見出し画像

仲津のsky日記

※ネタバレを含むので気を付けてね!



空を飛んで星を紡ぐよ


7/3にskyをはじめました!

画像1

まったり。

風を感じながら草や波が揺れるのを眺めるのが好き


お外になかなか出られないメンタルだと、お外に出れている気持ちになるね

せめて風を浴びるだけでもお散歩しようかな…


画像13

夜もいい


エモートが全然ないから嬉しくてもあんまり喜びの表現が無くて
精霊さんに会いに行く日々!

羽もあつめる…


あんまり用語がわかってない

最近「キャンマラ(キャンドルの灯をあつめるマラソン)」と「雀(初期スキン?)」を覚えた!


あんまりスクショ撮ってなかったんだけど
もっと撮って思い出残せたらいいなぁとおもって

思い出残したがり。


7/15

いろいろステージ?を開放したくてぐんぐん進むよ!

るんるん進んでたら
いきなりべちって落とされた なんぞ

画像2

ウワァーッ 捨て地だーーーッ!!!


超こわい…:( ;´꒳`;):

なんか星の子たちをサーチしている竜がいて
竜に見つかると襲い掛かられる、ぽい


しかし暗黒竜?がパーティー帽子をかぶっているのでなんかかわいい…🥳

でもこわいものはこわい


「エビ」という呼び方でなんとかこわさを誤魔化している:( ;´꒳`;):


ゼルダのBoWでもそうだったけど
探される系追いかけられる系は超ニガテなんだ。。。!



なんとか切り抜けて辿り着いた。

画像3

マントのたなびきがかっこいい。


ここのステージ、暗くて足元が分かりにくくてこわかった…


水を浴びてると空を飛ぶための羽ゲージが減っていくようで、
雨に降られたり深めの川に入ったら翼がぐんぐん減っちゃって
しかし暗くて分かりにくいから
ざっぶざぶ水に入り込んでしまうという

水浴び雀 なかつ


画像4

ゴゴゴゴ…

画像5

暗くて怖い捨てられた地であっても
星の子を包む灯りはやわらかくあたたかいのだ


灯りにとても安心するね


水や光の描写が綺麗なゲームは良ゲー



次ステージ

書庫

画像7

ラミエル!?!?


こういうおっきな書庫ってなんか憧れちゃうね…

美女と野獣、アニメも実写も大好き


ファンタジー空間でいうなら
自分よりずっとおおきな本棚を、
ずっとおおきなハシゴを使って
おっきくて重い本を運んでがんばって開いて
本の上を歩くみたいにして読んでみたい


画像8

ラミエル起動させたら真ん中のとこがエレベーターになって上にあがってった!たのしい!


画像9

しかしとんでもなく酔う。

やばい

上にのぼっていく自分、下がっていく壁、うごかせてしまう視点、どこが正面なのか分からぬデザイン

方向音痴の私にはキツイぞ…!


酔っちゃう酔っちゃう…!!

画像10

(´・ω・)(・ω・`)ネー

気付いたら別の星の子さんがお隣にいた


画面酔いをこらえつつなんとか進む

野良さんたちと協力しながらなんとかすすめたよ~


登り切っ、た?

画像11

宇宙みたいで深海みたいで星空みたい…

とても好み、こういう幻想的な空間

画面右中央にいるオレンジが私


ちっこくてかわいいね



ちなみにこことんでもないゲロ酔いスポットだった

飛ぶの失敗するしカメラ操作慣れないしうええぇぇん……


酔い止めの薬って画面酔いにも効くのかな…



なんとか越えてって次!


画像12

わ!?


画像でもわかるかもだけど

ものすっごい風…

星の子ちゃんたちが常に飛ばされないように踏ん張って耐えている


もしやこれ、暴風域というやつなのでは…!?


また怖いとこだーー!。・(つω⊂)・。


ヒヨったのでまた今度やる…!



おまけ

画像13

このシーン好き

一時的にポニーテールにしたときもあったけど
初期ヘアと迷っちゃうな~…!


とりあえずまだよくわからないことが多いですよアピールで
しばらくは雀ちゃんでいる……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?