見出し画像

2024/4/15月〜4/21日

4/15月
ある窓口へ。担当の方が慣れていないのか性格的なものなのか、なんか危なっかしい。書類の触り方ひとつにも、受け手側はいろいろ感じるのよ。

気温が上がり、夏日。

やたらとマクドナルドを食べたくなる日が年に数日くらいあって、きょうはその日。

***

4/16火
疲れるのは、わくわくが足りないからだな。

***

4/17水
夜、自坊にて、やむなし稽古。第3稿の本読みとディスカッション。創造的な時間である。

創造的な時間があることが救い。

***

4/18木
ある原稿に書く内容を、なんとなく箇条書きに書き出してみた。締切までまだ時間があるので、もうちょっと寝かせる。

夜、フォーラムの常任理事会。総会に向けての段取りを進める。

わー、アゴラサヨナラ公演、完売してしまったか?!なんなら、閉館前に外から建物を眺めに行くだけでもよいや。

***

4/19金
夜、中学校のPTA 合同委員会。

PTA のいろいろな事業って、最初はきっと必要性や思いがあって始まったのだろうけど、毎年委員が変わっていくなかでだんだんと、思いもないのになんとなく続いていくものもわりとある気がする。見直しを図っていけるとよいな。

***

4/20土
母方の祖母の七回忌に出勤。法話を担当。故人の思い出話を絡めたお話をと頼まれたのだが、私ばかりが話すのではなく参詣の皆が思い出を語り合うワークショップのようなかたちにした。そのファシリテーション。

***

4/21日
オフ日。
家事や用事をしながら、息子たちとの時間を比較的多く過ごした。

きのうのご法事にて。
お互い遠方に住む親世代の方々が、次の法事でまた会えるかね、これが最後になるかもなあと話しているのを聞きつつ、必ずまた会えるお浄土という世界があることをうれしく思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?