見出し画像

暑さもそろそろ落ち着く季節☆中目黒土産店の毎日イラスト vol.78

週末は天気よかったですよね、まだまだ暑いなーと思っていてもここからはその暑さもいよいよ落ち着いてくるんじゃないでしょうか。

私は毎年10月末で短パンとお別れするのですが、カウントダウンが近づいているようで寂しいです。

でも中目黒はいまから輝きを見せるでしょう!なんせ緊急事態宣言が明けたのですから☆

中目黒も、中目黒土産店の毎日イラストも休みなし!流石に新聞もお休みの日があるんで、こぼちゃんよりもハイペースといってもいい毎日更新。今週も、紹介させてくださいなまし♪


No.525「ついに中目黒で思い切り遊べる日が来た」

画像1

「ついに来たー!中目黒で遊べる日がついに来たー!」って改札出るなり喜びのジャンプ♪今日はどこに行こうかなー☆晴れててとっても気持ちいいよね♪

祝☆緊急事態宣言解除!もう中目黒の溜まりに溜まった新規スポット目掛けて勢いよく改札を飛びっ出した人もいるのでは?

今中目黒で一番のトレンド、行列スポットといえばどこかなー、「& OIMO TOKYO CAFE」かな?ザ・ペニンシュラ東京に本店を構えるこのお店、休日はすごーい並んでます。結構裏手なんですけどね。

画像9

気になる方はぜひ!秋だしお芋ちょうどいいですよね☆

そのほかにもいろんなお店が新規オープンしているので中目黒を散策してみよう☆


No.526「第2回目黒区プレミアム商品券!」

画像2

プレミアム商品券の第2弾、激アツだわ!めっちゃくちゃ使いたいわ!まだ持ってない人は10/15が最後の申込み期間らしいわ!ホームページをチェックだわ!

まだ買っていない方いますか?なんと10/15が最終申し込み受付です。この商品券は欲しいといったからってすぐに買えるわけではなく事前申し込み制なんです。

ということで目黒区のホームページから忘れないうちに今から申し込みましょう!還元率は30%です☆


No.527「誰がなんと言おうと人と飲むのはおいしい」

画像3

対面で話すのおもしろい!熱々の焼き鳥うまい!自分で作らないレモンサワーすんごいラク!そんなことをしみじみ感じる2021年10月の中目黒☆

もうやっぱりお店で人と飲むのって最高ですよね!今までルールを守っていたお店も空いてきて、街が本当に活気づいてきました。

中目黒土産店の商品が買える目黒銀座商店街の「鳥通」さんも待望のオープン、早速行きましたが、ここの一番おすすめの「うずら」、前よりさらに美味しくなってる!?

画像10



No.528「中目黒が終点だった都電をご存じ?」

画像4

中目黒にかつて走っていた都電は、のんびりした中目黒の昔の風景を知っている。中目黒は昔から交通の便が良かったんだね☆

のんびりと走る都電、かつて中目黒を終点として、恵比寿や広尾の手前まで伸びる都電が走っていました。

約50年も前のお話のようですが、そのころの中目黒は今と違ってまだまだ田舎町と言ってもいいくらい。そんな時に終点になっているなんて、都電も目の付け所がいいですね。

もしかして日比谷線が終点なのも、この歴史から来ている?

いずれにしても中目黒は今も昔もアクセスのとってもいい街なんだったんです。


No.529「中目黒のニャンニャンパラダイス」

画像5

中目黒と祐天寺を結ぶ住宅街、実はそのあたりにニャンニャンパラダイスゾーンが☆結構遭遇率が高くって、パシャパシャしたくなるよね♪

知ってますか?大量のネコちゃんたちが普通に生活しているゾーン。なんとなく祐天寺まで抜ける道をいつもと違う道にしたらそこはネコちゃんがいっぱい。

思わず写真撮りたくなりますよ。でも住宅街なんで、お静かに☆

画像11

キーッ!!


No.530「目黒銀座商店街にロックのない時間貸し駐車場」

画像6

目黒銀座商店街の中ほどの本屋さんだった超いい場所が駐車場に!今後ビルとか出来るのかなー?ここって昼は歩行者天国になっちゃうし、駐車場もったいないよね♪

画像12

本屋さんがあったこの場所、ロックのない駐車場です。車に優しく、性善説にのっとったシステムですね。

「中目黒の人に悪い人はいない。」という表れでしょうか。

なんでもここ、すでにビルの建設も決まっているという噂。それまでの一時的な時間貸し駐車場利用なんですって。何ができるんだろう、楽しみー☆




No.531「この季節は山登りにチャレンジ!」

画像7

この季節のスポーツとして山登りをする人も多いのでは?頂上からの景色は登りきった達成感ですっごく気持ちいいですよね♪あと、頂上で食べるごはん、最高です☆中目黒からはどの山が近いかな?

わたくし、かつては登山家でした。(月に1回行くかという程度・・・)

その時のグッズ色々あるんですが、今ではリュックごと防災リュックとしてクローゼットの奥に眠っています。もう一度引き出してどこかの山に乗りにいきたい!チャレンジしたい!と今の季節思います。

うちのメンバーではアクセサリデザイン制作担当のIchiro Kuboが大の山登り好き、今度また連れて行ってもらおうっと☆



緊急事態宣言解除ってこんなに嬉しいものでしたっけ?まん防も解除されたけど、実質まん防じゃね?的な感じも受けますが、街がキラキラしはじめました。

大好きな中目黒の風景が戻るまで、もう少し!みんなで頑張ろう!


それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん

画像8


いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆