見出し画像

オオキンケイギク放置の代償?

 写真は羽生と行田の市境の道路です。オオキンケイギクの繁茂を放置したことによりご覧の様相となっています。もともと定着していた植物の姿がまるで見えません。繁殖力の強さを目の当たりにすることが出来ます。過去、観賞用としてホームセンター等で販売をしていたこともあったそうですが、この繁殖力の強さから在来種の存在を脅かす事態となってしまいました。それがゆえの特定外来生物に指定されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?