見出し画像

ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンを紹介したい

Jon Spencer Blues Explosion、通称ジョンスペ。
サマソニでヘッドライナーを務めたこともあるし、ロックを手広く聴いてる人なら知っているけど、メインストリームだけだと丁度聞き逃す位置にいたような人達。

ギター・ギター・ドラムという独特なスリーピース編成。
グラミー賞を受賞しているホワイトストライプス(ギター・ドラムのツーピースバンド)はきっとジョンスペの影響を受けてる。知らんけど。

ジャンルにはめるのが難しい人たち。
ガレージロックとかそんな感じかと思うけど、奇才なので先入観なしに聞いてもらったほうがよい。
評論家が寸評したら「痛快な〜」って使われそう。

QUEENの映画「ボヘミアンラプソディ」が大ヒットして、QUEENを聴いたことがなかった人も聴いていた人も改めて「ボヘミアンラプソディ」っていう楽曲、ヤバいねこれ、みたいな感想があったとかなかったとか。

ジョンスペの「Bellbottoms」という曲からは同じような衝撃を受けられるかもしれない。
こんな曲聴いたことないし、世の中の曲と全然違うし、でもめちゃくちゃかっこいい、という。
是非聞いてみて欲しい。
「なんこれ、ヤバい」と思ってしまったら、暫くジョンスペ沼から抜け出せなくなるかも。
他にもかっこいい曲がなんせ多い。

デビューアルバムは一旦横に置いて是非この辺りを。
・「Extra Width」Afroがかっこよすぎ
・「Orange」Bellbottoms収録
・「Plastic Fang」Sweet n Sourがかっこよすぎ

ちなみに、中学、高校の時にコピーを試みたけど、お勧めしない。
自分がとてもヘタクソという前提があるにせよ、曲自体は決して難しくはないのに、音の再現、グルーヴ感の再現、そして何よりボーカルの再現が無理。

ジョンスペ、お勧めです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?