見出し画像

漫画業界に入る際に、まずどっちから入るべきか~漫画家志望者1年目めで学んだこと⑥~

いつもご支援ありがとうございます。
次の10日周りが忙しいのですみませんが
10日用の記事を先に投稿します。

今日は、漫画周りのお役立ちマガジンの更新です。
マガジンはこちらから👇

あと、
「漫画家志望者1年目で学んだこと」の記事が
増えてきたので、この系統だけ読めるコンパクトな
マガジンを作りました👇

漫画業界に入る際に、
A.アシスタントになる
B.自分の作品を描く
まずどっちから入るべきでしょうか?

マンガ学校とかに通っていると、そのへんを
なんとなく先輩から教わりますが、
通っていないとちょっとその辺がわかりにくい感じがしますね。

どちらからが絶対にいい!というわけではないのですが
向き、不向きみたいなのがあると思います。

それについて、
ちらっと言及しようと思います。
先輩から教えていただいた知見と、
当方の肌感覚のまとめになります。


まず、志望する漫画家像はどちらか

本記事は執筆時間がないため
漫画家を乱暴ですがとりあえずざっくり二分します。

ここから先は

2,874字 / 1画像

どうも、中村環です。 サポートのご検討、ありがとうございます! いただきましたサポートは、 ・家族を支えるための中村家の家計費 ・貯金 ・漫画制作のための資料&環境 とで 一定の比率で分配し、大切に使わせていただきます。 これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!