッフと一緒に 話をした。 相手の方も、私も、 今回がはじめて。 なので、お互いに意見をあわせながら、 「まずは、一週間試しにやってみて それから、どうするのかを きめましょう」 ということになった。 2.週2で、一日3時間の勤務。 自分の身体

          はじめてのインターン。

          美容をするためには、それなりにお金がかかる。そして、商品にはピンキリだから、それも辛い。 今の世の中、いい情報とか嘘の情報ばかりだから、よくわかんない。 「スキンケア」という過程を通して、自分の目指している「お肌の状態」「かわいい自分」に出会えるって最高。

          美容をするためには、それなりにお金がかかる。そして、商品にはピンキリだから、それも辛い。 今の世の中、いい情報とか嘘の情報ばかりだから、よくわかんない。 「スキンケア」という過程を通して、自分の目指している「お肌の状態」「かわいい自分」に出会えるって最高。

          なかなか、自分がやりたいものってそう簡単には見つからない。 なんでだろうなぁと思うこともあるけど、この長い人生の中で、ゆっくり見つけていけばいいのかなとふと思う。 #やりたいこと

          なかなか、自分がやりたいものってそう簡単には見つからない。 なんでだろうなぁと思うこともあるけど、この長い人生の中で、ゆっくり見つけていけばいいのかなとふと思う。 #やりたいこと