見出し画像

社長!そんな目標で良いんですか?どうせやるなら社長の目指したい所行きましょう!

ある企業の研修が終わった後、私が社長と話していました。

中尾 「社長、本日も研修ありがとうございました。そろそろ来期の研修の打合せしたいと思うのですが、来期の売上目標って決められてるんですか?」

社長 「そうですね、前年比102%くらいで組もうと思ってます」

中尾 「前年比102%ですか、ちょっと低くないですか?」

社長 「そうなんですけど、市場環境も厳しいし、102%でもかなりしんどいと思います。あんまり高すぎる目標掲げても社員のやる気が無くなるだけでしょ?」

中尾 「そうなんですか、実際どれくらい売上上がったら社長は嬉しいんですか?」

社長 「銀行から言われてるのは106%で合格点って言われてるんですけどね。」

中尾 「じゃあ、102%だったら社長は嬉しくないけど、106%いけたら嬉しいんですね?」

社長 「そりゃ嬉しいですけど、高すぎる目標だと社員がついてくるかどうか。。。」

社員A 「社長!そんな目標で良いんですか?どうせやるなら社長の目指したい所行きましょう!」

中尾、社長 「!!!」

忘れ物取りに来た社員がこの会話を聞いてたんです。

中尾 「社長、Aさんもこう言ってますし、106%目指しませんか?その代わり、106%行けたら特別ボーナス出しましょうよ。」

社長 「そっか、そうしよう。中尾さん、106%行けるようにご指導宜しくお願いします!」

中尾 「お任せください!」

その後、高い目標を掲げて社員一丸となって取り組んだ結果、数々のドラマが生まれ、ついに最終日に目標を達成する事が出来、みんなにも特別ボーナスが出ました。

私がコンサルティングや研修を通じて行いたいのは、こんな景色を作って行きたいのです。

高い目標に向かって、一致団結してワクワクしながら進むチーム作り。

これを出来る人を育てるのが私の使命です。

実は私は前職時代、営業数字を他の人より上げていたにも関わらず、会議の席で社長と口論に、「自分は何のために頑張って数字を上げて来たんだ?何で自分がこんな目に合わないといけないんだ?」って悩んでいた時期がありました。

自分は能力あるから、経営コンサルタントとして開業してやる!

8年前、意気揚々と経営コンサルタントとして開業しましたが、そんな人間にコンサルティングを頼む人は稀、運よくコンサルティング契約いただいた先でも、上手く行かず失敗の連続。

数々の学びに投資し、数多くの失敗を繰り返した先に体系化出来たのが、「倍増経営®」です。

過去の私は個人プレーに走って会社全体の事を考えていませんでした。

当時は会社全体の数字が悪い中、自分の数字が何とか前年超えているだけ。

「他の人より俺は頑張ってるぞ、どんなもんだ。」そんな気持ちで会議に臨んでいたのです。

自分だけ数字良くても、会社全体の数字が良くなければ、社員に還元する事は出来ないし、そもそも会社の未来が不安。

当時の社長はそんな気持ちで、周りに理解者もいなくて孤独だったに違いありません。

私は、自分のコンサルティング、研修を通じて、過去の私のように、自分は頑張ってる!と思いながら、報われない頑張り方をしている人を救いたい。

ナンバー2や幹部が育ってなくて、孤独感を感じている社長を救いたい。

そのために、「倍増経営®」を広め、

高い目標に向かって、一致団結してワクワクしながら進むチーム作り。

これを出来る人を育てるのが私の使命です。

心も財布も豊かな会社になるために、一丸となって高い目標に向かって切磋琢磨するチームを率いる。

そんな№2、マネージャー、営業担当を育てるプログラムを始めました。

先着10人無料ZOOM体験会を開きます。

下記記事をご参考ください(^^♪


サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。