見出し画像

イラついたときは、できるだけ三大欲求ではなく…、より高次の文化的な何かで心を満たしたいと思う。

今日は音声入力で書いてみようと思う。喋り言葉だと思って読まれるのは恥ずかしい。

心が乱れた時は三大欲求が爆発する。食欲性欲睡眠欲。特に最初の二つが強いかもしれない。性欲爆発ってちょっとまずいね。訂正。多分やけ食いが多いと思う。食欲爆発。

心理学で消化という概念を習った。違う唱歌だよ笑か?違う。しょうか?登花。違う。昇龍拳の昇。カドノか?違う。稼働。華道の華。昇華。

最後は手打ちしました。

しょうか?昇華。

葛藤に対して、文化的な活動で気分を紛らわせること。
正確な定義ではないかもしれないけど、こういうふうに解釈しています。


文化的に意味のあるって色々だと思う。勉強スポーツ芸術。何何の秋って語尾につく言葉は大体文化的だと思う。でもそれだけでは収まりきらない、精神衛生的に何か心地の良い活動、それが文化的なんだとしたら?僕には家事が当てはまる。

だから昨日はりんごジャムを作った。エアコンの掃除をした。カレーを作った。なぜか夕方お腹を下した。多分食いすぎだと思う。

結局食欲か



しゃべりことばはやっぱり幼稚になるな。内容が薄っぺらい。一人しゃべりできる人はすごいな。ラジオのDJ、やっぱりすごい。

おあとが全然よろしくない。


さあ、簿記の勉強でもするか。

終わり。