見出し画像

うまくいかない原因の99%は、絶対量が圧倒的に少ない。


落ち込むほどやっていない…

ひとりで起業してビジネスをやっていると、
ほとんどの場合、うまくいかないことばかりです。

こんなにSNS投稿を頑張っているのにフォロワーが増えない…。
noteを頑張って毎日更新しているのにスキされない…。
広告出してみたけどリストが増えない…。
徹夜でセミナー資料作ったのに誰も申し込みしなかった…。

などなど、
集客も成約数もなかなか伸びずに
悩む時間ばかり増えるものです。

ですがうまくいかないときって、
絶対量が少ないことが原因の99%なんですよね。

うまくいかないと悩んでいる人の話を聞いてみると
1ヶ月くらいしか頑張っていなかったり、
その1ヶ月も毎日更新していなかったり、
なかには数回程度で「自分には無理だ…」と、
諦めちゃう人なんかもいます…。(僕自身がそんな感じでした…笑)

このように、うまくいかないときって、
そもそも打席に立った回数が圧倒的に少ないケースがほとんど。

ビジネス初期って
慣れないことばかりなので、
ちょっとしたことでもかなり疲れちゃうものです。

なので、
体感的にはめっちゃ頑張った感覚があるんですけど、
回数で換算したらめちゃくちゃ少ないんですよね。

僕もビジネス初期は、
必死にブログ記事を毎日更新しました。

月10万円稼げたのは、約4ヶ月後です。
数にして100記事以上。
100回以上打席に立ち続けて、やっと10万稼げたのです。
これでも運が良かった方だと思っています。

SNSなどを見ていると、
短期間で成果を出している人たちがいますよね。

こういう投稿を見てしまうと
感覚がマヒしてしまうのですが、
ビジネスにはラッキーパンチが存在します。

僕も最初は2年足らずで
年商1000万円くらい稼げちゃいました。

天狗になっていた僕に、
先輩の経営者からこのようなアドバイスを頂きました。

ビジネス初期は、なぜか上手くいってしまう人が一定数いる。
でもほとんどの場合はラッキーパンチで、
初期の成功なんて神様のプレゼントなんだよね。

それをみんな、自分の実力だと勘違いしちゃっている。
ビジネスは長距離マラソンだから、あぐらをかいてたらいけないよ。
本当に自分の実力か、しっかりと考えてみなさい。

当時の僕はふーんくらいで聞いていましたが、
今になってめちゃくちゃ身に染みています…。

夢中になれるビジネスを選ぼう

とはいえ、
毎日バッターボックスに立つのはキツイですよね。

ラクして稼げるような訴求を
SNSなどでよく見かけると思います。

テンプレートに当てはめるだけとか、
スキルがなくても…みたいなものとか、
実績がなくても…みたいなものとか、
毎日SNS更新しなくても…みたいなものとか、、、

SNSやYouTubeなどのサムネは、
クリックしてもらうことが目的なので、
このような刺激的なコピーライティングが多いのです。

ですが実際は、
どんなビジネスでも進めていくとやっぱり難しいもの。

だからこそ、
夢中になれるものとか、
情熱が注げられるビジネスを選ぶ必要があります。

少し考えてみてください。

小さい頃とか学生時代に
夢中になれたものってありますか…?

僕は小学生の頃に、
バス釣りにハマった時期がありました。

毎日釣りに出かけてたんですけど、
小学生で下手くそだし、
なかなか釣れないんですよね…。

でも諦めずに毎日毎日、
いろんな場所に自転車で行っていました。

1ヶ月に1〜2匹しか釣れないのに、
よく懲りずにいったものです。

でもツライという気持ちは
ほとんどありませんでした。

むしろゲームを攻略するように、
小学生ながら必死に頭をひねって
あ〜でもない、こ〜でもないと、
一人で試行錯誤していましたね。

やっとの思いで釣れたときは、
心臓バクバクで大喜びしていました。

中学生の頃のサッカー(部活)もそうですね。
地区大会の決勝まで進んで、
絶対王者に接戦で勝利できたのです。

練習はとてもキツかったですが、
メンタル的にツライとかはありません。

絶対に勝ってやる…!
という気持ちがあったので、
むしろ楽しみながら毎日練習していました。

本当に優勝できたときは、
仲間とみんな泣いて喜んだものです。

あなたもこんな感じで、
なにかに夢中になったことがあるのではないでしょうか…?

ビジネスにおいても、
何が自分の情熱に火をつけているか?

それがわかれば、
難しいことが、むしろ楽しく感じるはずです。

自然と打席に立つ回数が増えるので、
成功する確率もグッと上がっていきます。

悪い例は、
「稼げるから」という理由でビジネスを選んじゃうこと。

僕はこれに何度も引っかかりました…笑

実際に年商1000万くらいは稼げました。
でもモチベーションが続かないんですよね…。

自由なライフスタイルとか、
仕組み化とか自動化とか、
たった◯◯だけで、とか、

すごく魅力的に感じますよね。

ですが、
自分でも出来そうという基準で選ぶと、
高い確率で失敗します。(経験者は語る…笑)

それよりも、
自分が夢中になれることとか、
情熱をもって作業できることとか、
シンプルに楽しい…!と感じることとか、

そういうビジネスを選ぶほうが、
長期的な視点で見ると高確率で成功できると確信しています。

成功できるかどうかもそうですが、
人生を楽しんでいる感覚が、気持ちいいです…!

あとは、
充分な収益が得られる方向性に、
その情熱とか夢中を寄せていく…!

これが、
心も身体も満足できる成功法則だと僕は考えています。

まとめると、
うまくいかないときは、
まず絶対量を疑ってみてください。

そして、
今やっているビジネスの
絶対量を増やす自信が無いときは、
一旦手を止めてみて、
本当に自分はこのビジネスを好きなのか…?
を考えてみてください。

ウサギとカメの話じゃないですけど、
最後はコツコツが勝ちます。

コツコツ続けられることは、
夢中になれることや情熱が注げることの中に
ヒントが隠れているものです。

心が冷静なときに、
ぜひ真剣になって考えてみてくださいね。

ちなみに、
夢中になれるビジネスの探し方は
こちらの記事でも詳しく解説しています。

ぜひチェックしてみてください…!

それでは今日はこのへんで…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?