見出し画像

ぐっもうにん。
一ヶ月後にはクリスマスです
クリスマスが土日になると
少しはゆっくりになってくるのかな?
とかいろいろと考えていると思いますが
もう考えてもちょっと遅いです。。
一ヶ月後のお客さんはもう
数か月前から決まっています。

オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室コンサルタント・
理容室コンサルタントとして
大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年
個人事業主として業務委託美容室5年
小規模美容室経営9年
そして廃業の経験から
正社員とは?業務委託美容室とは?
持続可能な経営に必要な事は?

家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい
小規模美容室経営者、理容室経営者、
に向けて少しでもマインドが変わる、
美容室売り上げアップの為に
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はマーケティングっていったい何!?です。

マーケティングとは何か?
いろいろと言われていますが

ピータードラッガーの言葉で
マーケティングの目的は
販売活動を不要とすることと

あります


マーケティングと販売活動は違う

毎日商品や技術を売る事と
マーケティングは違います

毎日ほかと同じように
割引をしたりSNSを
頑張ることは
マーケティングではなく

あなたの美容室の見込み客、顧客が
勝手にあなたの美容室に
来店したいと思うことです。

マーケティングの基本は
競合に常に勝つことである

あなたの美容室はどれだけの
競合の分析をしていますか?
常にライバルよりも上に立ち
プロとして見込み客が欲しがって
いますか?

ライバルの強みは?弱みは?
そもそもライバルが誰だか
解っていますか?
常に常に情報収集はしていますか?

競合に勝つためにはあなたの美容室の
強みも知る必要がある

孫氏と兵法にも
あなたは敵とあなた両方を無視すれば
 あなたは愚か者でありすべての戦いに負けるであろう

・自分自身を知っていても敵を知らなければ
 戦いに勝つたびに損失を被ることになるだろう

・あなたが敵とあなた自身を知れば
 戦いに勝つだろう

ん~~ん深い!!
昔から勝負事は同じなんです。

あなたは自分がやっている事も
相手がやっている事も理解していない
解っていないのにいつまでたっても
勝負に勝つことはないでしょう

あなたは何処で何を使って
勝負をしているのか?
相手は何処で何を使って勝負を
しているのか?

そもそも戦う相手は
間違っていないのか?

ライバルとどれだけ争っているか
考える必要がある

何処で競っているか?
勝負する相手が解れば
相手はどんな戦略を使っているのか?
相手の戦略を超える事ができるのか?

まずはあなたが憧れている
こんな美容室になればいいなぁって
思っている美容室を3つ調べ上げて
ください。

調べる項目なんてたくさんあります。
あなたが日々悩んでいるところを
どんな価値を与えているのかを
調べていけばいいだけです。

料金、専門分野、立地、
スタッフの数、集客、求人・・・
上げればもっとたくさん出てくると
思います。

そこと比べてあなたの
美容室は勝てる要素があるかと
考えていけばいいと思います。

常にリストを作って
顧客データと同じように
ライバルのデータも貯めて
いく必要があります。

今はネットである程度の情報は
得る事ができると思います。

もちろんあなたもその
美容室に足を運んでサービスを
実際に受ければいいと思います。

無理なら奥さんでも友達でも
リサーチポイントを伝えて
いってきてもらえばいいと思います。

あなたの美容室は
他と比べてどれだけの
魅力的なオファーを準備していますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?